• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

【くるま放談】マツダが2017年に「ロータリー」エンジンを復活させる!?

リーマンショック発生後に長らく続いた超円高で業績が赤字化するなど、厳しい経営舵取りを 強いられたマツダ。 しかし、「SKYACTIV」技術を搭載して発売した「CX-5」の好調や、続けて 発売した「アテンザ」「アクセラ」など、一連の「SKYACTIV」シリーズの好調により業績が好転。 今年4 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/30 11:59:47 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月30日 イイね!

【くるま放談】世界販売でVWが猛追するも1-9月はトヨタが首位を堅持!

トヨタグループの1-9月の世界販売台数は761.5万台(+2.8%)と3年連続過去最高を記録。 海外販売は米・中市場が好調で582.9万台(+3.0%)、国内販売は178.6万台(+2.0%)となった。 一方、トヨタを追い上げるVWの世界販売台数は28日夜時点の情報によると約751万台(+5 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/30 08:14:30 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月29日 イイね!

【くるま放談】鹿児島県の離島でEVの使用済み2次バッテリー活用

鹿児島県薩摩川内市と住友商事が離島における再生可能エネルギーの利用環境整備に向けて EVの使用済み2次バッテリーを再利用する「EVリユース蓄電池システム」の導入で協定を締結。 離島の電力系統は小規模なため、天候によって発電量が大きく変化する太陽光発電システムが 大量に接続されると場合によって ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 08:30:50 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月29日 イイね!

【くるま放談】トヨタの欧州生産が900万台! 小型車で若者層取り込み

トヨタが1971年にポルトガルでカローラの現地生産をスタートさせて43年。先頃、欧州生産累計が 900万台に達した模様。「Yaris」や新型「AYGO」等が好調で新型カローラとオーリスも業績を牽引。 若い顧客層からの支持拡大に向けてAセグメントやBセグメントの基盤強化を図る方針と言う。
続きを読む
Posted at 2014/10/29 07:51:32 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

【音楽放談】相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」♪

相川七瀬と言えば約20年前に織田哲郎プロデュースでデビューしたこの曲。 大阪出身39歳、3人の子持ちとは思えない現役バリバリの七瀬。 「相川」は地元の阪急電車の 駅名から付けたものとか。 コード進行が巧みなこの曲はグルーブ感がうまく出ている。
続きを読む
Posted at 2014/10/28 17:03:40 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月28日 イイね!

【欧州早耳情報】W176のマイチェン・スクープ画像が登場 !

来秋と予想されるW176のマイチェン(2016MY)画像が海外メディアにさっそく登場した。 3月のジュネーブモーターショーで発表となるようで変更部位はヘッドランプ、フロントバンパー、 リアコンビランプ、ホイール等の定番部位のよう。 ラジエータグリルは現行品か。(試作中?) 一番の注目はリヤマフラ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 13:48:28 | ★欧州早耳情報 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

【くるま放談】日産がEV活用による電力ピーク抑制効果を検証

日産が「リーフ」と電力供給システム「LEAF to Home」を活用したエネルギーマネジメントの実証 実験を今年10月から来年1月までの日程でスタートさせた。 今回の日産の実証実検では販売店舗の照明用電源として「LEAF to Home」を接続、節電要請が あった際にリーフから電力を供給。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 08:41:31 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月27日 イイね!

「タカタ」エアバッグ不具合、米780万台、日本224万台に!

米NHTSAが10月22日にタカタ製エアバッグの不具合対象車を470万台 →780万台に上方修正。 既に20日には対象ユーザーに「直ちにリコールに応じるように」との緊急声明を発表している。 今回不具合が発見されたエアバッグは2000-2004年当時に生産されたものだけに追跡が難しい。 不具 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 08:36:08 | ★くるま放談 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

【趣味放談】電磁誘導技術であの映画の「ホバーボード」が実現か?

以前にMIT(マサチューセッツ工科大学)大学院研究チームの話題に触れたが、今回はその ホバーボードの実現に一歩近付いた試作品が登場した。 その名も「Hendo ホバーボード」。 充電式リチウムポリマーバッテリーにより、ボードの下面に取り付けた4つの円盤状の 「ホバーエンジン」が浮上のための推 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 18:25:34 | ★趣味放談 | 趣味
2014年10月25日 イイね!

【くるま放談】本国BクラスのマイチェンからAクラスの今後を占う

本国でマイチェンしたBクラス。 バンパー開口などがAクラス風に・・・ ならば来年秋頃にAクラスはどう変わる? 予想するに こんな感じ なのかも。
続きを読む
Posted at 2014/10/25 17:08:18 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation