• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

【愛車弄り】 My Polo GTI の吸気系 弄り編

【愛車弄り】 My Polo GTI の吸気系 弄り編パーツレビューのページにも掲載していますが, 加速時のアクセル
レスポンス向上とスポーツカーらしい吸気音の獲得を目的に
エアクリーナー・ボックスを手加工しています。

早い話が,ボックス本体下面に半田ごてで, 多孔を追加しただけです。
K&Nエアフィルター装着との併せ技でエンジンが鼻づまりの閉塞感から
開放されて,たらふくエアを吸い込む事ができるようになりました。

超安上がりな吸気系チューニングの割りには 特に高回転時の
いわゆる 「カムに乗る」 感じが向上するだけでなく, あの懐かしの
2T-Gエンジンのソレックス吸気音を彷彿させる加速サウンドが
得られて自分的には結構, 満足しています。

但し背反として,この加工により,夏場エンジン上部からのホット・エアを吸う為に,極低速域からの
吹けが一瞬鈍る事が有りますが,そこはGTI 乗りとしてアクセル・ワークで十分カバー可能な
範疇だと思います。 因みにエンジンや排気系は全くのノーマルです。

加工後の走行テストの様子を撮影した2004年当時の動画が有ったので, 超短編ですが,
YouTubeにアップしてみました。

Posted at 2009/06/09 22:25:00 | トラックバック(0) | ★愛車弄り | クルマ
2009年06月09日 イイね!

【欧州早耳情報】 もう一つの GTI, 「GTD」

【欧州早耳情報】 もう一つの GTI,  「GTD」ドイツ本国ではもう一つの GTI,「GTD」が発表されている。
ネーミングが示すとおり,欧州では普及が著しい,
ディーゼル仕様車だ。

2.0㍑ 直噴エンジンで 170hp/4,200rpm を発生。
トルクは 1,750rpm~2,500rpm 間の回転域で350Nmを発生。
馬力はGTI に届かないものの,ディーゼル特有のトルクが強大だ。

0~100km/hは 8.1秒, 最高速度は220km/hに達する。
航続距離は 55㍑ 満タンで1,000km以上走るそうな。


Benz Eクラス等では従来から正規輸入されているディーゼル仕様車だが,
今回の Golf Ⅵ ではさてさて, どうなるのでしょうか?・・・

本国での現地価格は6速マニュアル仕様が 約384万円, DSG仕様が 約410万円だ。
 (共に5ドア仕様の場合)
Posted at 2009/06/09 12:38:34 | トラックバック(0) | ★Golf 情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
7 8 9 101112 13
14 15161718 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation