• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

【くるま放談】トヨタがフランスで「i-ROAD」を世界にアピール!

10月4日から19日までの会期でフランスで開催されたパリモーターショー2014にトヨタ自動車が
パーソナル・モビリティ「i-ROAD」を出展。今年10月1日からフランスのグルノーブル市と共同で
公共交通機関と連携した新しいカーシェアリングサービス「Cité lib by Ha:mo」をスタートさせた。



日本でも今年8月に国交省が地方公共団体や企業に対して「超小型モビリティの導入促進事業」に
助成金を設けるなど、普及に向けて動き出している。一般向けの市販が始まれば手軽なコンパクト
EVとしての新たなニーズが生まれるかもしれない。
Posted at 2014/11/03 17:16:36 | ★くるま放談 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

【国内早耳情報】FCVの低コスト化に光!白金に代わる触媒研究で成果

FCV(燃料電池車)を今年の12月に700万円程度で発売すると発表したトヨタ自動車。 今後、普及
価格にまで引き下げるには総コストの約60%を占める発電用の「FCスタック」と呼ばれる燃料電池
本体の大幅なコストダウンと「量産効果」の2点が求められている。



そうした中、「カーボンアロイ触媒」が白金の代替触媒としてほぼ同等の発電性能を有することが
確認された。 また微生物の持つ酵素が常温常圧という温和な環境条件下で水素分子を分解して
電子を取り出す人工的な触媒を作れば、燃料電池の高性能化、低コスト化が図れると言う。
Posted at 2014/11/03 08:57:20 | ★国内早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 202122
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation