• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

引き渡し2連発!

引き渡し2連発!グッドイブニング。。。

"不要不急の…" と叫ばれている最中、

"急"では無いかもしれませんが、
必要に応じて行動していると、少なからず本人は思っていますので…

どうか叩かないで… (>_<;)



と、言うところで、

「欲しい!」という方が現れるとお届けに行き、

なんやかんや"ついで"が備わる、

ちょっとしたドライブをして参りましたので、

ざっくりと。



すこし遡って、前哨に6月の話題をば…



いろいろとワケがあって、我が家にやってきたMH21S ワゴンRは、



19万キロを突破した伯母の、見た目全く同じワゴンRと入れ替えとなりました。

新しく伯母へ譲渡する車両へ必要なパーツは付け替えまして、その代わりにご老体のワゴンRが新たに僕のもとへ来まして、

車検が切れるまでの残り半年は僕の"オモチャ"として使い倒してやろうかな
ぁ…

とか思っていた矢先、



別のマシーンが、急遽手元に来ることになりました。。。(汗

 (受け取るのを断ることもできましたが、19万キロのMH21Sと8万キロのL250Sのどっちを選ぶかとなったら、ねぇ…)

ですので、
ご老体ワゴンRは車検が切れるのを待つことなく、
廃車にしようと思っていました。

とか思っていた矢先、 (ぇ



この車両の状態を説明したにもかかわらず、
まさかまさかの欲しいと言う方が現れまして、

廃車を回避し、またしばし延命となりました。

からの、



後ろのエンブレムを剥がしておいてあげたり、



引き渡し前日には、洗車、ボディワックス掛け、ガラス撥水を施工しておいてあげたりしました。



7月25日 (土) 引き渡し当日

キレイにしたにもかかわらず、この日はあいにくの天候…



余談ですが、この日はとある方にご協力をいただき、

相手方まで車両をお届けに、2台で向かいました。

ナ・ゼ・か…

ご自慢のマイカーではなく、ワタクシのニューマシンで行くことに。。。



そして合流ののち、お昼は3人で



そして車両と必要な書類を引き渡し、最後の姿を見届けました…。。。

それから、茨城からやってきた2人組は



ふらっと…



久しぶりの国道299号線を "マイルドスピード" する…



と思ったら、旧道に迷い込み… (確信犯



いつもであればトンネルで通り抜けてしまうところを、

今回は初めて、旧道である正丸峠に寄ってみたりしました。







打って変わって、

7月28日 (火)



とある方に、コチラの道の駅に呼び出され…



そして気付くと、東京の西の外れの山奥に…



ではなく、



大変貴重な装備を装着されているニューマシンのお披露目に、

ずいぶんとご無沙汰していました兄貴に出迎えていただきました。

と言いますのも、



ワタクシが長らく手元で保管していたパーツが、お役に立てるかもとのことでしたので、

是非とも「純正サンルーフオフ」がしたいと思い、お届けに参らせていただきました。



オープンもチルトも正常に動作、雨漏れなし… (^^)v

そんなこんなで兄貴に、ワタクシの初めての奥多摩ドライブに付き合っていただき、



朝もコメダでモーニング、



昼食も王将でと、すっかりたっぷりとゴチになってしまいました…。

コロナの影響で…、と嘆いていましたのに、
兄貴、太っ腹すぎます… (>_<;)

久しぶりにお会いできて何よりでしたし、
そしてお渡ししたパーツがお役に立てればと思います。







いつもながら、あまり外出するコトに慣れていないボクですので、

西埼玉、そして西東京へ足を伸ばして良い気分転換になりました♪

感染予防に気を付けながら…、あくまでも最低限に、行動できたらと思います。



最後に、携わっていただいた方には御礼申し上げます。

そして、ワタクシの手元から離れていった車両やパーツが活躍することを祈りながら…



ではでは (´∀`)ノシ
Posted at 2020/07/29 01:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

柊姉妹誕生祭に行ってきた

柊姉妹誕生祭に行ってきたこんばんわ。

本日、7月7日は七夕、という方も多いかと思いますが…

らき☆すた」に登場するキャラクターの、柊姉妹の誕生日も7月7日が誕生日ということになっておりまして…

おとといの5日(日)に鷲宮へ、
毎年恒例の "柊姉妹誕生祭" へ行って参りました。

ふと思えば、
昨年の今ごろはちょうど代車を乗り回し始めた頃だったんですよねぇ。。。



そんな今年は、新型コロナウイルスの影響を受け、
鷲宮での大きなイベントは行われず、日曜日にニコ生でのイベントが行われていたようでした。

とはいえ、まったく催しが無いということでもなく、



商工会のロビーでひたすら立ちすくす"かがみん"…、

ではなく、撮影のために動かないでじっとしてくれている(という設定な)展示があったり、

ケーキをいただいてきたりしました。

○ フォトギャラリー1
○ フォトギャラリー2

5(日)~7(火)の3日間のスケジュールで、
そして行動を自粛しながら準備を進めてくださった商工会の方々には本当に感謝しかありません。



この先もどのようになっていくのか全く見通せませんが、
こうして少しずつでもイベントが行われていくことを願わずにはいられませんでした。

まだまだ予断を許さない状況が続きますが、
なんとか乗り切って行きましょう~
Posted at 2020/07/07 23:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

祝・みんカラ歴11年! / 愛車と出会って…

祝・みんカラ歴11年! / 愛車と出会って…こんばんわ。

1カ月半ほど経ってしまいましたが…

去る4月7日で、みんカラを始めて11年が経ちました!

< この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう >


毎年、似たようなコトを言ってるような気もしますが… (汗

ここまで続けて来られましたのも、支えてくださる皆さんのおかげと思います。

相変わらず…、滞り気味のマイペースに続けていきますので、
また今後もどうぞお付き合いいただけましたら幸いです。

m(_ _)m









というところで、

"愛車"につきましても、一気にご案内をば。



▼ 昨年の11月28日で、7年となりました。



>>愛車プロフィールはこちら

年末の継続検査(車検)も難なくこなし合格、
このクルマあるあるの不具合もまるで出ず…
(エアコン(冷房)が効かなくなる、CVTの不調、スライドドアからガタピシャ異音 etc...)

本人も気に入ってまだまだ乗りたいようですので、
先を見据えた整備などを進めて行ければと思っている今日この頃です。





▼ 年明けの1月16日で、5年となりました。



>>愛車プロフィールはこちら

父親が新車で購入し、我が家に来てから17年…

あまり…、というか殆ど乗ってあげられないのは、やはり可哀相な気もしますが、
乗れば走行距離が増えてしまいますし、動かすまでも大変なので…





そして最後は…、

▼ 去る4月29日で、3年になりました。



>>愛車プロフィールはこちら



諸悪の根源…??

ワタクシの財政を圧迫しまくってくれる、もはや悪魔みたいなヤツです。

いよいよ走行21万キロを超えまして…

年明け早々から、クラッチ交換からの、
間髪入れずにタービンブローしやがってくれまして…

まだまだたくさん直さないとならない箇所を抱えるポンコツではありますが、
"降り時"を見失いつつありますので… (爆

もう少し…、乗り回し、滑らせてやろうと思っています。







なお、

諸々の事情(…?)も重なりまして、

いまいま現在で5台持ち、(普通車2台+軽3台)

自動車税の納税額は13万円を超えました。
 (四捨五入したら14万円ですけどネ。)

とある方に 「身体はひとつしかないんだから、そんなにたくさんクルマ持ってても要らないでしょう~」って言われてしまいますねぇ~ (^^;)



先を見据えているような…、
なーんにも考えていないような… (´-ω-`)



焦っても仕方ありませんので、
カネが尽きない程度に、気長にやっていきます。
( ˘ω˘ )

でわでわ~
Posted at 2020/05/22 01:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

ステイホーム投稿企画!愛車をピッカピカに洗車!

ステイホーム投稿企画!愛車をピッカピカに洗車!( ˘ω˘ )


せっかくなので、
こういった企画に、
気まぐれで便乗してみましょう~






最近…?
ちょくちょく登場する、
お気に入りのミルクティーベージュ色の…(笑)

TA0 / HC24S 日産 ピノ











元の程度が良い個体ですので、
ちょっとキレイにしてあげると、
艶を取り戻してくれます♪

そして、社外のホイールに履き替えまして…










お次は、

"出張青空整備"のついでに、気まぐれで洗ってあげました
MH23S ワゴンR



10万キロ走行を超え、
普段から雨ざらし・青空駐車ですが、
やはりコチラも、ちょっと綺麗にしてあげると、艶を取り戻してくれました♪






続きまして…



不意に突然…?!
一時的ではありますが、我が家に再来したMH21S ワゴンR

16年落ち・8万キロながら、
小傷を磨いて落とし、ワックスがけまでしっかり行い…







先日の夕立で降られた雨で、
ついついニンマリしてしまいました… (笑





お次は…



コチラは、
"comming soon..." というコトで… (笑

これも、年式の割には… というレベルではありますが、
正直、外装はちょっと手を焼きそうです。

現状、雨が降ればご覧のとおり、ピッカピカに見えるようにはなりました。






そして、













7年落ち、5万キロの、
我が家の VA0 / ML21S 日産 (初代)ルークス

 "(初代)"ってつけなければならない型落ちになったってのは、
 やはり癪ですなぁ…(爆


ガラス・ボディは当然ですが、
モール類の樹脂などにも艶出しを施し、
経年劣化らしいヤレた感じを極力払拭しています。(^^)






で、最後に、
我が家で一番ヤレている個体を… (笑








どれだけキレイに磨いたところで、
オールペン(再塗装)車はダメですね…。

屋根のクリアはかなりの面積がクリア剥げが進行、
当ったり前ですが、サーキット・ドリフト走行にも用いているので、
小キズ多数、塗装剥がれ、錆もいくつも…

すでに手遅れ、
抜本的にはまたオールペンでしょうけど、
そんなところに費やしている場合ではない車両なので…

とはいえ、なーんにも手を施さないで、
汚いまま乗るのはとても我慢できない性分でして…

いちおう、それなりに、
できる範囲でキレイを維持できればと…






あっ、

そういえば、

もっとキレイを自慢できるクルマがあるはずですが…



そちらは、絶賛"盆栽"進行中です… (笑

昨年は、
"来年は花見にでも~…" なーんて言っていたような気もしますが、
結局のところ、今年の大型連休で動くこともなく。。。

次はお盆休みのタイミングか、
もしかすると、年末年始になってしまうかもですね…。
(直近で動かしたのが今年はつ☆もうでですので、
 お盆で7カ月ぶり、年末年始で丸1年の不動車に… 滝汗)


ま、まぁ、走行距離もあまり増やしたくありませんので、
また気が向いたタイミングで動かしますかね。。。



ではでは~
Posted at 2020/05/16 10:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

【告知!!】 第7回 ダイヅ・オフ ~春の集い@筑波~ を開催します♪

【告知!!】 第7回 ダイヅ・オフ ~春の集い@筑波~ を開催します♪こんばんわ。

世間では、大勢が集まるイベントが中止・延期され、
円高になり株価も乱れ、そして世界情勢をも脅かし、
新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っていますが…、

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


そして今年・今季は暖冬となり、桜の開花は例年より大幅に早くなりそうな雰囲気でして…、

そろそろ告知をしないと、ですね。。。







さてさて、
お待たせいたしました~ (^^)

"コロナ"の動向は気になるところではありますが、
みなさん距離を置いて集まれる方々ばかりと思いますので… (爆

今年も、

第7回 ダイヅ・オフ を開催します!




開催日

4月 5日 (日)

4月 7日 (火)


今年は、頑張って土日 & 平日 の2日共に開催いたします!!



第5回を、初めての土日&平日に開催し、

昨年の第6回は日曜日だけの開催としましたが…

やはり平日でしか参加できない方も一定数いますので、

今年は頑張って2日両日の開催としたいと思います!



主な開催場所は、第4回まで、および昨年とおなじ筑波山で行います!



以下、ざっくりとしたタイムスケジュールになります。

5日(日)

○ 前集合:10:30 @さん・あぴお
○ 昼食:11時~ @和風レストラン キャニオン

そして、昼食を済ませたら、
○ (本)集合13時 @筑波山 朝日峠駐車場


※① 朝日峠駐車場の空きが少ない場合には、子授け神社駐車場へ変更とします。
※② 天候がすぐれない場合には、昼食後はボーリング大会へと変更いたします。
 (小雨決行の予定、麓から山なりが見えない場合には変更の可能性大)


7日(火)

この日は前集合なしで、
集合13時 @筑波山 朝日峠駐車場

よほどの悪天候でなければ、雨天決行です。



◎ 予定がついて参加できるという方は、表明のご連絡をいただければ幸いです。 ◎

みんカラのメッセージ、メール、LINE 等々、ご連絡いただけますと非常に助かります。 "参加の見込み"でも構いません!!

表明への返信にて、当日の予定変更などに対するご連絡や、ほか詳細について展開をさせていただきます。

また、日曜日への参加を表明していただく際には、
"前集合+昼食"からの参加か、
筑波山のみの"(本)集合"から参加するかの旨をいただければ、
運営する側としては非常に助かります!!
(その予定数で、キャニオンさんへ予約をするつもりです。)



それでは、どうぞよろしくお願いいたします!!
Posted at 2020/03/10 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北陸旅の燃費記録を入れようと…、、 スマホ/アプリで入力中にバグが発生して入力できない。。(T_T)」
何シテル?   07/25 16:14
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation