• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

手持ちのママチャリをアシスト自転車にカスタマイズ!

TBSの朝番組「ラヴィット」1月13日(木)8:00~の放送に画期的なアイテムが登場。(\10,450~) 手持ち自転車(ママチャリ)のギアを交換することで坂道もラクラク登れるようになるらしい。
続きを読む
Posted at 2022/01/13 09:28:50 | トラックバック(0) | ★趣味放談 | クルマ
2021年11月30日 イイね!

スニーカーをMRワゴンとお揃いのグッドイヤーに履き替え(笑)

機種はSKECHERS(スケッチャーズ)の「Relaxed Fit: Respected - Vergo」
続きを読む
Posted at 2021/11/30 19:54:04 | トラックバック(0) | ★趣味放談 | 趣味
2019年11月16日 イイね!

ママチャリのヘッドランプをDIYで交換するの巻

長年の放置でハウジングが紫外線劣化したママチャリのヘッドランプを交換。 定評の有る丸善電機産業製ハブダイナモ対応モデル「Mag Boy」を amazon で調達。 安価(\1,795)にも拘わらず配光良好で、噂どおり結構明るい商品。
続きを読む
Posted at 2019/11/16 20:11:51 | トラックバック(0) | ★趣味放談 | 趣味
2016年07月04日 イイね!

【趣味放談】大阪人なら一家に一台?「太陽の塔」精密スケールモデル!

1970年に開催された大阪万博の名物と言えば、やはり岡本太郎監修の「太陽の塔」だろう。 1/350スケール(約22cm)と、1/144スケール(約50cm)の精密スケールモデルが存在する。 後者は「黄金の顔」の目の部分が本物同様に発光(LED)する。 大阪人なら一家に一台?
続きを読む
Posted at 2016/07/04 22:04:37 | ★趣味放談 | 趣味
2015年12月11日 イイね!

【趣味放談】鉄道ジオラマ好きにはタマラナイ JR東海リニア・鉄道館!

ジオラマのJR高島屋ツインタワーにはマッピング映像が投影され、背後では花火も上がる。 JR東海リニア・鉄道館 はまさに鉄道マニアのパラダイスだ。
続きを読む
Posted at 2015/12/11 15:14:02 | ★趣味放談 | 趣味
2015年12月10日 イイね!

【趣味放談】愛知のJR施設で新幹線を運転してみるの巻!

愛知が誇る名古屋のJR関連施設で新幹線の運転を試みてみた。(笑) 240kmで走行中の眺めを運転席で初体験。 オペレーターの指示通り操作。 結構リアルだ。
続きを読む
Posted at 2015/12/10 23:45:29 | ★趣味放談 | 趣味
2015年11月16日 イイね!

【趣味放談】フェンダーUSA ストラトキャスターはかくして造られる!

フェンダーUSAがカリフォルニア州のコロナ工場でストラトが生産される様子を動画で紹介している。 基本的には人海戦術による地道な木工作業だ。
続きを読む
Posted at 2015/11/16 17:44:48 | ★趣味放談 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月02日 イイね!

【趣味放談】お気に入り自転車を簡単に「電動アシスト式」に変えるツール!

一般的な自転車を簡便な方法で電動化するガジェット「go-e ONwheel」が登場した。 着脱可能な電動モーターとバッテリーパックを主体に、その他小物パーツ一式で構成される。 モーターは850gと軽量ながら出力800Wを発生、配線の必要が無くワンタッチで車体に装着可能。
続きを読む
Posted at 2015/09/02 09:15:14 | ★趣味放談 | クルマ
2015年08月30日 イイね!

【趣味放談】環境省の夏場の電力対策から生まれた「シャツピアス」?

環境省が夏場の電力使用量増大への対策として打ち出した、半袖・ノーネクタイ等の軽装による 冷房節約施策「クールビズ」の定着と共に、やがて衿元にもファッション性が求められることに。 香川県高松市で、ドレスシャツの企画・卸を手掛けるベンチャーが「ボタンダウンシャツ」の衿先に 簡単に取付可能な、これ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 07:35:49 | ★趣味放談 | ニュース
2015年07月31日 イイね!

【趣味放談】高照度LED実現に向けたハイブリッド結晶体が誕生!

カナダ・トロント大学の電気・コンピュータ工学部の研究チームが2つの有望な太陽電池材料を 組合わせることで、高効率LED照明のための新プラットフォームを開発した。 エネルギー効率が高い近赤外LEDの実現に目処がたったことで、今後ナイトビジョンや生物医学 イメージング、高速通信などへの活用が見込ま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/31 07:18:18 | ★趣味放談 | ニュース
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation