• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

【くるま放談】 新風が吹き始めたカーデザイン

エクステリア・デザインの没個性っぷりでは定評の有る日本車。 何せ,旧来の価値観から
なかなか抜け出せずにいるようで,それは大手メーカーのクルマ程,その風潮を強く感じる。

日本国内はともかく,海外では韓国車のデザインも あなどれないレベルに達しており,
うかうかしていると,カーデザインまで,これまたガラパゴス化してしまいそうな雰囲気。〈爆
ぶっちゃけ,特に大手のT社 と H社にはもっと頑張ってもらいたいところだ。

とは言え,コンセプトカー・レベルではようやく少し明るい兆しも見られるようになって来た。
例えば MAZDA の「靭」 や日産の 「エッセンス」 などの登場がそれに当たる。

日本車デザインの最大の弱点はズバリ「面に張りが無い」 事。 塊から削り出したような造形的な
力強さをまるで感じない。 何となく旧来の2次元スケッチ先行型のモデリング手法が未だに漂って
いるような気がしてしまう。 室内幅を確保する事ばかりに気を取られているのか,特にドア断面が
薄っぺらくてイケてません。 極端に言えばミニバン並み。(苦笑) 要するに 「軽い」 感じなのだ。

オイラが理想とするデザインは面に平板感が無く,緊張感が漂う面の連続で構成されている事。
具体的には平面と曲面が躍動的にバランスした状態。 欧州のデザインはココがやはり上手い。
そういった観点で,上記のコンセプトカーはどちらも今までの日本車に無い筋肉質な面作りだ。
これがそのまま世に出るとは思わないが,少なくともその 「エッセンス」位は残した方がよかろう。


Follow avantgarde_w210 on Twitter 
ブログ一覧 | ★くるま放談 | クルマ
Posted at 2010/10/22 06:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

これは……
takeshi.oさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation