• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

【くるま放談】 LFA は高度 軽量化技術の結晶だった!

先日、Lexus LFA を生産している愛知県豊田市の工場で組立ての様子を視察する機会を得た。
全世界で僅か500台限定、且つ「特殊構造車両」の為、一般車両の組立ラインとは別の一画で
組まれており、訓練を受けた専任者達が 2010年12月15日から一日一台ペースで現在も生産中。

一台一台がほぼ手作り状態で、3750万円の車両プライスも納得?させられるものだった。(汗)
(車両骨格画像はcarview記事から拝借)

このクルマの最大の特徴はV10エンジンの採用と共にCFRP(カーボン・ファイバー・リィンフォースド・ プラスティック)とアルミ材を多用した軽量構造にあり、メインボディの重量が僅か193kgと超軽量に
仕上がっている。
Posted at 2011/10/03 15:08:38 | ★くるま放談 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

【音楽放談】 ナイル・ロジャースのノリの良いこの曲 ♪

現在、WOWOWの3局大開局祭 で 10/2の22:00まで無料特番プログラム放映中。
その中で10/2朝にナイル・ロジャースが米からの中継で生出演、ノリの良い、「Le Freak」を披露。
僅か2コードのみで延々とのれる名曲。



ストラトキャスターのザクザクしたカッティングが最高! 相変わらずいいノリしてる~♪
Posted at 2011/10/02 09:59:43 | ★音楽放談 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

【くるま放談】 トヨタPIXIS、ダイハツe:Sに至る 『軽』今昔物語

【くるま放談】 トヨタPIXIS、ダイハツe:Sに至る 『軽』今昔物語近年のエコブームで維持費の安さや扱い易さで注目を
集める『軽自動車』。ダイハツのイースがJC08モードで
30㎞/Lの高燃費を達成するなど、日本の軽自動車開発
技術は着実に進化を遂げて来た。

これはある意味でガラパゴス的進化の成功事例とも
言えそう。 
Posted at 2011/10/01 10:33:54 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation