• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコカーのブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

アルトワークス~スパ西浦(逆回り)2回目~

アルトワークス~スパ西浦(逆回り)2回目~有休を取る用事が出来たので、半日もらって
半年振りにサーキットを走って来ました。

前後の2輪枠は結構賑わってたんですけど
4輪には逆回りは不人気なのか、
今回も自分1台だけの走行でした。





初回:1.12.456(フルノーマル、外気温13℃、ガソリン残量7/10)
今回:1.11.556(フルノーマル、外気温18℃、ガソリン残量6/10)

半年の走行ブランクよりも、コースの慣れの方がタイムへの影響が大きいのか、
約1秒タイムアップ。
去年の年末に走った正回りの0.4秒落ちで
気温差を加味すると正/逆回りほぼ同じタイムで駆けれてます。
Posted at 2017/10/18 19:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月20日 イイね!

アルトワークス~美浜初走行~

アルトワークス~美浜初走行~









前回スパ西浦の逆回りがさぐりながらの初走行だったので
今回はペースを上げてタイムアップしようと目論んでいたのですが、
なんと丁度走ろうと思った日が生憎の場内整備で走行不可…。
と言うことで、美浜に行ってきました。



カメラがブレブレ…

うーん、走るとやっぱり美浜は楽しい^^

1ヶ月前にネジが刺さりパンク修理したタイヤがサーキット走行に耐えるかどうか、
始めは様子を見ながらの走行でしたが駆動側でも結果問題なし!
昔エボに乗ってた頃も、履いてたZⅠ☆にクギが刺さってパンク修理した事があり
殆ど新品で勿体なかったので気にせずサーキットに持ち込んで問題なかったので、
パンク修理の耐久性の期待が確信に変わりました。

タイム的にはスゴく良いって程でもなく、悪くもなく、まずまず良いって所でしょうか。
真冬ならギリギリ3秒前半を狙えたかな。

ベスト:53.753(フルノーマル、外気温16℃、ガソリン残量6/10)
Posted at 2017/04/20 16:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

アルトワークス~スパ西浦(逆回り)初走行~

アルトワークス~スパ西浦(逆回り)初走行~用事で有休を取った日に半日空いたので
スパ西浦を走って来ました。







逆回りに初チャレンジ。

大体のイメージはあったので戸惑いは無いつもりでしたが
いざ走って見るとラインが良く分からん(汗)
特に連続してる1~2コーナーとS字の処理がアルトの純正脚の挙動と相まって
狙ったラインに着けない、ブレーキ・アクセルポイントが合わない、で点でダメ。

とは言え今回は初走行ですし攻め過ぎず安全に楽しむ事を第1優先に走りました。

今回(逆回り):1.12.456(フルノーマル、外気温13℃、ガソリン残量7/10)
前回(正回り):1.11.135(フルノーマル、外気温7℃、ガソリン残量7/10)

コースに慣れればまだまだ詰めれそうですが正回りより1秒遅いです。

1粒で2度美味しい的発想な逆回り設定は自分はアリかなと思います。
機会があれば次回はライン見直しとビビリミッター解除でタイムアップしたいところ。

Posted at 2017/03/18 16:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

アルトワークス~’17年ALT~

アルトワークス~’17年ALT~前回走った11月からの気温差を
利用してベストを更新しようと
昨日作手に行ってきました。







11月のベストが34.1秒なので頑張れば33秒台に入れるか?!
なんて目論んだものの撃沈。

前回:34.168(フルノーマル、外気温10℃、ガソリン残量7/10)
今回:34.144(フルノーマル、外気温3℃、ガソリン残量7/10)

タイムは変わらず、むしろ気温差の分だけ実質タイムダウンです。
同じアルトで作手を走られてるお方の走りを参考に
3速ホールドで走ってみたりもしたものの、
車がノーマルでスピードレンジが低くパワーバンドから外れ効果無し。
タイヤの空転が減ってドライビングはし易くなるんですけどねえ。

今回の敗因(言い訳)は、どうにも前回よりグリップ感が無く踏めない。
同枠で走られたロードスター乗りの方もかなり滑ってました。
コース上にオイルをまき散らした跡があるものの、
他の方々含め周回を重ねてるはずなので石灰の影響は無いでしょう。
タイヤの温まりとグリップの影響もあるのか、
ある程度のグリップ感を得てタイムアタック出来るまで結構時間が掛かりました。
発熱の早いハイグリップタイヤならそんな事なかったんでしょうけど…

Posted at 2017/01/07 11:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月30日 イイね!

アルトワークス~スパ西浦2~

アルトワークス~スパ西浦2~せっかくの年末年始の連休を
有意義に過ごそうと思い
昨日スパ西浦を走行しました。







前日の午後に予約した段階では自分を含め2台だけ。
そんな事ないよな~と思っていた通り、いざ当日走る直前には走行枠全15台。
みなさん走り納めですね。初走行の方も何人かいました。

エボやらタイプRやら本気仕様の車が揃う中、軽で走るのは自分だけだったので
一緒に走られる方々には動く障害物になってスイマセン!と心の中で思いつつ、
15台もいればクリア取れないラップがあるのはみな平等、同じ金額払ってるし、
と言う事で肩身を狭くしながらも開き直って走行。



前回:1.12.221(フルノーマル、外気温26℃、ガソリン残量7/10)
今回:1.11.135(フルノーマル、外気温7℃、ガソリン残量7/10)

結果は前回10月から1.1秒タイムアップで、ざっと0.8%/10℃のタイム変動。
NAのスイスポの0.6%/10℃よりT/Cは外気温の影響が大きそう。

それなりの台数の中、少ないラップ数でベストを出そうと気持ちのどこかに焦りがあったのか、
ややオーバースピードで突っ込んでアンダー出す、の繰り返し。10秒台は狙えず。

動画だと分かりづらいですが、タイムアップしようと1コーナーを今までより攻めたら、
縁石に乗り上げた訳じゃないのに1輪?いや、
確かに車両が着地する衝撃があったのでIN側半分宙に浮く珍事が…。
純正脚のままハイグリップ履かせてたら動かない障害物になってたかも。

Posted at 2016/12/30 12:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤリス初サーキット http://cvw.jp/b/506838/48266239/
何シテル?   02/17 21:36
MT好きです。 ATに乗る時は左足が暇なので左足ブレーキングを多用します。 嫁にバレると不安がられて怒られます。 たまにサーキットに出没します。 主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
走行性能、NA、価格、デザインで選定。 詳細は車レビューに記載。 趣味・通勤用で装備に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット遊び用2ndカーに、安くて楽しい軽スポーツを選択。 ワークスを選んだ理由は、造 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012.6月納車。 通勤以外にも仕事でも使い、将来の事等を考え 維持費も手ごろな車を ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
年に数回、少しだけサーキットを走っていました。 ほぼノーマルでしたが十分に速く刺激的でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation