• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

【Golf 情報】 これがホントのWagon‐R!

Golf Wagon(ヴァリアント) のフロントバンパーを 「R」用 に換装したモデルを発見。 ホホゥ~
ワゴンの R だから,「ワゴンR!」 なんちゃって~〈爆

なかなか良いのでは?(笑) Golf ヴァリアント ユーザーの皆様,バンパー1本逝っときますか・・・

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/03/08 19:28:40 | ★Golf 情報 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

【気になるCM】 雪に強い意外な欧州車はコレ!

実は温暖化ならぬ寒冷化が進む昨今,日本でも先日,百台以上の車が道路で雪に埋没する事件が
発生したばかりだが,欧米では更に深刻な状態のようだ。 一晩で雪に埋もれた車は脱出不能。
が,しかし Audi R8 だけはワケが違うらしい。(笑)  まずは動画を見られたし。 カッケ~♪



最近,スーパー・スポーツカーの世界で雪道テスト風景を PV に使うケースが多発しているが,
??と思っていたら,とうとうその理由が判明。 「地球寒冷化」 の暗示が目的?のようだ。〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/03/08 14:07:21 | ★気になるCM | クルマ
2011年03月08日 イイね!

【Polo 情報】 6R Polo GTI ユーザー速報

【Polo 情報】 6R Polo GTI ユーザー速報6R GTI 乗りのみんカラお友達によると,日本導入以降,
時期的に走行距離がそれなりに伸び始めている現行型
Polo GTI で,エンジンオイル消費量が異様に多い症状
が発生中。 中には2000km走行程度で1㍑ものオイル
を消費するケースが発生しているらしく,その原因は
どうやら ピストンとシリンダー間の間隙にあるようだ。
本国で先行して対策しているかどうかは不明だが,
これはちょっと「コト」かもしれない。

流石に新車時の一過性の症状とも思えず,早々にDへ持ち込んだ方が賢明だろう。 これをウッカリ
見過ごすと,エンジン本体がエライ事に。 オイラもかつてオイルレベルの点検を怠って排気管から
白い煙がモワ~なんて悲惨な目に遭った事が有るが,警告灯が点灯しないケースもあるので
要注意。 とは言え,今回の場合,対策品が日本に未だ無い可能性も有り,これがまた困リ物。
当面,オイル補充で凌ぐしか無いか。 

ウカツな事は言えないが,同型車に乗るユーザーは少々神経質になって損は無いかも。
VGJサイドも早急に本件に関する原因掌握と本国からの対策品の入荷を急ぐべきだろう。
せっかくこの業界で高評価なクルマだけに,手ぬるい動きだけは避けて欲しいものだ。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/03/08 12:09:28 | ★Polo 情報 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

【VW情報】 ジュネーブショーのHVスポーツの正体は・・・

ジュネーブ・モーターショーに登場した FFクーペの正体が明らかに。
昨年,VW傘下となったイタル・デザインのジウジアーロが意匠を担当,その名は 「TEX」。
「MQB」と呼ばれる新型プラットフォームを採用しており,HVシステムやガソリン/ディーゼル,
LPG,CNG(天然ガス)等,様々なパワートレーンを搭載できるそうな。

ショーモデルは1.4㍑ターボエンジンにモーターを組み合わせたHVシステムを搭載。
「ピュアスポーツカー」との事で,システム全体で最大トルク400Nmを発生。 0~100km/h
加速は約6秒,最高速は220m/hに達する一方で,CO2排出量を38g/kmに抑えたらしい。

初代 Golf 以来,久々にVWデザインを担当した ジウジアーロ氏,何だか嬉しそうな笑顔だ。
クリーンな氏のデザインは近年のデ・シルヴァ氏の物とはまた趣が異なるのがよく判る一台。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/03/07 16:45:36 | ★VW情報 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

【くるま放談】 欧州で人気のマットカラーとは・・・

今回のジュネーブ・モーターショーに登場した Benz Cクラスクーペしかり,アルファロメオが公開した
2シータースポーツクーペしかりで,まるで下塗り状態のような艶消し塗装でステージに並んでいる。
この艶消しマット塗装,黒の場合だと 「マット・ブラック」 と呼ばれ,欧州ではかなりの人気だそうな。

日本では恐らく90%以上の確率でウケないとは思うが,一体何故そんなに欧州でウケるのか?
オイラには前述の下塗りか,ジープ系やステルス機等のミリタリー仕様にしか見えないのだが・・・

しかも塗料メーカーが関西ペイント?との噂も有ったりで,2度驚き。 更には艶消しで太陽光を
反射しない為に,塗料の寿命が・・・とか, 洗車は手洗い限定なんて情報も。〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2011/03/06 20:50:33 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314151617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation