• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

【クルマ書籍情報】 VW vs TOYOTA 覇権バトルexclamation

【クルマ書籍情報】 VW vs TOYOTA 覇権バトル書店の特設コーナーに並ぶ 週刊東洋経済 の1/30号が熱い。
何がって,「大争奪!世界の自動車覇権」の トヨタ vs VW+スズキ
が繰り広げる勢力図についての記事が熱いのである。

昨日のTVで突然のドバイの崩落っぷりを伝える番組が有ったが,
その中でチャイナ・マネーにものを言わせて,ドバイ開発地区に聳える
超高層ビル内の数部屋を纏めて買い叩く中国人の様子が取材されて
いた。 世界同時恐慌で多くの投資家が撤退した後を,今がチャンス
とばかりに,弱っているドバイの不動産屋に大勢で押しかけ値引き交渉。

彼らは部屋の間取り等には一切興味が無く,ハイエナ如く買い叩く様子は
かつてのバブル絶頂期の日本を彷彿させるものが有った。

さて,その行く末は?・・・ ま,それはともかく VW+スズキの話題。 未だ我々日本人には
それほど切実感の無い所であるが,中国の勢いは やはり,ハンパ無く強力なようだ。
VWは'80年代からこの中国市場に投資してきた恩恵で,今や売り上げがウハウハ状態らしい。
中国でのシェアは既に18%,対するトヨタのシェアは進出遅れを巻き返しつつも現在5%強だ。

一方,今後急速に自動車の普及が見込めるインドで既に 50%弱ものシェアを持つスズキ と,
中国市場を得意とするVWが「打倒トヨタ」を合言葉に黒字企業同士が手を握り合った訳で,
事業の重複も少なく技術面やマーケティング面でメリットが見込めるこのコンビは超強力だろう。
提携後は 世界販売台数が860万台 となっており,VW社長が昨年末に公言したところの,
「VWの目標は2018年までに世界ナンバーワンになる事」 は既に現実の物となった。

今や米国の経済も含めてアジア市場抜きには語れない状態となっており,世界一も束の間の
喜びとなってしまった トヨタ はマットや HV で躓いている場合では無いのだ。 足元をすくわれない
ように危機管理をしっかりやらないと日本経済の牽引役としての役割も果たせなくなってしまう。

先月号ではあるが,今なら,まだ在庫を持つ書店も有るかと。 是非,一読あれ。
Posted at 2010/02/17 18:29:54 | トラックバック(0) | ★クルマ書籍情報 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

【国内速報】 年間販売100万台規模の世界戦略車出現exclamation

日産が来月のジュネーブモーターショーにマーチの後継となる世界戦略車を送り込む模様。
グローバル・コンパクトカーと位置付けており,新開発の「Vプラットフォーム」を採用した初めての
モデルとなるそうな。 来月にタイで販売開始するのを皮切りに 世界160ヶ国で販売 される予定。

まずは3月にタイで生産を開始,5月にインドの新しいチェンナイ工場,年央には中国でも生産。
年間で100万台販売する見込みと志賀COO がいきまいているようです。 基本となるプラット
ホームはルノーと共同開発したもので,ボディサイズは現行マーチとほぼ同等。

1.0㍑直列3気筒と1.2㍑l直列4気筒エンジンが主流で,1.2㍑ターボの設定の可能性も有り。
VW Golf のような低燃費を目指したターボになる見込みで最高出力よりも低回転域でのトルクを
重視した仕様となるようです。 ミッションは燃費効率の良いCVTを搭載。
1.0㍑モデルは 100諭吉 を切る 価格で登場か。

日本車の未来は世界を舞台にHV&小型低価格車路線で突っ走る事になる exclamation&question
Posted at 2010/02/17 08:11:55 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation