• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

【米国早耳情報】新型スバル・インプレッサ登場!

スバルがニューヨークモーターショー開幕前夜に「プレビューナイト」を開催。



同日、まず新型インプレッサの「セダン」を公開した。 詳細スペックは24日に発表される。
Posted at 2016/03/23 18:13:44 | ★米国早耳情報 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

【くるま放談】「すべてシリーズ」の3代目モデルは現在も現役!

4月26日に復刊を予定している「モーターファン」誌。



その別冊「すべてシリーズ」の3代目モデルとして1990年に登場以降、かれこれ26年間に
渡って活躍する希少な存在がこの方(右)。 そのプロ根性は立派としか言いようが無い。
Posted at 2016/03/23 14:33:54 | ★くるま放談 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

【くるま放談】「Back To The Future !」 by TOYOTA MIRAI

こちら、日本では公開されていないトヨタ MIRAI のPV。 「BTTF」ファンには堪らない1本。
ゴミから燃料を生成する「MR.FUSION」 も健在だ。 昨年10月に全米で公開された作品。



オリジナル映画の公開(1985年)から既に30年以上が経過しているが今尚色褪せない。
そして今夜22:10 に米国で「MIRAI」顔の新型プリウス「PHV」がワールドプレミアされる。
Posted at 2016/03/23 12:38:00 | ★くるま放談 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

【くるま放談】動画で見るトヨタの燃料電池車「MIRAI」の構造

日本向けには「MIRAI」の詳しい動力原理を解説した動画が無いが、米国向けには存在する。



ぜひとも日本語バージョンが欲しいところ。
Posted at 2016/03/23 12:30:19 | ★くるま放談 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

【米国早耳情報】米国で日本車の人気高し!トヨタは4.1%増の19万台

米国の調査会社オートデータがまとめた2月の新車販売台数によると、首位はGMの22.8万台、
2位がフォードの21.6万台、3位がトヨタの18.8万台となっている。



ちなみに米市場ではSUVやピックアップの人気が高く、トヨタ「RAV4」(2.5万台)をはじめ、ホンダ
「CR-V」(2.5万台)や日産「ローグ」(2.1万台)といったクルマが上位にランキングされている。
Posted at 2016/03/23 12:18:07 | ★米国早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation