• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

【くるま放談】 新型 PASSAT の裏事情

【くるま放談】 新型 PASSAT の裏事情5月30日に発売となる新型PASSAT だが,
ドイツ本国では既に切換わり済み。
米国では別ボディで年内に導入予定。

今回日本に導入されるのは欧州モデルの方。(左画像)

さて,この欧/米向け2種類の新型 PASSAT,違いを調べていくと結構面白い。
米国向けは下画像の下段のようにサイドガラスが後方へ長く伸びた Audi 風の6ライトタイプと
なっており,大柄な米人に合せて本国モデルよりも 一回り大きいボディを与えている。

詳細に見て行くと,前後ドアパネル,クォータパネル,ラッゲージドアの意匠が異なっており,
リヤランプの形状も異なる。 しかしながら,米人好みに仕立てた フロントマスクはバンパーを
除けば両者共にほぼ共通となっている。 つまり,かなりの別物なのだ。

車両サイズで見ていくと,米国向けモデルは全長4869mm,ホイールベース2804mm で,
欧州モデルよりも全長で 84mm,ホイールベースで 94mm 長く,後席の膝元スペース拡大に
その多くが費やされている模様。 米人は膝元スペースが狭い車を嫌う傾向が有る為だ。

日本仕様は道路事情に合せて扱い易さを重視。 よって現行モデルと同サイズの欧州モデル
の方をチョイスしたものと推測される。 しかも今回,「フルモデルチェンジ」 というふれ込みの
ようだが, 画像を見れば一目瞭然,実はビッグ・マイチェン仕様なのだ。 フロントマスクとリアの
意匠変更程度で済ませている。 Golf Ⅴ → Ⅵへのモデルチェンジの際と同様のスタンスか。 
Cピラー廻りがBMWチックな方がウケが良いからだろうか。

この米国モデル,半端無いデカさでお値段,約2万ドル(約164万円)で販売予定と言うから
大いに たまげる。(驚) ぶっちゃけ,叩き売り状態。 日本ではあまり知られていない事実だが。

(新型 PASSAT 日本価格)
 ・TSI コンフォートライン:324諭吉
 ・TSI ハイライン:374諭吉
 ・ヴァリアント TSI コンフォートライン:346諭吉
 ・ヴァリアント TSI ハイライン:396諭吉
Posted at 2011/05/20 18:01:46 | ★くるま放談 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

【吉田由美 Club】 由美さんのVWアウトシュタット訪問記

web CG にヴォルフスブルクにある VW本社 「アウトシュタット訪問記」が掲載されています。
地上48m の床下丸見えの見学ルートでは流石の高所大好き由美さんもビビリまくったそうな。



Posted at 2011/05/19 17:53:08 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

【欧州早耳情報】 200ps のCR-Z,無限ユーロが初公開

英国で開催される 「グッドウッド・フェスティバル」でワールドプレミア予定の「CR-Z MUGEN」
の画像が公開された模様。 欧州法人 「MUGEN EURO」 がワンオフで製作した車両とか。

直4の1.5㍑ エンジンを特製強化パーツを使って組み直した上でスーパーチャージャー装着,
電気モーターによるアシスト「IMA」 の制御プログラムをチューンして 約200ps の出力と25kgmの
最大トルクを絞り出しているそうな。 ノーマル仕様との性能差は歴然。

 

無限製エアロ・パーツ の装着で空力特性を改善,カーボンファイバー製のフードや後席の除去で
車両重量を約50kg 軽量化しているらしい。 勿論,ブレーキやサスダンパーも強化済み。
インテリアのレカロシートやインパネ上に追加された3連メーターが目を引く。

流石にHVらしく,燃費も良いそうな。「ECONモード」で21km/㍑,「MUGEN モード」で12km/㍑
という好燃費叩き出すというから大いに驚く。 今のところ,市販計画は無いそうだが,市場の
反響次第では発売も有り得るかもしれないとの噂。
Posted at 2011/05/19 06:12:26 | ★欧州早耳情報 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

【欧州早耳情報】 ニュルで鍛える FT-86Ⅱ(その1)

AUTO CARが伝えるところによると,FT-86Ⅱがニュルに姿を現した模様。
BMWのテストカーですっかり御馴染みの唐草マスキングでカモフラージュされている。(笑)




デビューに向けて,いよいよ仕上げ段階に入ったようだ。 外観的にはショーモデルのままか。
Posted at 2011/05/19 06:10:32 | ★欧州早耳情報 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

【欧州早耳情報】 Audi が 洋上風力発電に・・・

Audi が洋上風力発電所に投資すると発表したそうな。
流石に目の付け所が・・・

北海のボルクム島周辺にある洋上風力発電パークを運営する企業グループ,Bard と交渉を
行なっているそうで,近郊のエムスランドに風力を使って水素燃料を生産する施設を建設,
将来的な燃料電池車の投入に備える計画。

な~るほど。 そう来ますか・・・ じゃぁ,トヨタもこの線で。〈爆
Posted at 2011/05/17 17:38:05 | ★欧州早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation