• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

【気になるニュース】 都心でのナビゲーション精度が飛躍的に向上!

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱電機が共同開発した準天頂衛星 「みちびき」 による
NAVI の精度向上を確認したと発表したそうな。 この衛星「みちびき」は昨年9月に打ち上げられ,
12月から実証実験が行われているそうで,日本の真上に配置,GPSで即位できる場所と時間,
精度の向上を図る,まさに「期待の星」。

その効能は高いビルが多く,衛星の見通しが悪い都市部でもより正確な測位が可能になること。
実験は1月18日~3月31日に新宿の高層ビル街と細い街路の多い銀座で実施されたようで,
結果,一般測位の測位率が新宿で2.5倍,銀座で1.7倍に拡大,高精度測位は新宿で4倍,
銀座で2倍となったと言う。



三菱電機によれば測位率が向上することで,車線を識別するレーンナビゲーションや車間制御が
可能になる他,高精度の車線地図により効率のよいルート設定やエコ運転支援が可能になると
している。 みちびきの測位信号を受けるにはカーナビなどの受信機側で対応する必要があるが,
信号の構成や周波数は既存のGPSと同じで,既存の受信機でもソフトウェアの変更など簡単な
改修で受信できる模様。 JAXAではみちびきの信号の仕様をすでに公開しており,受信機メーカー
の対応を促進しているそうだ。

こりゃあ,何だか期待できそうですなぁ。 少なくとも今後の新型 NAVIでは都市部でのNAVI
精度がグンと向上して,ビルの谷間でも自車位置を見失わずに済みそうだ。 最近,JAXAも
「はやぶさ」やこの「みちびき」の開発など,良い仕事をしているではあ~りませんか。(笑)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/05/17 14:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

令和の米騒動
やる気になればさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation