• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

【アジア早耳情報】トヨタ、ホンダなどASEAN向け超低価格車を発売 !

「軽」に押されてコンパクトカーの販売が伸び悩む中、日本の自動車各社は活路をASEANに見出す
動きが強まっている。 そうしたおり、トヨタとダイハツがインドネシアの現地ニーズを色濃く反映した
低価格&低燃費な1.0Lクラスのエントリーカーを発売。



ダイハツの9月9日発表によると、「AYLA」の販売価格帯はMT仕様が約65万~約83万円と格安。
一方、ホンダもインドネシアで9月11日、アジア戦略車「BRIO・SATYA(ブリオ・サティヤ)」を発表。
こちらも車両価格帯は約90万円~99.7万円の設定。

いっそのこと、インドネシアから日本へこれらのクルマを同価格で逆輸入すれば登録車の販売も
一気に活気付くこと間違い無しだが、それをやると今度は軽自動車の国内価格帯とバッティング。 
結局、軽の価格をもう一段引き下げる必要が出るなど、現状のままでは実現が難しいのが実情。
Posted at 2013/09/12 17:14:25 | ★くるま放談 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

【Polo 情報】 9/10、遂に究極のPolo 「Blue GT」 が国内発表に !

気筒休止システム採用で140ps、燃費21.3km/Lの究極の Polo が登場。 走りと低燃費の結晶品。



お値段 263万円也。(キセノンヘッドランプはOPT)   GTI の大幅値上げで価格差 55万円に !

Polo GTI   最高出力 179ps/6200rpm、  最大トルク 25.5kgm/2000-4500rpm 16.6km/L 318万円
Blue GT 最高出力 140ps/4500-6000rpm、最大トルク 25.5kgm/1500-3500rpm 21.3km/L 263万円

発表会は9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)
関連情報URL : http://polobluegt.jp/
Posted at 2013/09/10 20:25:51 | ★Polo 情報 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

【くるま放談】新車の4割が軽自動車に ! 全国「軽」普及率ベスト10は?

全軽自協の纏めによると、2013年度の新車販売累計台数354.3万台のうち軽自動車の販売台数は
140.8万台(39.7%)と、ほぼ4割のシェアを占めている。 一世帯あたりの「軽」普及率も全国平均で51.8%(2013年3月末時点)と、2011年に50%を超えて以来の最高記録を更新中。



軽自動車が普及している都道府県TOP10ランキングを見ると、1位が佐賀県(100.2%)、2位が
鳥取県(100.1%)、3位が島根県(98.3%)、4位が山形県(98.2%)、5位以降は長野県、福井県、
沖縄県、新潟県、山梨県、宮崎県の88.9%と続く。 「一家に一台」の割合を超える県(佐賀・鳥取)が
出たのは今年が初めてとか。( )内数値は軽自動車保有台数/世帯数=普及率。
Posted at 2013/09/10 19:56:56 | ★くるま放談 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

【米国早耳情報】米国に於ける8月の日本車販売が前年比+20%超え !

米連邦準備理事会(FRB)が9月4日に発表した地区連銀経済報告によると、「米国の経済活動は
穏やかなペースで拡大が続いてる」としており、新車市場では雇用の伸びや自動車ローン利用の
条件緩和を背景に、低年式の乗用車やピックアップトラックの買い替えが活発化している模様。



そうした中、8月度の米国ブランド別 新車販売ランキングでは前年比+20%超えの日本車勢の
好調ぶりが目立つ。 「ランキングTOP 20」の中で日本勢は2位トヨタ 23万台(+23%)、4位 ホンダ
17万台(+27%)、6位 日産 12万台(+22%)、9位 スバル 4万台(+45%)、11位 マツダ 3万台
(+26%)といった状況で、各社共に大健闘。 特にスバルはフォレスターの好調で+45.1%増に。
Posted at 2013/09/10 19:44:29 | ★米国早耳情報 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

【欧州早耳情報】トヨタがFCVの最新技術をフランクフルトでアピール!

トヨタ自動車がドイツで9月10日に開幕するフランクフルトショーでFCVの技術プレゼンテーションを
行うと発表。 プレゼンテーションに使用されるのは同社のコンセプトカー「FCV-R」。



ボディサイズは全長4745×全幅1790×全高1510mm W/B 2700mmで同社の「SAI」とほぼ同クラス。



同社は以前より世界各地のモーターショーを中心にFCVのプレゼンテーションを開催しており、
2年後の発売に向けた市場への理解活動に余念が無い。
Posted at 2013/09/09 17:42:03 | ★欧州早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 45 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation