• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

【アメ車最新情報】 GMの再生兵器はこのクルマ!

本年6月に経営破綻して国有化された元巨人,GM。 先週の突然のオペル部門売却撤回劇で
ドイツ政府と揉めているようですが・・・  そのGMが放つ再生兵器は 「Buick Regal」。
従来から一転して2011モデルは若々しい欧州 トレンドの流麗クーペ風セダンに変貌するようです。

しか~し,何処かで見た事が有るなと思ったら,何とオペル Insignia のOEMでした。
どうりでスッキリしてる筈。アキュラTSX(アコード),次期ボルボS60同様のミドル・プレミアムセダン。

エンジンは182ps と 220ps で,サスには 「IDCS」 (Interactive Drive Control System)を装備。
走行時に絶えず車両姿勢や上下G,ステアリング,スロットル等の運転スタイルをモニターして,
前後のダンパーを最適に自動電子制御。 ノーマル,ツアー,スポーツの手動モードに切替も可能。
Golf Ⅵ GTI の「DCC」 と似てますね。



オペル部門をドイツのマグナに売却する筈だったところを土壇場で急遽撤回したGMに対して,
オペルに繋ぎ融資したドイツ政府はオカンムリ。 GMは最近のオペルの業績回復を見て思わず
惜しくなったようです。 その陰にこの ビュィック/Insignia のOEM戦略の香りが・・・

さて,このGMの新型 ビュィック リーガル, 果たして米国でGM再生兵器となるのでしょうか。
Posted at 2009/11/13 14:49:27 | トラックバック(0) | ★米国早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation