• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコカーのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

タイヤの小径化でタイムアップ?

タイヤの小径化でタイムアップ?オートランド作手を走って来ました。

で結論から言うと、タイヤの小径化で
タイムアップ出来たかなと思います。
ただ小径化と言ってもインチダウンした訳じゃなく
摩耗で、です。




タイムを整理すると、

①フルノーマル
34.168(外気温 10℃、ガソリン残量7/10)
※2nd以降のアベレージタイム34.3

②タイヤ(RE003)のみ交換
34.553(外気温 8℃、ガソリン残量8/10)
※2nd以降のアベレージタイム34.5

③タイヤ(RE003)+パッド交換
34.006(外気温 7℃、ガソリン残量9/10) ←今回タイム
※2nd以降のアベレージタイム34.2

③のパッド交換と言ってもノーマル比+20%くらいの効きのやつで、
スピードレンジの低いALTではあまりタイムアップの効果代は無さそう。

②と③の違いはフロントタイヤが新品か溝がほぼゼロかの違い。
(エア圧は同じに設定、新品から約1年落ち)

①と②の比較でRE003は純正RE050Aよりグリップが若干劣ると思ってましたが
③で純正RE050A超えのタイムを記録。

「新品が一番グリップする」なんてたまに見たりしますが
自分は溝の有り無しでグリップの違いは感じてないので、
(純正脚なのでグリップを活かせてないだけかもですが)
溝が減ってローギヤード化してタイプアップした?!と思うような結果に。

車やギヤ比、コースによって単純にローギヤード化=タイプアップとは
言えないでしょうし、溝が減ってブロック剛性が上がった、接地面積が増えた、
いやいやショルダーが削れて踏ん張りが効かなくなった分マイナス、など
タイヤだけでも色々な複合要因がありそうですが
あんまり細かいこと考えるのも面倒なので、
ドラテクを向上出来た、との結論にやっぱりしておきましょうかね。

Posted at 2019/01/23 20:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤリス初サーキット http://cvw.jp/b/506838/48266239/
何シテル?   02/17 21:36
MT好きです。 ATに乗る時は左足が暇なので左足ブレーキングを多用します。 嫁にバレると不安がられて怒られます。 たまにサーキットに出没します。 主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
走行性能、NA、価格、デザインで選定。 詳細は車レビューに記載。 趣味・通勤用で装備に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット遊び用2ndカーに、安くて楽しい軽スポーツを選択。 ワークスを選んだ理由は、造 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012.6月納車。 通勤以外にも仕事でも使い、将来の事等を考え 維持費も手ごろな車を ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
年に数回、少しだけサーキットを走っていました。 ほぼノーマルでしたが十分に速く刺激的でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation