• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

グロ注意!? お前の血は何色だ!

グロ注意!? お前の血は何色だ! 俺の手は……もう汚れちまったんだ……そう、真っ赤にな……!!(何

え~、決してケガをしたとかそういうワケではありません。もちろん、返り血を浴びたというのもないです。まぁ、毎日血を吐くような思いをしてたりしてなかったりですが(笑)


何してたかと言うと、こないだ手に入れたトムスのエアインテーク。通称・煙突の塗装作業を始めてたのですよ。

もうそろそろ、MR2の修理も終わりが見えて来たので、返って来る前に塗装を仕上げておこうかと今さら思いまして。

……え? 煙突を手に入れてから随分と時間が経っているじゃないかって? ……すんません。今の今までホッタラカシでしたorz まぁ、色々と忙しかったり雨が降ったりで出来なかったのですよ(汗)


とりあえずは、前の持ち主の方が赤に塗っておられたので、その塗装を剥ぎ取ることから始めます。イエローハットで買ってきたサンドペーパーセットのうち、一番、目の粗い150番を使ってひたすら擦る擦る……。うん、全然取れないね!

いくら擦っても白い粉ばかりが浮いてきて、肝心の塗料が全然落ちて来ません。どうやら、前に塗装した時、上からクリアーを吹き付けたみたいです。

それでもひたすら擦ってると、やっとこさ赤い粉が浮いて来ました。何度か水で流しながら作業してると、いつの間にか手がえらいことに! 画像だと分かりにくいですが、実際にはなかなかにリアルな色だったんですよ。

しばらくすると、やっとFRPの白い下地が現れてきました! FRPの驚きの白さ。塗装せずにくっつけても良いぐらいです。

ただ、作業してると、白い下地と赤の塗料層の間に、なにやら灰色の塗料か何かが塗られているような感じです。これがサーフェサーってやつなのかな?


1時間も作業してないと思いますが、暗くなってきたので作業は終了。結局、塗装は10センチ四方くらいでしか取れなかったです……。こんな調子で、いつになったら塗装作業に移れることやら。

そういや、昔、知り合いの人が、『塗装作業は8割位下地処理』とか言ってたっけな……。シリコンオフとかボディーペンとか、買ったものの、当分要らなそうです。

これからの時期、日も長くなってくるし、暖かくなってきたので、作業はしやすいですが、さて、いつになったら煙突ON出来るんだろう? つうか、何か良い塗装の剥ぎ取り方法ってないかなぁ……


P.S.

え~、本日。3週間ぶりにMT車なるものを運転致しました。最終型のファミリア。Sワゴンですが……。

アイドリング状態から、クラッチを踏まずにいきなり1速にギアを入れようとして、ギアを弾かれたアホウがここにおります(爆)

ダメだ……MTの操作方法が身体から抜けてる……! その後も、2速から3速に入れようとして、間違えて1速に入れてしまったり……

弟から、『オートマゆとりめ!』とバカにされましたとさorz
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2010/02/28 19:42:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

㊗️志賀草津高原道路冬季閉鎖解除2 ...
fuku104さん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 20:00
塗装大変そうね〜 自分も船のドック作業でこんな手になった覚えありですww
自分は逆に最近ATに全く乗ってないのでATが心配です(笑)

「オートマゆとりめ!」ワロタwww

コメントへの返答
2010年3月1日 19:19
初めての塗装に挑戦しているのですが、こんなにも大変な作業だったとは……

って、YUSAKUさんの場合は、お魚の血なんでしょうかね?

確かに、MTばっか乗ってると、たまに乗るATが怖いっす……
2010年2月28日 20:06
「何じゃ、こりゃ~!!」

…の松田優作を思い浮かべた私は古いでしょうか?(苦笑)

まだまだ寒いので、外での作業には気をつけて下さいね。作業お疲れ様です。
コメントへの返答
2010年3月1日 19:35
実は霧島。ブログのタイトルをソレにしようかとも思ってました(笑)

関西は結構暖かくなってきてますよ~。高山の山さん さんも、まだまだ岐阜は寒いと存じますが、お体にお気をつけて……
2010年2月28日 21:40
いよいよ塗装準備に突入ですね。

塗装剥ぐのは死ぬほど大変ですが、
『我が塗装に一片の悔い無し』ってなるまで頑張って下さいね^^
コメントへの返答
2010年3月1日 19:57
そうです、あくまで『準備』なのです……orz

まさかこんなにも大変だとは思いませんでした。何でもやってみるもんですね!

え……塗装終わったら、雷落ちて来るの……?(笑)
2010年2月28日 22:50
ガソリンやブレーキフルードは塗装を侵すとか何とか…。(爆)
FRPは判りませんがボディ用は剥離剤があった様な気がします。でも繊維まで剥がれちゃうのかな?

なので、そんな時こそ電動工具です。プロの仕上がりも道具あってこそ!

コメントへの返答
2010年3月1日 19:47
あ~、そういやガソリンでペンキが落ちるとか聞いたことありますね。えっと、ガソリンタンクからガソリンを抜く方法は……(オイ

やっぱし剥離剤とかあるんですね。黄色い帽子には無かったかな……っと、そんな工具とかあるんですか!? 早速見て来ます!
2010年2月28日 23:08
大丈夫。
ウィング買ってから1年経ちますからwww
コメントへの返答
2010年3月1日 19:53
え……1年……だと……!?

ま、まぁ……チューンってお金かかりますしね(滝汗)
2010年3月1日 0:11
そうです・・・
塗装は8割は下地処理です(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 19:55
うん、としぞぅさんがホイール塗ってた時にお聞きした言葉の意味を、ただ今、身に沁みて感じておりますです……

『磨いて磨いて、はぁ~疲れた』(笑)

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation