• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

【くるま放談】 ハイオク・ガソリン不足時にはこの手も有り?

東北地方ではガソリンや灯油等の燃料不足が深刻化している。 特にハイオクガソリン仕様の
車種が増えた現在,尚更ユーザーの不安を招いている可能性が有りそうだ。

元来ハイオクガソリンとは圧縮比を高く設定した高出力エンジンにおいてシリンダー内が高温化,
加速時に 「カリカリ」 とノッキング(自然発火)が発生する事を防ぐ為にオクタン価を高めた燃料。

ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリンを入れた場合,一般的に出力・燃費は悪化する。
とは言え,近年の車種ではノックセンサーによる点火タイミング自動調整機構が付いた車種が多く,
一部の特殊なスポーツ・エンジンでもなければ,それが即故障に繋がる事は無いようだ。

不具合発生時は当然ユーザー責任となるが,非常時に限定するならばレギュラーガソリンの使用も
まんざら有り得ない話でもない。 因みにノックセンサーECUはノッキング発生等によるエンジンの
過剰な加熱による破損を防ぐ為に,燃料を増量させ,ピストンを加熱させないプログラムへと変更
するもので,燃費が悪化するのはこの為。 

以前にも紹介 したが,自身はハイオク仕様の愛車にもレギュラーガソリンを10年以上入れているが
エンジンへの影響は全く発生していない。 要は発進時や加速時にノッキングが発生するようならば
アクセルを少し緩めるか,シフトダウンすれば良いだけの事。 (あくまで私見)

提案だが,これを機に各自動車雑誌で 「ハイオク仕様車でレギュラーガソリンが使えるか?」と
いった特集を最近の車種で新たに組んでもらえれば大いにユーザーの参考になるかもしれない。
燃費やエンジン性能の変化が意外に少なければハイオク仕様車のエコ活動に繋がるのでは?

Follow avantgarde_w210 on Twitter
ブログ一覧 | ★くるま放談 | クルマ
Posted at 2011/03/18 10:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

全然動きません😇
R_35さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation