• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

【くるま放談】 デイタイムランプ(DRL)の車検対応は・・・

日中は勿論,薄暮・雨天・トンネル走行時などに威力を発揮するデイタイムランプ。
自身もいち早く装備したが,巷でもかなり浸透してきたようで,国産車でも標準装備になりつつある。
それはさておき,後付けの場合,車検時の対応は? という懸念が付いて回るのも事実。
そこで,車検を司る 「自動車検査法人」 の見解を引用してみよう。 

① 灯光の色が赤色でないこと
② 前面ガラスの上部に備える場合は、灯光の色が緑黄色又は青紫色でないこと
③ 灯光が点滅するものでないこと。
④ 光度が増減するものでないこと
⑤ 直射光又は反射光は、その自動車及び他の自動車の運転操作を妨げるものでないこと
⑥ 光度が300カンデラを超えないものであること
詳しくは「審査事務規程」を参照。(関連条文:4-82-1(1)、(3)、(4)、(5)、(7)及び(9))

-画像はWeb から拝借-


要は従来から存在する 「その他のランプ」 の条項が適用されており,未だデイタイムランプに関する
独自の条文は存在しないようだ。 いずれは日本も欧州法規に準拠するとは思われるが・・・ 
従って,一般的には光度300カンデラ以内で赤色光以外ならOKとなる。

但し,バンパー内のフォグランプをデイタイムランプとして併用した場合はチョイと話がややこしい。
そもそもイグニッションONで自動点灯するので,フォグOFFにも拘らず点灯してしまうのはマズイ。
加えてデイタイムランプ化の条件として,省エネや見栄えの観点で LED式に変更するのが一般的
で,フォグとしての光量を満足しなくなる為,恐らく FOG&デイタイム併用では車検は通らない筈。

みんカラお友達の 「とし」 さん情報でも 「最近,デイライトとフォグの併用が不可になった」 との
ディーラーからの指摘も有るようなので,デイタイムランプはやはり別装備とするのが望ましい。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
ブログ一覧 | ★くるま放談 | クルマ
Posted at 2011/03/23 08:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation