• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

【イベント情報】 YAMAHAブースで聴けるLFAのエンジンサウンド!

YAMAHAがチューンした Lexus LFA のエンジンサウンド試聴コーナー。 



少しこもったような感じの柔らかくも迫力が有るGood なサウンドが聴ける。
Posted at 2009/11/01 06:26:13 | ★CAR イベント情報 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

【イベント情報】 東京モーターショー で見つけた 「コダワリ」 グッズ達 ♪

トヨタFT-86ブースのLIVE演奏で使われていた白いエレキギター。 このギターはある秘密が
隠されています。 スーパースポーツLF-AのエンジンサウンドがYAMAHA楽器とのコラボで
チューンされたのは御存知だと思いますが,このAYU風の彼女が演奏しているギターも実は
YAMAHA製の超軽量モデル,「RGX-Å2」 です。 エレキギターは通常,4kg前後の重さが
有りますが,このギターは僅か2.5kgと超軽量! しかも絃振動の伝達特性を損なわない為に
ボディ内部にも各種の仕掛けが施されています。 女性には軽量で持って来いのギターですね。
結構,あなどれない図太いディストーション・サウンドを会場に響かせていました。



次に,黄色いランボルギーニの1/6モデルですが,これまた凄い逸品で何とお値段が1,500万円
だそうです。 と言うのも,パーツがボルト一本まで1/6で精密に仕上げられており,何と!窓ガラス
には本物のガラスを使用しているという超こだわりのモデル。是非ショー会場でとくと御覧下さい。

そして,最後に超極薄コンパニオン!経費削減で遂にコンパニオンのお姉さんまでボード製にして
しまったか?と思った貴方は早とちり。 画像の如く,ちゃんと本物の人間の如く口を動かして
喋ります。そう,これは2Dバーチャル・コンパニオンなのです。サイドから見ると御覧のとおり厚みが
1センチ程度しか有りません。 画像はプロジェクター等でボードに映している訳では無く,どうやら,
薄板の中を光を通して映像化しているようです。 これもかなりのコダワリの一品かと。
Posted at 2009/10/31 13:46:32 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

【イベント情報】 東京モーターショー,遂にあのメーカーもドタキャン

【イベント情報】 東京モーターショー,遂にあのメーカーもドタキャン東京に出展せず中国にという負の連鎖が続き,出展が激減した東京
モーターショーですが,遂には昨日,韓国のヒュンダイまでが正式辞退を表明。つまりはドタキャン。主催側の面目丸潰れで,これから空スペースの有効活用に悩まされる事態に。 それにしても海外勢, 既に日本が成熟市場だからと安心しきって,次なる獲物に殺到するとは開いた口が・・・
これで海外乗用車出展企業は、ロータスと,アルピナの2社に。

今回の秘策である,モータージャーナリストによる会場案内や試乗会等の新企画でどこまで来場者数を繋ぎとめる事ができるかにいよいよ期待がかかってきました。 さて,みんカラ仲間の皆様は当然参加ですよね? 
盛り沢山な企画が目白押しなのでオイラは勿論,参加予定。 国内各社
から目玉車が出展されるようなので,日本車の底力を見にいざ参上!
みどりちゃんもこのブースで待ってます 〈爆

Posted at 2009/09/30 07:00:21 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

【イベント情報】 ETCC 2009で FSWを疾走する欧州車たち

【イベント情報】 ETCC 2009で FSWを疾走する欧州車たちETCCレースのサウンドをアップしてみました。

デジカメ動画ではズームが届かず,クルマが豆粒大で
雰囲気だけですが,やっぱり音が無くっちゃね~と言う
訳で PYRAMID の軽快なサウンドに乗せて どぅぞ~♪




Posted at 2009/09/22 15:25:51 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

【イベント情報】 FSW (富士)に 参上 ~ETCC 2009~

【イベント情報】 FSW (富士)に 参上 ~ETCC 2009~昨日はFSWでサーキット・クルーズを愉しんで来ました。
ETCC2009 が開催されたので, その企画に乗っかって,サーキットをフルコースで周回した次第。何と参加台数50台超えの盛況ぶりでしたが,ここでも Golf Ⅴの多いこと!

参加各車,コントロールセンター前に集合。程良い緊張感を伴って各車一斉にスタート。今回は以前に準備済みのオンボード・カメラスタンドを活用して周回の様子を動画で収録。

お気軽サーキット体験なので完全に舐めてましたが,それでもメインスタンド前では結構なスピードに。

皆さん,最終コーナーを立ち上るや,いきなりエンジン全開。 で,オイラもすっかりその気になって
アクセル全開!。 メインスタンド前通過時にメーター読みで170km/h程度でしたが,それでも
結構,気持ちよか~♪ 第1コーナー手前で一気にシフトダウンして気分はすっかりアマ・レーサー。

そしてサーキット・クルーズを愉しんだ後はいよいよイベント本題の市販車によるレースがスタート。 
この観戦の様子は次でご紹介する事に。
Posted at 2009/09/22 07:02:19 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

依然魅力薄のBEVながらリアルなエンジン音を得て今後のトレンドに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 06:54:30
スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation