• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

CLAクラスがエントリーモデルになると車両価格は600万円スタートに

日本のM/B販売店はこの先、現ユーザーをこれまでどおり繋ぎ止めるのは難しくなるかもしれない
続きを読む
Posted at 2025/02/27 15:30:19 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月27日 イイね!

噂のヤリス クロス Z“URBANO” (ウルバーノ)が登場

トヨタ自動車が2月27日 13:30にヤリスクロスの特別仕様車「Zウルバーノ」を発表(262万3,500円~) ドアハンドルやドアミラー、ホイール、トヨタマーク、サイドネーム等がブラック仕様になっている
続きを読む
Posted at 2025/02/27 13:59:42 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年02月26日 イイね!

日本版「カローラ クロス」が5月9日の改良でフロントマスク変更?

トヨタ自動車が2024年2月、タイに先行投入したマイナーチェンジ版「カローラ クロス」 日本版ではHEV仕様2.0L化や10.5インチナビの標準装備、GRスポーツ追加等が予想されている
続きを読む
Posted at 2025/02/26 18:50:05 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年02月25日 イイね!

現行ヤリス クロス オーナー安堵? ウルバーノ/一部改良内容判明

ヤリス クロスの一部改良と特別仕様車「ウルバーノ」の受注開始により全貌がほぼ明らかに・・・ やはりオプションの標準化等で車両価格がアップしている (2月27日発売/3月3日生産開始)
続きを読む
Posted at 2025/02/25 06:00:01 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年02月23日 イイね!

当面 生産継続されるAクラス、その後は上級モデルに移行か

2025年に廃止予定だったものの、2026年まで生産が延長されることになった現行「Aクラス」 その後はEQAクーペこと次期「CLA」に一本化され、HEV/BEVが用意される模様
続きを読む
Posted at 2025/02/23 13:35:51 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

意外に知られていない? Aクラスセダンには「ロング」モデルが存在する

Aクラスセダンには後席膝元拡大のため、ホイールベースを60mm延長した中国仕様が存在する これは脚の長い同国ユーザーに配慮したもので、それを感じさせない自然なフォルムとなっている メルセデスは近年、内外装についても派手好きな彼らが好みそうなアイテムを導入する傾向にある
続きを読む
Posted at 2025/02/22 18:33:01 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

メルセデスの上級モデル誘導は叶わず、部品の共通化でコスト低減か

前/後デザインの劣化やインパネの過飾が目立つメルセデス・ベンツ Eクラスに続きCクラスも・・・ そんな同社の2024年通期売上高は4.5%減、純利益は28.4%減と看過できない状況にある
続きを読む
Posted at 2025/02/22 17:27:31 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2025年02月20日 イイね!

仏車ルノー「ルーテシア」、マイチェン後も現行顔で乗りたいなら・・・

欧州では既に一昨年のマイチェンで顔面激変済みのルノー クリオ (日本名 ルーテシア) センターナビの7 → 9.3インチ化で表示部が上方に拡大しており、メーター画面も10インチに 日本で4月発売予想のマイチェン顔が嫌なら中古パーツで現行顔にリファインするも良し・・・
続きを読む
Posted at 2025/02/20 18:18:59 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年02月16日 イイね!

まもなく国内発売予想の新型ルーテシアはイケメン? それとも・・・

日本では4月発売?のマイチェン版「ルーテシア」 フロントマスクを現行型と比較してみると・・・ 現行のフランス車らしい穏やかな顔付きに対し、マイチェン後は何やらアグレッシブなイメージに
続きを読む
Posted at 2025/02/16 11:54:29 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2025年02月13日 イイね!

世界初、FM音源採用のシンセサイザー YAMAHA「DX7」の魅力を探る

1983年5月にYAMAHAが発売した煌びやかな音色を発するフルデジタルシンセサイザー「DX7」 世界中の音楽シーンを塗り替えた名機として知られる 動画は夢心地なピアノ系のデモ演奏
続きを読む
Posted at 2025/02/13 17:15:44 | トラックバック(0) | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 131415
16171819 2021 22
2324 25 26 2728 

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation