• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

【音楽放談】 PYRAMID パワー♪

久々にエレキギターコーナー♪  今回は3人編成の凄腕集団 「PYRAMID」なんぞをご紹介。
メンバーはギターが TBS系世界遺産のテーマソング の作曲者でもある 鳥山雄司, ピアノが
元スクエアの和泉宏隆,そしてドラムが元カシオペアの 神保彰 というとんでもないスーパー
テクニシャン揃いで,3人は高校時代の同級生。 この不思議な組合せでピラミッドパワーを発揮。



3人共申し分の無い才能の持ち主達だが,個人的にはやはり鳥山雄司の発するギターの音色が
好みだったりする。 角のとれた耳触りの良いサウンドは他のギタリストとは一味違う物が有る。
4/13に 3枚目のアルバム 「PYRAMID 3」 が発売となったようだ。 LIVE情報 (5/11) は こちら

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/04/25 17:07:30 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
2011年04月25日 イイね!

【くるま放談】 タイミングベルト劣化に伴う多大な代償とは・・・

8speed.net に 「タイミングベルト/ウォーターポンプを交換する理由」 と題した有益な記事が。
VW,Audi 車乗りなら読んでおいて損は無い。 実際にみんカラお友達でも不具合に繋がっている。



要約すれば,タイミング・ベルトは消耗品で,その交換を怠るとエンジンが壊れるというお話。
ベルトに設けられた凸山が磨耗や経年劣化で飛んでしまいベルトが滑る事で,クランクシャフトと
バルブ開閉をつかさどるカムシャフトの回転が同期させられなくなり,バルブとピストンが干渉する。
従って,ピストンやバルブが変形するに至り,最悪シリンダヘッドの交換も必要となってしまう訳だ。



記事によると目安として,8万km走行位でタイミングベルトを交換するのが一般的としている。
6N2 Polo GTI でも多く発生している代表事例として,テンショナーやウォーターポンプの
樹脂製プーリー破損が挙げられる。 何故,このプーリーが樹脂製?なのかは大いなる疑問だが,
年季が入ると経時劣化で割れてしまうのが実情。 従ってベルト交換時にはこれらも併せて交換
するのが必須となっている。 下画像はみんカラお友達の 6N2 GTI で実際に発生した事例。



長く乗るなら,適切な時期に一式交換しておいた方が費用も最小限で済む事は言うまでもない。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/04/25 11:14:31 | ★くるま放談 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

【くるま放談】 上海そっくりCar? 事情・・・

上海モーターショーの名物と言えば 「そっくりCar」 のコーナーだが,近年では腕を上げて
ドンズバからの脱却が始まっており,徐々に巧妙化の兆しが・・・ (笑)



画像のケースだと,車に疎い人なら,何が?って感じかもしれない。〈爆
何故ならモーターショーに出品されたコンセプトカーのそっくりCar なので。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/04/25 10:41:07 | ★くるま放談 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

【アジア早耳情報】 日産が上海で公開した注目車とは

新型ビートルの傍らで気を吐く日本車が存在。 それは意外にも日産が投入した2台のコンセプト車。
まず1台目は 「コンパクトスポーツ コンセプト」と呼ばれる 3ドアのハッチバック。 これは明らかに
マーチがベース車と思われるが,引き締まったサイドビューやワイドフェンダー,センターマフラー等
が結構,いい感じ。 マーチのスポーツ・バージョンとして出せば日本でもウケるような気もする。

そしてもう一台の「ヴェヌーシア」と呼ばれるコンセプトカー。ヴェヌーシアは日産の中国現地合弁
会社である東風日産が独自に立ち上げた中国専用ブランドなのだそうな。 直線的でエッジが
利いていてスッキリとしたエクステリア・デザインはこれまた前車と対照的で面白い。 2012年に
市販予定だそうな。 近頃の日産車は妙にヌメヌメしたデザインが主流だが,こちらの方が好印象。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/04/25 07:54:20 | ★アジア早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation