• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

【バーチャル最前線】 スーパー・スポーツ増殖なう!(その1)

GT5でランボルギーニのムルシエラゴ LP670‐4 SV(3950諭吉)と LFA(3750諭吉)をゲット。
もはや, ド級のスーパー・スポーツ路線まっしぐら。(笑) それではまずムルシの紹介から。

ボディカラーは FT-86同様,今回もオレンジ系をチョイス。アルミホイールをボディ同色として
トータルコーディネイト。 目立つ仕様としてみた。 早速フルチューンして筑波を爆走♪ 
結果,53秒台といったところ。 フルタイム4駆のMRだけあって,コーナーリング性能は抜群だ。
高回転時のシュィ~ン!と唸るエンジンサウンドも実にイケてる♪

諸元は以下。 トルク・ウエイトレシオがハンパ無い。 今後が楽しみな一台♪

・オリジナル 670ps/8000rpm  67.3kgfm/6500rpm 1565kg T/W:23.3
・チューン後 826ps/8700rpm    76kgfm/7200rpm 1268kg T/W:16.7

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/25 07:37:24 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

【バーチャル最前線】 FT‐86最速インプレッション !?

その後,お気に入りのクルマをどんどん増殖中で気がついたら26台に。(驚) 
最新版が画像のFT‐86。 GT5ではお値段が3000諭吉と張るので,レース賞金をかなり
本気で稼がないと簡単には入手できないのが難点・・・ 折角なので目立つオレンジMに全塗装。
何だか 「au」 っぽいイメージ。(笑) アルミホイールも交換。 さて,その乗り味は如何に?

まずは性能諸元から。 380ps/8700rpm 33kgfm/7400rpm 890kg T/W:27.0
最強チューンを施してあるが,NAが売りのクルマなので,ターボは装着できない仕様だ。
出力が数値的に見劣りするものの,それとは裏腹に走らせた感触はまんざら悪くはない。


「試山」 や 「深森」サーキットでも ヒラリ ヒラリとコーナーをクリアできてしまう。 加速もまずまず。
何せダイエット・チューンのお陰で車重が890kg と超軽量なのが効いている。 これならターボは
不要かも。 筑波のストレートの伸びの良さも確認済み。 1クラス上の 「G’s 2010」 仕様を入手
している人が多いようだが,そちらは5000諭吉と高価。 弄りのベース車ならこちらで十分かも。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/23 10:10:23 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年01月15日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5オートサロン記念イベント必勝法は?

昨日触れた,GT5の オンライン・イベントに参加。 早い話が規定の車でドリフト自慢を競う催し。
何せ,現在では GT5の筑波サーキットで開催されるオンライン走行会はドリフト系が一番人気。
当初のグリップ走行で周回タイムを競うレースはすっかり影を潜め,今やドリドリ腕比べが主流に。
そんな情勢でのこのイベント,既に参加者は相当に腕を磨いているらしく,全然順位が上がらない。

今朝のトライでやっとの事でスコアが7060ポイント取れたものの,6423位というからガックシ。
しかも時間の経過と共に廻りに追い越されて,どんどん下位に塗り替えられていく・・・

このイベントコースでの難関は第2コーナーで,ドリフトへの誘導が容易では無い。
それがネックで得点が伸びないのだ。 この競技のおおよそのコツは以下となる。

・スピード競技では無く,ドリフトの華麗さを競うイベントなので侵入速度は低速で
・車をコーナーの中心側に寄せながら,且つ滑走時間を可能な限り長く保つ
・お尻の降りが大きいほど高得点になる傾向 (当然か)
・ハーフスピンから先では,得点がリセットされて 「0」となるので要注意
・4コーナー共に2000ポイント以上出せる事が出発点のイメージか・・・(汗)

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/15 12:42:29 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5プレゼントカー付き期間限定イベント情報

【バーチャル最前線】 GT5プレゼントカー付き期間限定イベント情報幕張では先程,オートサロン2011 が開幕。
GT5が出展記念企画として イベント を開催している。

会場に行かなくても参加可能で,得点としてMAZDAの
「787Bステルスモデル」を GETできる。 参加方法は
[GTモード]→[GTライフ]内の画面左上にある
[配信イベント]から入るだけ。


イベント終了後,PlayStation®NetworkサインインIDに設定されたメールアドレス宛にプロダクトコードが送られてくるので,そのコードをPlayStation®Storeにて入力するとプレゼントカーをダウンロードできるというもの。イベント実施期間は本日14日 0時00分から 2月14日 23時59分までで,2月21日以降にコードがメール配信される模様。 さぁ~て,オイラも またコレクションを増やすとするかな・・・

【イベント詳細】
・名称: 「グランツーリスモ5」東京オートサロン2011スペシャルイベント
・期間: 1月14日 0時00分 ~ 2月14日 23時59分 予定
・タイプ: ドリフトトライアル
・車種: BLITZ DUNLOP ER34 スカイライン
・コース: マドリード市街地
・タイヤ: スポーツ・ソフト以下

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/14 10:39:10 | ★バーチャル最前線 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

【バーチャル最前線】 GT5 のマイカー撮影機能は・・・

GT5には 「フォトモード」機能が有り,お気に入りの車を背景と共に撮影できる。
今回,新たに車両を追加したので,この機能を使って撮影してみた。 最初は慣れないので
リモコン操作に戸惑うが,慣れればなかなか面白い。 何せ画像が鮮明なのが嬉しい。

画像をアップにしてしげしげと眺めてみると,実に細かい所までモデリングされている事に驚く。
車両を走らせている状態ではレースにどっぷりで,そんな事にはまるで気がつかないが,こうして
まじまじと眺めてみても十分に鑑賞に耐えるところが GT5 の拘りの部分なのかも。 ランプ類や
インテリアも実に見事に作り込まれている。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/01/14 08:56:16 | ★バーチャル最前線 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation