• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

【国内速報】 アクセルとブレーキ2連発!

【国内速報】 アクセルとブレーキ2連発!TVニュースの渦中に躍り出た感の有るブレーキ不具合問題。
日米の当局に寄せられた苦情の多くは凹凸の有る路面や
滑りやすい路面などでの走行時にブレーキが瞬間的に
利かなくなるという内容。 ホンマに物騒ですなぁ (-_-;)
どうも,ABSのブレーキ制御プログラムに問題が有る模様。

先般のアクセル不具合では米国での1月の新車販売台数が
前年比で16%近く減少したそうで,大量リコールの影響多大。

これを受けて,フォードとGMは売り上げ増進中。
しかし,米ABCテレビの世論調査では意外にも今回の
リコール問題を米国民は割と冷静に受け止めているそうな。

ラフード米運輸長官がリコール対象車を持つ人々に対して 「乗らないように」 と発言した事を
米メディアが一斉に報道,騒動となったようで,その後記者団に対して「失言だった」と訂正。
急遽,弁明する羽目に。  メーカー側の対応につい,イラッとして言い過ぎてしまったか?〈爆

ラフード長官はリコールをめぐる対応で厳しい発言を続けており,数日中にメーカー側の社長と
電話で協議する意向を示したそうです。 アクセル不具合の件で440万台余りの大量リコールの
後だけに,今回の件は泣きっ面に蜂状態ですなぁ。 世界中で大ヒットした車種なので事態は深刻。
オーナーの皆様はくれぐれも追突だけにはご注意を。 車間距離を十分に確保しましょう!〈爆
Posted at 2010/02/04 15:29:52 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2010年02月04日 イイね!

【欧州早耳情報】 Golf R,新生4Motion の本領発揮!

Golf Rの珍しい紅白ボディカラーバージョンです ^^  雪上では当然,赤の方が映えますね。
GTI には良く似合うキャンディ・ホワイトですが, ヘッドランプやラジエータグリル,そして
バンパーに大開口部を持つ,ある意味,「黒要素」の多いRでは果たしてどうなのでしょうか?

さて,本題。 画像は自慢の新生4Motionで雪上を駆け抜けるRの雄姿です。
車重がGTIよりも130kgも重いRですが,270ps(本国仕様)の威力で難無く走破。
今回の4Motionは現行のR32と名称は同じながら,中身は大きく進歩しているようです。

後輪にトルクを伝える油圧クラッチ(電磁ポンプで作動)が,走行状態に応じてアクティブに
前後輪のトルクを配分する訳ですが,R32では前輪がスリップすると後輪にトルクが伝わる
基本FFのパッシブ4WDだった為に後輪の駆動力発揮にタイムラグが発生していた模様。
Rでは走行状態に応じて,場合によっては前後駆動力配分が0:100にもなる,新世代の
制御システムに進化。  これにより,R はよりエコ?で早い4駆マシンになっているそうな。
Posted at 2010/02/04 07:55:28 | トラックバック(0) | ★Golf 情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation