• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

【くるま放談】2017年シェールガス輸入開始 ! 日本でもCNG車が普及?

電気料金値上げの理由とされている火力発電の為の天然ガス輸入価格。 資源に乏しい日本は
安定供給を条件に中東などから3~5倍の割高価格で長期間分をまとめ買いしている事が原因。
そうしたところへ米エネルギー省が5月17日、安価な天然ガス「シェールガス」日本輸出解禁を発表。
2017年から輸入開始へ。 シェールガスの成分は「在来型天然ガス」とほぼ同等。

     

ロシアやカナダ、オーストラリアからの在来型天然ガス輸入の話も持ち上がっており、選択肢が
広がれば競争原理が働いて天然ガスの価格が低下。 そうなれば「CNG」車が見直されるかも。

因みにホンダは既に米国でCNG車の「CIVIC」を約250万円で販売中。 トランクにプロパン風の
高圧タンクを搭載。 「CNG(圧縮天然ガス)」車は燃焼時のNOx等の発生が少なくクリーン。
現行のガソリン車と構造が大差無いCNG車は普及させれば更に車両価格も安くなる筈。
HV、PHV、EV、FCV、ディーゼルと並んでCNGが普及すればエコカーの選択肢も増える。
Posted at 2013/06/16 12:13:49 | ★くるま放談 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

【バーチャル最前線】超絶リアル! Forza 5 は走りに車体質量を感じる !

一層リアル感が向上した「Forza Motorsport 5」。 風景やオーディエンス、ウインドシールドガラスに
映り込むダッシュボード、眩しさを感じる太陽、キラキラした乱反射等、光の演出も巧みで、ゲームと
しての臨場感が格別なものとなっている。



しかも前作よりも走りに車体質量を感じる。それはプログラミングの妙ではなく、クルマがリアルな
物理的法則によって動いている感じ。 恐らく実車の様々な動きに関するデータを前作より充実
させた事でリアル感が増したものと思われる。
Posted at 2013/06/16 11:52:06 | ★バーチャル最前線 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5678
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation