• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 「Red Bull X 2010 」 の功罪

【バーチャル最前線】 GT5 「Red Bull X 2010 」 の功罪GT5でオンラインレースに参加していると,時折見かける
Red Bull X 2010 という名の狂気染みた KY 迷惑 マシン。

その Spec は凄まじく,最高速度 450km/h 以上を誇る。
これが実にウザイ。〈爆  何がって,その無謀な出力ゆえに
凡人がコントロールできる範中を超えており,レース参加車
に次々とクラッシュしながら走行するケースが多いのだ。



気持ちよく走行していると,突然後方から独特な「ピ~ン」という甲高い高周波を撒き散らして迫り,
目にも止らないスピードで消えて行く・・・ ならまだしも,殆どの場合,自車にクラッシュして来る,
全くもってKYな迷惑マシン。 どんな輩がどのツラ下げて操縦しているのか見てみたいものだ。
その知性の感じられない走りっぷりからすると,恐らくゲームオタクの小坊か中坊だとは思うが・・・

そもそもどんな意図で世の中に存在し得ないこんな迷惑マシンを設定したのか,理解に苦しむ。
結局,ユーザーは自分達が開催するレースにはこのマシンの参入拒否を謳っている場合が大半。
レースの達人が操るマシン性能の遥か上を行く,2倍の速度でコマネズミのような運転をして
何が楽しいんだか・・・ レースで勝てないと悟るとコイツに乗り替えて廻りを打ち負かす輩が多い。
で,一通りの 「荒らし」 に飽きたら,そそくさと姿を消すのが定番。 正に自己中御用達マシンだ。

このマシンの入手方法は3パターンらしい。(・・・って紹介してどうするの)
【A‐Spec の場合】 
 ・レベル30まで腕を上げてX1チャレンジをクリア
 ・レベル40まで腕を上げて新車ディーラーで購入(20億円!)
【B‐Spec の場合】 ← お薦め (笑)
 ・クローンドライバーの腕をレベル35まで上げると貰える

良い子は Red Bull X 2010 を入手しても,オンライン・レースで乗り回さないように!〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/13 10:58:21 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

【バーチャル最前線】 遂に Polo GTI ゲット!@ GT5

いやぁ~ 「ぶつぶつ」 とホザいてみるもんですなぁ。 遂に6N2 Polo GTI を入手!(嬉)
ルポ GTI が有るのに何で車両リストに有るオイラの愛車が無いの?と文句を言っていたら,
とうとう中古車市場に出て来ましたがな。〈爆  商品の足が早いので慌ててゲットした次第。

それも有り難いことに,愛車ドンズバの2001年型 GTI リフレックス・シルバー。  ムフフ~
ポリフォさんが気を利かして中古車市場に投入してくれたのかどうかは?だが,これで一安心♪
んで,早速試走してみる事に。 すると・・・ Oh! 実車同様のリアルなエンジンサウンド~

しか~し出力も リアルで,これじゃ激早の他車と勝負にならない.(滝汗)
当然,速攻でエンジン本体,吸/排気系,サス,駆動系をフルチューンしたのは言うまでも無い。

【チューン諸元】
 ・オリジナル  125ps/6500rpm  15.5kgfm/3000rpm  1090kg  T/W:70.3
 ・チューン後  262ps/7400rpm  27.0kgfm/6400rpm   927kg  T/W:34.3

昨晩,チューン後に深森Sや筑波Sで開催中だった深夜レースにお忍びで参加。 すると・・・
何故か 「Avant Garde さ~ん!」 ,「Polo さ~ん!」と部屋主にチャットで声をかけられたが,
いかんせん,PS3のハンドコントローラーでは打ち込みが面倒でリアルに反応できず。(笑)

何戦か出場したが,フルチューン仕様でも ブービー多発。 なかなか上位には食い込めず終い。
もうあと +50ps 程度欲しいところだが・・・ 止む無し。(泣)

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/12 11:47:09 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

【バーチャル最前線】 スーパー・スポーツ増殖なう!(その6)

クローン・レーサーのお陰で資金が増えたので,引き続きスーパー・スポーツカーを増殖中。(笑)
今回はフェラーリ第3弾,599 F1 と 懐かしのトヨタ2000GT,そして日産GT‐R(R35)の3台。

因みに599 F1 のフードはカーボン製とスチール製の両方をストック。 レース時には前走車への
アピール度を考慮してカーボン製を装着している。 2000GT は純正色に近いホワイトに全塗装。
’67年製の 2000GT が持ち前の身軽さで意外によく走るので他車がビックリ。(笑)

GTR は以前に紹介した物と 同一車 だが,ボディカラーをシルバーからオフ・ホワイトに塗替え。 
各車共にエンジン,吸・排気系,サス,駆動系をフルチューン済み。  

各車の諸元は以下。
●フェラーリ 599 F1 (2006年式)
 ・オリジナル  620ps/7600rpm  62kgfm/5600rpm  1580kg  T/W:25.5
 ・チューン後  810ps/8400rpm  72kgfm/6400rpm  1280kg  T/W:17.8
     
●トヨタ2000GT (1967年式)
 ・オリジナル 150PS/6000rpm  18kgm/5000rpm  1120kg  T/W:62.2
 ・チューン後  266ps/7600rpm   27kgm/5900rpm   953kg  T/W:35.3

●日産 GT‐R R35型 (2007年式)
 ・オリジナル  480ps/6400rpm   60kgfm/5200rpm  1740kg  T/W:29.0
 ・チューン後  811ps/7400rpm   85kgfm/6400rpm  1411kg  T/W:16.6

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/11 11:19:33 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月10日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5で クローン・レーサーを育てようの巻

先日紹介した,B‐spec モード でオイラの影武者君こと,クローン・レーサーを育成なう。
レベル 0 ⇒18 まで腕前を上げてきており,既にオイラ(レベル24)を追い越す勢い。(苦笑)
何せ,狭い高速コーナーでも殆ど何処にも ヒットしないのが素晴らしい。 一回のレースで稼ぐ
賞金額も徐々に増えて来ており,高額マシンを入手するのに随分と有り難い存在に。
影武者レーサーの走りを動画にしてみたので御覧あれ。 直線では300km/h近くに到達。



本来は自身がレース監督として次々にドライバーに指示を出すのだが,今では傍観状態でOK。
今回の車両はオイラが A‐spec モードで入手したスーパーカー達。 1台目がランボルギーニの
ムルシエラゴ LP670‐4 SV で,2台目と3台目が フェラーリ・458イタリアとスクーデリア

どれもそこそこぶつからずに上手く乗りこなせて来た様な気も。 とりあえず目指すはレベル20台・・・
しかし,あんまり影武者君ばかりをこき使っていると,自身の操縦技量が全然上達しない~(泣)

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/10 15:32:15 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月08日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 B‐spec の効能とは・・・

GT5 に嵌ると,次々と高性能車両を入手したくなるのが人情。(笑) でも入手には基本的に
レースに出場して資金を稼がねばならないシステム。 それがとっても面倒な作業・・・

そんな時に出番となるのが B‐spec モード。 かく言うオイラも近頃やっと使い始めたばかりだが,
要は自身のクローン・レーサーを育てて,レースで代わりに賞金を稼いでもらう為のツール。♪
これを使えば GT5 の片手間で他の事をしていてもOK。 時間の節約にもなるって訳。(嬉)

A‐spec で入手したバカっ早いマシンをクローンに託して鍛えるべし。 最初はぎこちない運転だが,
レース出場回数を経て経験地が上がって来ると,クローンの方が技量が上になったりして。(苦笑)
稼ぐ賞金額も経験値に比例してどんどん高額になる仕組みだ。

因みに高性能車に意地悪くプアーなタイヤを履かせて運転させると,見事なドリフトを演じてくれる。
その様子を車内モードで観察すれば,カウンターを当てるタイミングやライン取り,ブレーキングの
タイミングなんかも大いに参考になるかも。 いやはや奥の深い GT5である。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/08 08:49:40 | ★バーチャル最前線 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation