• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

【涼風スポット】 標高1500mの八ヶ岳高原へ向かう並木道

下界より気温が約10℃低い八ヶ岳高原への並木道は撮影スポットとしても絶好のロケーション。



普段は交通量が少ないのも魅力の一つ。 自然を満喫できる。
Posted at 2012/07/14 21:15:00 | ★ドライブ・スポット | クルマ
2012年07月14日 イイね!

【くるま放談】 将来のEVは走行中にタイヤから充電できる!?

EVの最大の課題は「航続距離」。バッテリー性能が飛躍的に向上するまでは走行中のバッテリー
残量を常に気にする必要があるのが実情。 しかし、近い将来、そんな心配も過去の物となるかも。

というのも、日本のある研究チームがコンクリートの路面と特製タイヤを通じて車に充電する方法を
開発したそうで、日本の一般的な道路用コンクリートを通じて50~60Wの電流を特製タイヤに送り、
走行中の車両の充電に成功した模様。



コンクリートの電力伝送率は80~90%以上だそうで、集電可能な専用タイヤを履く事で走行中の
充電が可能に。トヨタ自動車なども走行しながら充電できる類似手法を開発しているそうな。

この調子だと将来予想される充電スタンドの混雑が解消され、道路を走るだけで常に満充電に。
現在のように充電に数時間を費やす必要が無くなれば、EVの利便性は飛躍的に向上しそう。
Posted at 2012/07/14 16:10:43 | ★くるま放談 | クルマ
2012年07月14日 イイね!

【グルメ情報】 山梨県の長坂ICから程近い蕎麦屋 「翁」

中央高速道路 長坂ICに程近い山梨県北杜市のそば処 「」は静かな林の中。



自家製の蕎麦は細切りの 「ざる」と少し太めの「田舎」の2種類。 食事後は庭の木陰のベンチに
腰かけて鳥のさえずりに癒されるもよし。
Posted at 2012/07/14 10:40:09 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation