• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコカーのブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

坊主、修行へ行く

坊主、修行へ行く








前回GWで雨の日にサーキットへ行く事を嫁に伝えたら
「修行僧ね」
と言われた際に、(なぜ坊主?!)と思いつつ
あながち的を射ているかも…と思い再び修行の地へ赴く事にしました。
(因みに頭は坊主ではありません)

修行を積み雑念を払拭して楽しさを極める、

サーキット行くのって坊主のそれと変わらない…かも。

前回走ったウェットが結構楽しかったので再度雨の日に走りました。
ウェット走行の何が良いかって、この時期サーキットに行き易くなることですかね。
ドライ、ウェットとタイムアップの目標になる基準タイムを
自分の中で2つ持てるのと、暑くなるとエンジンやタイヤなど
車の負担が大きくなりますが雨ならドライほど気にしなくて済みます。
暑いとどのみちタイムは期待出来ないし。

ただひとことにウェットと言っても路面状況は様々なので
過去のタイムとかと単純な比較は難しいですね。
あと何だかんだ言ってタイヤのウェット性能が顕著に出るかと思います。
ハイグリップならAD08R、2ndグレードならミシュランPSが
過去自分の履いたリプレイスタイヤで圧倒的にウェット性能が良かった。
RE003は…普通+毛が生えたくらいです。(坊主から卒業)

今回の行先は前回と同じ作手ではなくウェット経験が未だなかったスパ西浦に決定。
雨と言うことでピットを無料で使わせて頂きました。ありがたやです。

タイム…1'14"951
(車ノーマル、タイヤRE003、路面フルウェット、外気温22℃、ガソリン残量8/10)

ガムシャラに走った後半より、ウェット路面に慣れるのに丁寧に走った
前半でベストでした。ベスト以降の2nd~4thまで1'15"0秒台に納まるという
頑張ってもタイムが伸びないもどかしさ。クレバー=最速、
経験は少ないですがそれがウェットの真骨頂な気がしました。

Posted at 2019/05/28 21:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月05日 イイね!

サーキットブログの区切り~その2

サーキットブログの区切り~その2以前に「サーキットブログの区切り」の
タイトルでブログを書いたのですが
全然区切れてなくて以前通りのブログが
ダラダラ続いていたので、
ちゃんと仕切りを入れよう~っと思い
再度トライします。


そう思ってた時にたまたま観た番組で、
所ジョージが言ってたセリフが印象的だったのでちょうど良いと思い
今後のために記しておきます。

趣味のバイクの話題の中で所ジョージは「バイクはなんでもいい」と。
実際にどんなバイクでも良いという意味とはちょっと違くて、
「どんなバイクでも楽しめる自分を作ることが大事」
という意味で言ってました。その方が人生楽しいよって。
子供は砂場遊びを楽しいと思うけど大人は思わない。
それは色々な想いがジャマをして夢中になれないからだ、と。

う~ん、確かにと納得。
車でもスポーツモデルって趣味のカテゴリーだけど
パワーやハンドリングなどこぞって比較したりアフターパーツを入れたり。
「より良い物を」は人間のサガでそうやって世の中進歩してる訳だし
確かにより良い方がより楽しいのは間違いないんですけど、
「良くないと楽しめない」って言うなら
それは感性が鈍くて楽しめる領域が狭いと自分で宣言してるようなもの。
もしくは、良くないと気が済まないとか
楽しいとは別の想いがジャマをしてるんだなと。

サーキットでも「より速く」は人間のサガですが、
「速くないと楽しくない」は違うなと。
先日作手でウェットを走った時は当然ドライに比べたらタイムは出ないけど
今年走った中で1番楽しめた気がします。
余計な想い(タガ)を外せばまだまだサーキット楽しめるな、と思いました。
Posted at 2019/05/05 00:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤリス初サーキット http://cvw.jp/b/506838/48266239/
何シテル?   02/17 21:36
MT好きです。 ATに乗る時は左足が暇なので左足ブレーキングを多用します。 嫁にバレると不安がられて怒られます。 たまにサーキットに出没します。 主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
走行性能、NA、価格、デザインで選定。 趣味・通勤用で装備に拘りはないのでグレードは最 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット遊び用2ndカーに、安くて楽しい軽スポーツを選択。 ワークスを選んだ理由は、造 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012.6月納車。 通勤以外にも仕事でも使い、将来の事等を考え 維持費も手ごろな車を ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
年に数回、少しだけサーキットを走っていました。 ほぼノーマルでしたが十分に速く刺激的でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation