• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

【THE 試乗】 ピカピカ, オニューのGolf Ⅵ GTI です ♪

【THE 試乗】 ピカピカ, オニューのGolf Ⅵ GTI です ♪やっと,待ちに待ったGTI が納車されました! ディーラーに。 〈爆
早速,街中で走行点検 試乗してみる事に。 

車両に乗り込んだ瞬間からタイトな高級感が漂ってます。 普段から
ターボ車に乗らないオイラはつい,ガバッとアクセルを踏込む習慣が
付いているので,ほんの一瞬の息つきを感じてしまいます。

ま,これは慣れの問題でしょう。 エンジンの回転上昇と共に上品で
滑らかな加速が始まります。 決して野蛮な加速感では無いので,
ちょっと意外な感じを受けるものの,十分に早いのは間違い無し。 
これが岡崎宏司氏が評するところかと納得しつつ,ブレーキの感触を確認。 低速では効きが良過ぎて,時おりカックンブレーキに。 ^_^; 

オイラはブレーキダスト対策パッドの緩い効きに慣れているせいか,えらく強力に感じます。
それはともかく,やはりNVの観点では先代よりも明らかに静粛性が高められており,それでいて,
逆に排気音は後部から迫ってくる感じが。 きっとオーナーを喜ばせる意図的な演出なのでしょう。



街中でのあっと言う間の試乗を終えて,エンジンルームをチェック。 フードを開けるとエンジンが
結構賑やかに仕事をしている印象。 室内の遮音効果を実感した次第。 

肝心のDCCですが,ノーマル・モードの際も,速度に合わせて自動的に硬度を変化させている
そうで,体が6N2 Polo GTI の固さに慣れているオイラには程良い印象。但し,流石に早目の
スピードで大きい段差を超えると,少々バンピーな印象が無きにしもあらずでした。 
以上がNew Golf GTI の初インプレッションです。

ところで,玉数の少ない件,Dに確認したところ,本国方針で輸出先販売店からのオーダーを
本国で直接,受けるスタイルに最近切り替えたそうで,在庫を極力持たないようにしているそうな。
これはお客にとっては納期の観点であまり嬉しい話では無いかもしれませんね。

Posted at 2009/09/20 11:38:04 | トラックバック(0) | ★THE 試乗  | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation