• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

【米国早耳情報】テスラが米で自動バッテリー交換システムを初公開 !

バッテリー容量に依存するEVの場合、航続距離は車両単体やインフラ整備だけでは解決出来ない
大きな課題となっており、その解決には約5年後とされる大容量の次世代バッテリーの登場を待つ
しかない状況。 そうした中、米EVメーカーのテスラモーターズが「モデルS」のバッテリーを約90秒で
交換可能とするデモンストレーションを実施。



同車の場合、220Vで4時間、440Vなら最短45分で充電可能な為、街乗りならそもそも大きな苦情は
出ないと思われるが、広大な米国を長距離移動するにはやはりこうした自動交換機が必須らしい。
Posted at 2013/06/26 17:09:04 | ★米国早耳情報 | クルマ
2013年06月25日 イイね!

【くるま放談】FCVの国際安全基準に日本案が採用される !?

日経新聞によると、日本や米国、欧州連合(EU)など33カ国・地域がFCVの安全性の国際基準に
日本案を採用することで今週にも国連部会で各国が合意する見込みとのこと。



日本案が国際基準となった場合、輸出先の国・地域に合わせてシステムを変える必要が無くなり、
日本車メーカーは量産体制を確立し易くなる。 国土交通省も認証時の公道走行試験にかかる期間
を2週間短縮してFCVの普及を後押しする予定とか。
Posted at 2013/06/25 10:31:32 | ★くるま放談 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

【くるま放談】「ケンケン」も登場するプジョーの迫力CM登場 !

チキチキマシン猛レース風のプジョーのCM、そのルーツは1965年の米ヒット映画「グレートレース」。
変な笑い声のケンケンは勿論アニメ版からの引用。 CM終盤に登場している。(笑)



グレートレースは48年前にナタリー・ウッドやトニー・カーチス、ジャック・レモン、「刑事コロンボ」で
お馴染みのピーター・フォークなどが出演、音楽をヘンリーマンシーニが担当するなど豪華な面々で
作られた不朽の名作。
Posted at 2013/06/24 13:57:33 | ★くるま放談 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

【米国早耳情報】米自動車業界が円安による日産の値下げ攻勢を懸念!

ブルームバーグによると、米自動車業界が同国に於ける日産の5月度販売台数が前年比で25%
近く急増したことについて、日本が景気回復の為に推し進めた「円安」を同社が「値下げ」に活用
しているとして懸念を示しているとのこと。



日産は5月に7モデルの値下げとインセンティブ(販売奨励金)の増強を行なったようで、結果的に
同月の販売が米自動車業界全体の伸びである 8.2%を大幅に超越。 トヨタやホンダと比較しても
確かにその伸び代の大きさは一目瞭然。

2009年のGMやクライスラーの経営破綻・フォードの事業再編以降、米自動車業界が維持してきた
値下げに関する規律を揺るがしかねないとしており、日産の更なるリベートや値下げに警戒中。
Posted at 2013/06/24 13:29:21 | ★米国早耳情報 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

【くるま放談】ASIMOの技術を応用したホンダの減災ロボット技術とは?

ホンダが2年以上かけて東日本大震災による福島第一原発向けの高所調査用ロボットを開発。
6月18日に現場へ投入した模様。 これは同社が産総研(独立行政法人産業技術総合研究所)と
協力して遠隔操作で原子炉建屋内1階高所の狭い箇所などの構造把握と現場調査を行う為の物。



東京電力から提供された現場の情報を元に、上部調査用アームロボット部分をホンダが、
クローラー式高所作業台車の開発を産総研がそれぞれ担当。 ホンダはASIMOで培った以下の
3つの技術を応用したそうな。

・三次元の点群座標により、調査対象の周囲の構造物を立体的に表示
・多関節を同時に制御するシステム
・アームが周囲の構造物に接触した際にその衝撃を吸収
Posted at 2013/06/23 11:06:49 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5678
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation