• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

【米国早耳情報】 美人モデルがモーターショーの案内役 !?

美人モデルがニューヨーク・オートショーを案内してくれるバーチャルツアーが存在するそうな。
会場へ出向けない人の為にパソコン画面でもショーを楽しめるサービスをスタートしたらしい。
「ニューヨークオートショー・アフターダーク」と題されたバーチャルツアー企画。 ホストはセリーヌ嬢。



この企画,今年の東京モーターショーでもやってみると面白いかも。 案内役のモデルはさて・・・と, 
やっぱり吉田由美さん?〈爆  でも先回のような リアルツアーも捨て難いしなぁ~ いっそ,両方で。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/05/02 22:31:09 | ★米国早耳情報 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

【愛車弄り】 愛知 ⇔ 東京往復 680km の燃費は・・・

今回のギターマガジンのイベントで東京までの往復684km を愛車Polo GTI で走破した訳だが,
使用したガソリンは 38.61㍑だった。 従って,燃費は 17.7 km/㍑ という事になる。
 


走行条件は 95%が高速道路(80~100km/h巡航)で残りは都内の国道。 愛車ではベストな
燃費値となる。使用ガスは勿論レギュラー。 因みにカタログの 10・15モード燃費 は15.0km/㍑。 

現行型の6R Polo 1.2TSI では20km/㍑を叩き出しているユーザーも多く,流石にそれには
遠く及ばないが,1600cc である事を考慮すればまずまずの燃費か。 45㍑ のタンクには未だ
6㍑の残量が有ったので,同燃費想定だと理論上では更に113km走行可能。 可能性としては
同条件で満タン使い切りなら Total,約800km 弱走れる計算に。(驚)

エンジンの捕機類を異音であちこち交換した事で,回転部の摩擦抵抗低減が寄与している可能性も
考えられる。 (タイヤ空気圧:フロント 250kpa,リヤ 230kpa) 一般道の参考燃費:10km/㍑。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/05/02 19:41:52 | ★愛車弄り | クルマ
2011年05月02日 イイね!

【バーチャル最前線】 SCE がユーザーへの補償で無料配信へ

【ニュース原文引用】
ソニー・コンピューター・エンタテイメントはプレイステーションのオンラインゲームが不正アクセス
され,サービスを停止していることから,補償の一環として特定コンテンツの無料ダウンロードを
提供すると 発表 した。 不正アクセスの問題でオンラインゲームの配信を停止するなど,会員に
迷惑をかけている。 また,世界の7700万人に及ぶ個人会員情報が外部に流出した可能性がある。

プレイステーション・ネットワークと Qriocityの会員に無料でのコンテンツ提供に加え,定額制
サービスパッケージ 「PlayStation Plus」 の30日間無料加入と現行会員向けにも30日間無料で
提供する。 今後,他のサービスも順次追加していく他,地域ごとに独自のサービスを提供する予定。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/05/02 19:31:34 | ★バーチャル最前線 | ニュース
2011年05月02日 イイね!

【米国早耳情報】 FR‐S のエンジンはこんなサウンド ♪

ニューヨークショーに登場した Scion FR‐S に搭載されているエンジンサウンドを聴く事ができる。
手加減のせいか,マイルドなレスポンスのようにも感じるが,その太いサウンドはなかなか刺激的。



スバル製2.0㍑ 4気筒 ボクサーエンジンにはトヨタの直噴 D4-Sが搭載されているそうな。
若干だがエンジンが吹けたあとにパラパラという音が聞こえる。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/05/02 19:06:05 | ★米国早耳情報 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

【音楽放談】 LIVE 漬けの長い一日が終了!

あ~眠い眠い。 帰宅したのが今日の朝。 昨日は終日,ギターマガジン・フェスティバル に参戦。
愛知を早朝に出発して午前中に東京入り。 開演が15:00で終焉が21:00過ぎの日帰り強行軍。

会場となった東京ドーム・シティホールに入って気付いたのだが,2003年~2005年に3回に
渡って開催された,音楽の祭典 「クロスオーバーJAPAN」の雰囲気そのもの。 1時間強の演奏が
終わる毎に楽器一式を手際よく入れ替える様は何だかとっても懐かしい。 もう6年も前の事。

初っ端に登場したのは 何と高中正義。 最近復活させた往年のブルーSG2000を終始使用。
いつもながらファン・サービスに抜かり無い師匠だった。 氏のトークがこれまた相変わらず面白い。
ギターマガジン誌企画の「偉大な100人のギタリスト」 にまさかの選抜漏れとなった際の無念さを
エピソードとして披露。(会場笑) 今回はギターのヘッドに何故かデジカメをセットして登場。(謎)

大物登場が相次いだ今回のイベントだったが,中でも野呂一生と松原正樹のギターバトルは圧巻。
二人はかなり相性が良いようで,普段控えめな松っあんが珍しく会場に目線を飛ばしながら,
ノケゾリでソロを炸裂,大いに気を吐いた。 また元スクエアの則武のドラムソロ爆裂でこれも感動物。

そう言えば小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に 」の冒頭,チャカチャ・チャ~ン♪のイントロや
フミヤの「TRUE LOVE」の編曲・間奏で有名な佐橋佳幸(松たか子の旦那でもある)もデュオで参加。

トリはチャー。 観客の疲労が溜まる時間帯での登場となったが,エコノミー症候群対策?で観客を
立ち上がらせて血行を回復させる気の遣いよう。(笑)  初めて生の演奏を聴いたが流石としか
言いようが無かった。 そんなこんなで延々6時間強の修行のようなLIVE参戦が終了。 ふぅ~

参戦記念グッズとして付属のスライド・ギター用 ガラス製の特製ボトルネックと,会場で販売された
出演アーティストのピックセットが今回の収穫。 早速,自身のSG2000をこれで弾いてみる。(画像)

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/05/02 12:29:40 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation