• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 レーシング・モディファイ実情

GT5 のオンラインレースで頻繁に見かける,NSX やインテグラ,エリーゼなどの「RM」仕様。
RMとは「レーシング・モディファイ」の略で,GT5 の車両リストには無いレーシング仕様車。
オリジナル車のフルチューン版を凌ぐ高性能ぶりで,同車種では追走不可能。 今回,なかでも
ベース車両が軽量な NSX と インテグラ をチョイスしてRM化してみた。 その諸元は以下。

★ACURA NSX RM ’91 (モナコ・ブルーM)
 ・オリジナル  274ps/7100rpm   29.0kgfm/5300rpm  1365kg  T/W:47.1
 ・チューン後  419ps/7900rpm   39.0kgfm/6400rpm  1045kg  T/W:26.8
★インテグラ TYPE R RM ’04 (オレンジマイカM)
 ・オリジナル  220ps/8000rpm   21.0kgfm/7000rpm  1180kg  T/W:56.2
 ・チューン後  392ps/8900rpm   32.0kgfm/7900rpm   950kg  T/W:29.7

「RM」化するには新車リストの中からベース車を選択した後,GTauto 部屋でモディファイする。
但し,可能な車種は限定されており,巷の情報によると以下の17車種のみとなっている模様。

★アキュラ NSX RM '91
 シボレー カマロ SS RM '10
 シボレー カマロ Z28 RM '69
 シボレー コルベット Z06 (C6) RM '06
 シボレー コルベット ZR1 (C6) RM '09
 ダッジ チャレンジャー R/T RM '70
 ホンダ シビック TYPE R (EK) RM '97
★ホンダ インテグラ TYPE R (DC5) RM '04
 レクサス IS F RM '07
 ロータス エリーゼ RM '96
 ロータス エリーゼ 111R RM '04
 三菱 ランサーエボリューション IX  GSR RM '05
 日産 シルビア spec-R エアロ (S15) RM '02
 スバル インプレッサ セダン WRX STI スペック C タイプ RA RM '05
 スズキ カプチーノ (EA21R) RM '95
 TVR タスカン スピード 6 RM '00
 フォルクスワーゲン ゴルフ IV GTI RM '01

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/06 16:37:08 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月04日 イイね!

【バーチャル最前線】 遂にシルバー・クロームGET!

以前から気になっていたピカピカ クロームめっきのクルマ達。 特別な塗料が有るような噂までは
把握していたものの,具体的な入手方法が判らずにいたが,遂にその手順が判明。(嬉)
早速,オイラの保有車の中で最強出力のAudi A8 に適用。 まずはその勇姿を画像で紹介(笑)
今回はトライアルマウンテン・サーキットにA8を持ち込んで,フォトモードによる流し撮りにも挑戦♪

クローム塗料入手は至ってアナログ的手法だった。 その手順は以下

◆保有車台数が30台(倍数も含めて)になると特殊ボディペイント塗料がプレゼントされる
 ①保有台数アップ効率化を目的に最安値(50諭吉)であるGT5 のカートを不足台数分購入
 ②30台到達時のプレゼント塗料が「シルバー・クローム」 となるまで セーブせずに一旦,
   PSボタンを押してプレゼント受領をキャンセル → GT5再立ち上げを繰り返す(10回程度?)
 ③「シルバー・クローム」塗料が目出たく出現したら受領してボディ塗装コーナーへGo!

 以上である。 ・・・って,こういう事だったのね~  未入手の方は早速どうぞ。
 このクロームの輝き,病み付きになり事ウケアイですぞ ♪

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/04 07:47:35 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月02日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 コレクションに GolfⅤGTI追加

いよいよ王道の Golf GTI がコレクション入り。 ボディカラーは 「ピレリ」風にイエローに全塗装。
ホイール交換,エンジン本体,吸・排気系をフルチューン,サス強化,車高10mmダウン等実施。
この車の場合,チタン製マフラーに交換する事で俄然エキゾースト・ノートが力強くなる傾向。

峠で活躍してくれそうなマシンに仕上がっている。 画像はアイガー北壁で撮影。 諸元は以下
 ・オリジナル  200ps/6000rpm   28.6kgfm/5000rpm  1460kg  T/W:51.0
 ・チューン後  345ps/6400rpm   39.0kgfm/5400rpm  1112kg  T/W:28.5

そう言えば,GT5の収録車リストに有る肝心の 6N2 Polo GTI が当初から見当たらない。 ハテ?
まさかプレゼントカーなどという事は無い筈。 オ~ィ,何処に逝ってしまったんか~い(笑)

それにしても GT5では天下のVW車の扱いが余りにも手薄。 Polo は 9Nも 6Rも存在せず。
但し今は亡きルポGTI はちゃっかり存在。 要はVW車はGT5では全く力が入っていないという事。
更に言えば,ポルシェ さえも同様。 こりゃ VGJさんからポリフォニーへ直談判して頂くしかない?

GT5はオンライン化されているので,モデリングさえすればいつでもデータ配信できるシステム。
世界的にVWやポルシェをアピールできるソフトに実車収録しない手は無いと思うのだが・・・

VGJ殿 & ポリフォニーデジタル殿,ここを見てたら現行型の Golf Ⅵ GTIや R, Polo GTI を
含むVW車のバリエーション強化を早急に宜しく御願いします! 現状では余りにも寂しいので。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/02 13:57:00 | ★バーチャル最前線 | 日記
2011年02月02日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 コレクションに ロードスター(NC)追加

今回追加した車はMAZDA のロードスターRS。 外観は全くのノーマル仕様。 この車はデザインの
完成度が高く,特に弄る必要も無いので,エンジン,吸・排気系,足回りをメインにフルチューン。
ボディカラーもオリジナルの 「サンライト・シルバーメタリック」 をそのまま使用。

走り込みはこれからといったところ。 初代モデル(NA) に乗っていた頃が懐かしい。

 ・オリジナル  170ps/6700rpm   19.3kgfm/5000rpm  1100kg  T/W:57.0
 ・チューン後  330ps/7400rpm   31.0kgfm/7400rpm   931kg  T/W:30.0

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/02 08:36:24 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年02月01日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 トライマウンテン/Sで走行会♪

久々に GT5 のサーキットでオンライン・レースを開催。 場所はトライマウンテン・サーキット。
山間部で多コーナーが続く,GT5の名物コース。 出場車は市販車であればどんな車でもOK。
殆ど規制無しのユルユル運営で3時間ほど。(笑) その後,運営をバトンタッチして休憩。

今回も最多時は各車がひしめき合って,レースは白熱。 外国人の方も2名乱入。
日本語の 「市販車」の意味が判らず,レースカーで出場しちゃったりして回りからブーイング・・・
コース管理者のオイラは慣れない英語でコーション出して,その後何とか無事収束。〈爆
皆さん,本気勝負なので手が抜けまへん。(笑) 今やオンラインで世界のマニアが集う GT5!

それと,最近よく見かけるツルピカのクロムめっき仕様車。 専用塗料が存在する?も未入手。
画像のGT‐R がそれなのだが,この塗料,オイラも欲し~い♪ どうすりゃ手に入るのかな・・・

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/01 08:01:30 | ★バーチャル最前線 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation