• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

【サーキット走行】 80年代 「ハチロク」のトヨタ純正 ドリフト画像!

既に1983年に AE86型 レビ・トレがドイツのニュルでテストされていたという証拠PVが存在。
トヨタは28年も前からハチロクのドリドリ性能を追求していたワケですナ。〈爆 

    
Posted at 2011/11/05 15:38:07 | ★サーキット走行 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

【VW情報】 VW uP!の速攻インプレ登場

御馴染み、LOVECARS!河口まなぶ氏の ローマ試乗速報 が carview に登場。
インプレを要約すると以下。

・uP!の3サイズは全長3540×全幅1641×全高1478mmでエンジンは1.0Lの直列3気筒のみ。
 最高出力は上級モデルが75ps、廉価版は60ps。 ミッションは5速MTと2ペダルMT。DSGは無し。

・燃費は75ps版の5速MTで23.3km/L、60ps版の5速MTで23.8km/L(共にブルーモーション)

・タイヤは165/60R14が標準でOPTで185/55R15、up!ホワイトとブラックでは185/50R16も選べる.

・エンジン音が聞こえるだけの静粛性や1.0Lエンジン(75ps版)の低速トルクの太さによる扱い易さ、
 車格に対して大き目の16インチながら、意外や足がしなやかに動く感じなど、初乗りからわずか
 数百メートルで、このクラスの小型車には感じられないような良さが押し寄せる。

・1.0Lの3気筒はバランサー・シャフトが無い。それでも振動が少ない理由は、カウンターウェイトを
 6つも使った他、フリクション低減による。

・このクラスでは初となるシティ・エマージェンシー・ブレーキと呼ばれる自動ブレーキを備える。
 レーダーを用いて5km/h以上30km/h以下で作動し、完全停止を行う。

・間もなく5ドアも登場し日本市場に投入される。 本国価格は9850ユーロから。
 日本でも廉価モデルで150万円辺りが実現すれば、相当に競争力が有りそう。

・5速MTしか試乗しておらず、AMTの仕上がりは未知数。
Posted at 2011/11/05 10:14:49 | ★VW情報 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

【くるま放談】 FT-86の実車 色替えシミュレーション登場!

FT86club.com にカラー・バリエーション画像が掲載されている。 従来の斜視から直視に。〈爆
中央の途切れはカタログの折り目跡か。(赤モデル以外はカラー・シミュレーションっぽい)


 
Posted at 2011/11/05 09:40:00 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation