• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

【CARグッズ情報】 話題の爆光LEDウインカー・バルブとは・・・

【CARグッズ情報】 話題の爆光LEDウインカー・バルブとは・・・
ウインカーLED化の 最大の効能はシャキッとしたデジタルな点滅感。

PIAAが開発した,ウインカー用 LED(SMD)バルブが人気のようだ。
その名は 『超 TERA Evolution 』 シリーズ。(車検対応品)

従来よりウインカーとしては役不足の物が多い中,実際に白熱電球と
変らぬ光量が出るらしい。 かなり高額なのが玉に傷だが,みんカラの
LEDマニアの間で評判はすこぶる良好の模様。

面白いのはウインカーをLED化した際に付き纏うハイフラ現象に対応
する為,予め専用の LEDレギュレータ をラインナップしている点。 

その発想がまた実にユニークで,車両毎に異なるウインカーの点滅特性を記憶して,LEDへの
交換前と同等の点滅速度を再現するそうな。 面倒なリレー交換や熱源となる抵抗が不要って事。

白色光とアンバー光の2種で,S25タイプ や ウエッジ球の T20タイプ が存在する。
アンバー光の光量も十分で,ネックは 「高額」 の一点に尽きる。 せめて半額位が妥当か。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2010/07/15 17:21:48 | トラックバック(0) | ★CARグッズ情報 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

【くるま放談】 スーパーワイド HIDヘッドとは・・・

変り種 HIDヘッドランプが存在する。 RVRに装備されている物で, 発想がユニークなのでご紹介。

通常のプロジェクター式HIDの下方に補助反射板を設けているのが特徴で,側方への光の広がりを
売りとしている。 Lexus等では高級な左右首振り式のモーターを別途備えるが,コイツは廉価版で
固定式。 要はプロジェクターの下方からHID光を漏らして,リフレクタで反射させて斜め側方へ光を
拡散させるという代物。 この方式であればコスト面ではかなり有利な筈。 これから他社車でも
きっと採用されるであろう。 特許回避もさほど困難とも思えない。 夜間視認性への寄与は確実か。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2010/07/15 07:26:04 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

【くるま放談】 いつガソリンを入れたか忘れてしまう時代が目前!

ホンダが今秋発売予定のフィットHVは公称燃費が30km/㍑で140諭吉前後らしい。対するトヨタも
来年には次期ヴィッツ・ベースの1.5㍑クラスで公称43km/㍑ のHV車を150諭吉位で出すそうな。
だとすると実用燃費は30km以上か。 もはやガソリンを入れた時期を忘れてしまいそうな燃費だ。

世の中,燃費が30km/㍑超えが当たり前の時代になって,更には給油さえも不要なEV時代に
なれば,ガソリンスタンドは給電スタンドに姿を変えて,やがてはそれも不要になって,コンビニで
買物中に僅か数分でクイック・チャージ完了!,なんて事になって行くのだろうなぁ・・・

でもその頃には今のガソリン車達は既に過去の遺物で,人目を忍んでこそこそと自宅で遺物に
化石燃料など注入しようものなら世の中の笑い物,では済まずに非人道的行為と睨まれる事に。
そんな時代になるのもさほど遠い未来の事では無いかもしれないねぇ。 何だかつまんないけど。〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2010/07/15 07:05:56 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation