• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

アウトバーンに乗った「AMG S63 E Performance」の走りってどんな?

4.0L V8ターボエンジンを積む AMG S63(PHEV仕様)のシステム最高出力は802hp/1,430Nm 0-100km/h加速は3.3秒、カタログ上の最高速度は290km/hとなっている
続きを読む
Posted at 2025/03/26 19:04:32 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年03月25日 イイね!

広州モーターショー2024 に出展されていた「MG7」ってどんなクルマ?

かつての“パクリカー”が姿を消した広州モーターショーに、SAICが堂々としたデザインの スポーツセダン「MG7」を出展 欧州人デザイナーの作品と思われるが結構見応えが有る 全長4,884×全幅1,889×全高1,447mm、ホイールベースが2,778mmで、4本出しテールや BOSEサラウン ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 21:37:51 | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

メルセデス・ベンツの内外装デザイン迷走を今後AIが救うことに?

EQシリーズ以降のデザイン迷走が収益に影響を与えている可能性が高いメルセデス・ベンツ 同社ファンの間でも最近の新型車の高級感欠如や無国籍感を懸念する声が出始めている模様 デザイン責任者 ゴードン・ワグナー もこの事態を認識、今後AIも駆使して対応するそうだが・・・
続きを読む
Posted at 2025/03/25 09:13:05 | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

SUV ルノー「エスパス」が今夏のマイナーチェンジで前後意匠変更

今春国内発売予想のマイチェン版「ルーテシア(仏クリオ)」はさておき、お洒落さで人気のルノー SUV「エスパス」が今夏に前後意匠を一新、1.2L直3ターボエンジン+モーターを搭載 HEV仕様でシステム出力200hpを発生、航続距離は1給油で最大1,100km
続きを読む
Posted at 2025/03/24 07:32:45 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

フュージョン全盛期のサウンドを彷彿させるレトロリロン「カテゴライズ」

TVドラマ 晩餐ブルースのオープニングテーマに起用されたバンド「レトロリロン」 メンバーは音大の同期生で、キーボード「miri」の演奏や楽曲のジャジーなコード進行が目を惹く 「あのちゃんの電電電波」に出演時、私設 Wikipedia をあのちゃんと作るコーナーが紹介された
続きを読む
Posted at 2025/03/20 19:18:27 | トラックバック(0) | ★音楽放談 | クルマ
2025年03月17日 イイね!

ボルボ「XC90」がマイナーチェンジ、フロントマスクがイイ感じに

ボルボ・カー・ジャパンがフラッグシップSUV「XC90」の改良モデルを先頃発売 今回のマイナーチェンジでフロントマスクを一新。マイルドHEV仕様の「XC90 B5 AWD」には ミラーサイクルの2.0L直4ターボエンジン(250ps)を搭載。 燃費が約5.3%向上している
続きを読む
Posted at 2025/03/17 21:21:00 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年03月14日 イイね!

独メルセデスが新型「CLA」を発表、中国市場ウケ狙い?の顔に・・・

新型4ドアクーペ「CLA」がBEVと1.5LマイルドHEVで登場 今後同車がエントリーモデルとなる CLA 250+は10分間の充電で最大325kmの走行が可能、最大航続距離は792km
続きを読む
Posted at 2025/03/14 21:39:44 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2025年03月12日 イイね!

トヨタ自動車が12日、新型C-HR+を発表 2025年後半に発売予定

BEVとなった欧州向けC-HR+の最大航続距離は455kmと600kmの2種、FF/4WDを設定 欧州仕様の現行C-HRとはエクステリア・デザインが全く別物となっている 車両サイズは全長4,520×全幅1,870×全高1,595mmでホイールベースは2,750mm
続きを読む
Posted at 2025/03/12 08:40:11 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2025年03月11日 イイね!

パイロット気分をリアルに味わえる近年の「フライトシム」事情とは

旅客機の擬似操縦体験が可能なフライトシム。 近年は映像のクオリティが格段に向上 こちら↓では現役パイロットが社員教育向けの業務用シミュレーターを使って操縦方法を紹介 一方、視界ゼロの濃霧の中で着陸する様子も。こちらは自動操縦が主体になっている 最近では子供時代の夢を叶えるべく、簡易的な操縦機 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/11 17:58:06 | トラックバック(0) | ★空耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation