• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

【VW 情報】静か過ぎる e-up! には擬似走行音が必要 !?

背後から音も無く近づく電動車にはドキッとするが、こんな走行音じゃ~煩さ過ぎて困り物かも (笑) エンディングシーンで後席の「擬似音発生源」が喉の使い過ぎで咳込んでいるのが笑える。
続きを読む
Posted at 2013/12/29 21:20:10 | ★VW情報 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

【国内早耳情報】MAZDAがEVに「ロータリーエンジン」採用?

新聞報道などによると、マツダが開発中の小型ロータリーエンジンを搭載したEVを公開した模様。 ルマンで優勝した「787B」を頂点とする「ロータリースピリット」の火はやはり消えてはいなかった。 (画像はイメージ) マツダが公開したのはリース販売中の「デミオEX」に排気量330ccで30psを発 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 18:46:21 | ★国内早耳情報 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

【バーチャル最前線】未発売のBMW M4で駆け抜ける喜びを味わえる!

「GT6」には2014年に発売が予定されているBMW M4クーペもいち早く収録されており、誰よりも 早くニュルブルクリンクでの試走が可能となっている。 最高出力437ps、最大トルク 56kgmのパワーを誇る眩いゴールドカラーのM4でニュルを攻めるのも また愉し。 GT6ではマッターホルンを ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 16:00:13 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

【アジア早耳情報】韓国車「燃費疑惑」で現代/起亜が412億円を賠償 !

昨年11月に米環境保護局(EPA)が発表した韓国の現代・起亜による「燃費過大表示」をきっかけに 米消費者から経済的損失を被ったとして相次いで発生していた集団訴訟がようやく決着した模様。 12月23日、現代・起亜両社の米国法人がロサンゼルス連邦裁判所で行われた53件の関連訴訟で 原告側に和解金 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/28 13:52:40 | ★アジア早耳情報 | クルマ
2013年12月27日 イイね!

【Golf 情報】8インチ インダッシュNAVI+オンダッシュPNDなら最強?

既にデリバリーが開始されている8インチ NAVI付きモデル。 右ハンドル仕様の眺めが初々しい。 このインダッシュ画面で常時ノースアップ表示、且つサブのオンダッシュPNDでヘッドアップ表示 させれば見知らぬ街中でクルクル方向転換しても迷い知らずで目線移動も最小となる。
続きを読む
Posted at 2013/12/27 18:30:14 | ★Golf 情報 | クルマ
2013年12月27日 イイね!

【音楽放談】AKBの「恋チュン」とロッテCM「フィッツ」の共通点とは?

印象に残るこの2本の振り付けには共通点が。 それは少しマニアックな要素が入っているところ。 その振り付けを担当したのは「パパイヤ鈴木」。 どちらの楽曲にもよくフィットしている。
続きを読む
Posted at 2013/12/27 09:15:14 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月26日 イイね!

【アジア早耳情報】中国の大気汚染はHV共同開発で改善される?

中国進出から約30年が経過するVWは2014年に中国専用EV「E-Lavida」を数千台ペースで 現地生産する予定で、2018年までに10万台規模に生産拡大する模様。EVが中国の環境汚染を 減らす為にも有効としており、中国でのEV戦略の成功を確信しているとか。 一方、HVで先行するトヨタと ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 09:10:39 | ★アジア早耳情報 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

【国内早耳情報】MAZDAアクセラが発売1ヶ月で1.6万台受注! HVは2割

MAZDAによると新型「アクセラ」が発売1ヶ月で販売計画3,000台/月の5倍以上となる1.6万台を 受注した模様。 受注構成比はガソリンエンジン車が66%、ディーゼルエンジン車が15%、HVが19%。 顧客層は30代、40代を中心に、20代から50代以上まで幅広いようで、12月20時点での ...
続きを読む
Posted at 2013/12/25 08:56:42 | ★国内早耳情報 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

【くるま放談】EVとFCV、将来の本流はどちらに軍配?

「EV」普及が足踏みする中、2015年には「FCV(燃料電池車)」が市販予定。 政府が両エコカーの 普及を促進している事もあり、消費者にはどちらが今後の主流になるのかが今一つ判り難い状況 ながら、国産EV以外でも2014年からはVWなどの欧州勢がEVの導入を予定。 航続距離実勢値に ついては200 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/24 12:05:29 | ★くるま放談 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

【くるま放談】自動運転が前提ならクルマのコンセプトも変わる!

スイスのエンジニアリング会社「RINSPEED」が来年3月に開幕するジュネーブモーターショーに 自動運転が可能なコンセプトカー「Xchang E」を出品すると発表。 4ドアセダンタイプのEVで、 回転式のフロントシートを備えており、移動中にボックス席のように後席の乗員と対話が可能。 大手航空 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 08:33:11 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation