• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

【音楽放談】高中正義 @ 徹子の部屋 2012年9月27日放映版

今の方がむしろ若く見える高中正義氏(59歳)が徹子の部屋に出演。 勿論、ギター演奏も披露。


自他共に認める話ベタの高中氏だが、かつて東大を目指していたと言うからやはり只者では無い。

他の音楽関連記事は こちら
Posted at 2013/01/15 08:32:43 | ★音楽放談 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月13日 イイね!

【くるま放談】東京オートサロンで見つけたお洒落な「AQUA」 !

先回の東京モーターショー2011で見かけた「お洒落なトヨタAQUA」に続いて今回のオートサロンでも
粋なカスタマイズモデルを発見。 愛知県名古屋市の「NOBLESSE(ノブレッセ)」が開発したモデルで
トヨタ純正カスタマイズ・モデル並みのポテンシャル。



顔つきは少々ワイルドながらも、シンプルなサイドステップ、ストライプ、テールのセンター出し等、
上品に纏められている。 マフラーに見えるのは 「べゼル」で、排気はオリジナルマフラーから
引き回されている。
Posted at 2013/01/13 16:49:48 | ★くるま放談 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

【米国早耳情報】 歩行者安全でHV・EVに擬音発生義務付けへ !

NHTSA(米運輸省道路交通安全局)が7日、歩行者の安全の為、HVやEV車に最低限の音の発生を
義務付ける規則案を公表した模様。 同案は時速18マイル(約29㎞/h)未満での走行時に歩行者や
自転車に乗っている人が車の接近に気付くことができる音を出すよう義務付けるもの。



日本では国土交通省が2010年1月に纏めたガイドラインに即して、トヨタが「車両接近通報装置」を
開発、同年8月に3代目プリウスにオプション設定、現在では既存のHV、PHV全車に標準装備。

ただ、ユーザーが普段スイッチを切っている? のか、低速で近付いて来たHV車に気付かず、
相変わらず「ヒヤッ」とするケースが多いのが実情。停車中のクルマが無音のままいきなり動き出す
ような場合も結構驚かされる。

一方、ドライバーの観点では低速時に擬音を流し続けるよりも、発進時や細幅道路などで近傍に
歩行者がいる場合にのみ、「ポーン♪」というような電子音で廻りに注意喚起できる方が実用的。

この辺りは再考余地が有りそう。擬音キャンセル・スイッチの代わりにONスイッチをステアリングに
設置すればそれも可能に。 電動車普及で安全面と運転時の快適性両立が更に求められるだろう。
Posted at 2013/01/13 10:30:28 | ★米国早耳情報 | クルマ
2013年01月12日 イイね!

【くるま放談】経産相が「自動車取得税」「重量税」廃止に前向き姿勢 !

1月8日、茂木経産相が自動車業界などから廃止の要望が強い自動車への2つの車体課税撤廃に
前向きに取り組む姿勢を示した模様。

茂木経産相は8日の閣議後会見で、「自動車産業の再生は日本経済にとって極めて重要だ」との
認識を示し、廃止に前向きに取り組んでいく姿勢を示すと共に日本経済の再生には自動車業界の
活性化が重要だ」と強調。平成25年度の税制改正の焦点となっている2税の撤廃に向けて財務省と
交渉する構えを示した。

      

「車体課税」の撤廃は、今後本格化する政府・与党の税制調査会でも議論される見通しで、
消費税の増税を前に強まっているこうした要求に対して、自動車関係諸税 約7.7兆円のうちの
2税撤廃に伴う約9千億円の税収対応について今後の財務省の出方が注目される。

一方、ガソリン税(自動車関係諸税の約57%)の中に2018年3月末まで40年以上に渡って組み
込まれている「暫定税(25.1円)」の即時撤廃が併せて求められており、こちらについても引き続き
注目して行く必要が有る。
Posted at 2013/01/12 21:21:23 | ★くるま放談 | クルマ
2013年01月12日 イイね!

【くるま放談】 86 TRD Griffon Concept はフェラーリ458を超える速さ !

TRDが開発した「 86グリフォン コンセプト」が筑波サーキットでベストラップを記録!
搭載エンジンはノーマルながらも Ferrari 458 Italiaの1:02.24を超える「1分1秒872」。

      

速さの秘密は徹底した軽量化(-227kg)だった。 このマシンは今後TRDの「走る実験室」となる。
Posted at 2013/01/12 20:45:06 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

フェラーリ初のSUV「プロサングエ」に遭遇、やはり爆音だった(驚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 10:15:53
依然魅力薄のBEVながらリアルなエンジン音を得て今後のトレンドに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 06:54:30
スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation