• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

当面 生産継続されるAクラス、その後は上級モデルに移行か

2025年に廃止予定だったものの、2026年まで生産が延長されることになった現行「Aクラス」



その後はEQAクーペこと次期「CLA」に一本化され、HEV/BEVが用意される模様
Posted at 2025/02/23 13:35:51 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

意外に知られていない? Aクラスセダンには「ロング」モデルが存在する

Aクラスセダンには後席膝元拡大のため、ホイールベースを60mm延長した中国仕様が存在する



これは脚の長い同国ユーザーに配慮したもので、それを感じさせない自然なフォルムとなっている
メルセデスは近年、内外装についても派手好きな彼らが好みそうなアイテムを導入する傾向にある
Posted at 2025/02/22 18:33:01 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月13日 イイね!

ハイブリッド車を買ったのに燃費が今ひとつ・・・と感じるケースは?

減速時の回生で発電 、モーター走行により燃費が向上する仕組みだが、走行条件で燃費が変化



高速道路での走行が多い場合、一定速度以上でエンジンが作動するため燃費が悪化する
またエアコンを多用する夏場や冬場にもエンジンの出番が増え、20km/Lを切る場合が有る
Posted at 2025/02/13 13:48:28 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月12日 イイね!

異様に加速性能が良いミニバンに遭遇、ヴェルファイアのようだが・・・

高速道路で見かけたそのクルマの正体はターボ仕様の 現行ヴェルファイア だった模様
追い越し車線に移った直後の加速性能にビックリ 黒塗りの“食パン”がすっ飛ぶ姿は圧巻



それもその筈、2,180kgと重量級ながら搭載する2.4Lエンジンの出力は279ps/43.8kgmと強力
パワーウエイトレシオは7.8となり、軽量なマツダ ロードスターの7.5に勝るとも劣らない(笑)
Posted at 2025/02/12 18:07:44 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2025年02月11日 イイね!

大胆に変貌を遂げるホンダ・デザイン、その背景にあるものとは?

2020年登場の現行フィットあたりから雰囲気が変わり始めたホンダ車のエクステリア・デザイン



直近では20代若手デザイナーによるスーパーカー然とした「Honda 0 SALOON」に至る
現在同社のトップは車両デザインに関与していないそうで、もはやデザイン部の独壇場らしい
Posted at 2025/02/11 18:46:04 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
6 789 101112
1314 1516 17 1819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation