• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

【愛車故障ファイル】 フードから白い煙がモワ~ オワタ(笑)

「故障知らず」 とは正反対の「故障の総合デパート」 の愛車 Polo GTI。(苦笑)
また久しぶりに楽しめそうである。 さて今回のメニューは約 5年ぶりのオーバーヒート。

未だ春すら来ない低気温にも拘らず,帰宅と同時にエンジンルームから何やら白い蒸気が。
はぁ?って感じだが,紛れも無くオーバーヒート。 2度目ともなれば人間,焦らないもの。
とりあえず,安全第一でフードロックのみを外した状態で半日放置冷却。(笑)

翌朝,チェックしてみると案の上,ラジエータ・リザーバータンク内の冷却水がカラっぽ。
んで,冷却水代わりに水道水を補充しようとしたら,肝心のタンクの蓋が固着していて回らない。
仕方無く,ドライバーの先でハンマー片手に蓋をコツ,コツとやるとおもむろに緩み無事給水。

早速,愛車をDへ持ち込み,原因調査。 お得意のコンピュータ診断で不具合箇所が即刻判明。
予想通りのサーモスタット不動だった。 他のみんカラ情報で,そろそろかなとは思っていたが・・・
ついでに水温センサーにもエラーが出ている。高額パーツでも無いのでとっとと新品に交換決定。

今回のオーバーヒートのメカニズムは画像のサーモスタットのピン先 Aが通常はエンジン温上昇で
バルブが開く際に伸びるのだが,そのピン先を受けるハウジング側に経年で穴が明き,貫通した
為にバルブが開かず温水がラジエータへ流れない為に発生する。 緑色のパーツは水温センサー。
共に消耗品らすい。 要はこの故障,6N系に全車標準設定の持病(設計不具合)って事。・・・ったく!
(画像はいつもの こちら から拝借)

と言う訳で,交換用パーツが入荷次第,Dで修理する事に。 修理までの間はエアコンOFFにして
ヒーター全開,ブロアファンで車室内にエンジン熱を放出すれば水温は正常にはなる。(滝汗)

因みに修理費用見積りはサーモスタットが5145円,ハウジングが3675円,水温センサーが
7140円,工賃11551円。 シール,スプリング類込みで TOTAL:30282円也。痛い,痛い・・・

Follow avantgarde_w210 on Twitter
ブログ一覧 | ★愛車故障ファイル | クルマ
Posted at 2011/02/25 12:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation