• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

【欧州早耳情報】新型バッテリーの開発でEVの航続距離が倍増する!?

ボッシュ、GSユアサ、三菱商事の3社が6月20日、エコカー用バッテリー開発での協業を発表。
3社は2014年1月に合弁会社をBOSCH本社が有るドイツのシュツットガルトに設立するそうで、
出資比率はボッシュが50%、GSユアサと三菱商事が各25%とのこと。

        

現在、世界的にEV普及が足踏みする要因となっているのが一充電当たりの航続距離。
車両単体やインフラ整備だけでは解決出来ない大きな課題となっている。

今回3社は電池のエネルギー蓄積容量を大幅に引き上げ、電池重量と体積を低減、2017年末まで
に量産技術を確立してEVの航続距離をガソリン車並に近付ける事を共同研究の命題にしている。

日経新聞が伝えるところによると、新会社では1回の充電に於ける走行距離を約400km以上に
拡大する新型電池を開発することで電池市場の主導権を狙っていると言う。
いよいよバッテリーに本格的にメスが入る模様。
Posted at 2013/06/20 20:06:48 | ★欧州早耳情報 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

【くるま放談】Lexus IS の受注が1ヶ月で目標9倍超えの7600台に !

5月16日にフルモデルチェンジした新型 「IS」シリーズの受注が好調。 Lexusによると受注台数が
発売から約1ヶ月間で累計約7,600台と月販目標800台の約9.5倍になっているそうな。



HVモデルが約5,500台(72.4%)と圧倒的にHV比率が高くなっており、購入者の約85%が男性で、
50代を中心に好評とか。 BMW 320i~328i 並みのお値段ながら、Lexus ならではの品質感や、
高出力なV6エンジン、低燃費、さらには先代に比べていっそうスポーティになった外観等が目の
肥えた欧州車ファンをも惹きつけているのかも。
Posted at 2013/06/20 17:01:23 | ★くるま放談 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

【くるま放談】人気の「N」シリーズがCVT不具合で38万台のリコールに !

現在も 2~3万台/月ペースで売れ続けているホンダの人気軽「Nシリーズ」が、6月13日にCVTに
関連するリコールを発表。 2011年12月から生産したほぼ全数相当の38.5万台が対象とか。



CVTの油圧制御プログラムが不適切な為、変速レバーを前進又は後退位置へ操作後、素早い
アクセル操作を行うと、CVTのドライブプーリシャフトに高負荷が加わり、繰り返すとシャフトが折損し
走行不能となる恐れがあるというもの。 対策は制御プログラムの書き換えとなるが、CVT交換となる
ケースも有ると言う。その選別は車載サービス診断記録装置のデータ確認で決まるそうな。
Posted at 2013/06/20 08:12:09 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5678
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation