• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

【Golf 情報】 ニュルブルクリンク 24H仕様の走行動画登場

今年6月に行われるニュルブルクリンク 24時間レースに出場するレーシング・バージョンの
「Golf 24」 の走行動画が登場。 Golf の参戦は2007年以来となるそうな。 ド迫力のGTI 。



最高出力 440hp,最大トルク 540Nmを発揮する2.5㍑直列5気筒エンジンを搭載,AWD仕様。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/20 22:10:59 | ★Golf 情報 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

【くるま放談】 東京モーターショー回顧録 ・・・ 遠い目

今年,2011年は東京モーターショー開催の年。 
1954年に日比谷公園で初めてモーターショーなるものが開催されて以来,今回で42回目となる。
第1回には254社が参加,展示車両267台(乗用車:17台)で10日間で54.7万人が来場。(驚)
第5回(1958年)は日比谷公園が工事中だった為に開催場所を後楽園競輪場に移して開催。

翌年の第6回(1959年)以降,30年間の長きに渡り,日比谷公園の3倍の広さを誇る 晴海の
日本貿易センターで開催される事となり,現在の幕張メッセに移ったのは第28回(1989年)から。
そして22年後の今年,再び会場が都内に戻り,東京ビッグサイトでの開催となる。

世界のカーメーカーの関心が中国に移行してしまった影響で,先回の第41回(2009年)は出展
ドタキャンが多発し,入場者数も目標の100万人を遥かに下回る61.4万人に激減。(空いてた)
これに慌てた日本自動車工業会がとった リベンジ策は交通の利便性が良い都内への復帰・・・
さて,都内開催となる今年はショーの活気が取戻せるか? そして主催側が仕掛ける秘策は?
とは言うものの,やはり肝心なのはカーメーカーの参戦意欲に尽きるんだなぁ~これが。〈爆

因みに上の画像は1969年の第16回東京モーターショーに出品された TOYOTA EX-1。
翌1970年に発売となった初代セリカのコンセプトモデル。 超未来的デザインで晴海会場を圧倒。
オイラも雑誌で見てかなり感動した記憶が。その後,更にセリカLBのコンセプトモデル(緑)が登場。
ダック・テールがマスタングに激似だったが,上手く日本流に料理されており,LBは人気モデルに。
(画像は Web より拝借)

日本の車社会が恐ろしい程のパワーに満ち溢れていた頃がホント,今では懐かしい・・・遠い目

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/02/20 11:30:14 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation