• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

【くるま放談】色々な種類の次世代自動車まとめ

環境に優しいクルマと聞いてすぐにイメージするのはハイブリッド車や電気自動車だろうか。
最近では「プラグイン・ハイブリッド」や「燃料電池車」といったニュータイプも出現しており、
色々あり過ぎて分かりにくくなっているのも事実。これを模式図で集約すると下図のようになる。



なんのかんの言っても所詮は全て親戚関係にある。 (画像:トヨタ自動車)
Posted at 2014/09/30 12:13:58 | ★くるま放談 | クルマ
2014年09月30日 イイね!

【くるま放談】スバルのカーロケ番組 「恋するドライブ」に・・・

10月1日(水) 23:29~BS朝日 スバル提供 「恋するドライブ」に吉田由美登場。

Posted at 2014/09/30 06:38:25 | ★くるま放談 | クルマ
2014年09月29日 イイね!

【くるま放談】今、欧州自動車メーカーがPHV開発に力を入れる理由

最近ポルシェやBMW、ボルボ、アウディなどの欧州車勢が相次いで「PHV」を発表、日本にも
導入を開始。その背景にあるものとは・・・?



今年9月にEUがディーゼル車のNOx大幅削減を盛り込んだ排ガス規制「ユーロ6」を施行。
これに伴い来秋には継続生産車を含む全ての新車で規制値をクリアする必要に迫られた。
この規制値は世界でも厳しいことで知られる日本の排ガス規制値と同等。そこで欧州勢は日本が
先行する「EV」や「HV」技術に注目、中国を含めて補助金が出るPHV化に舵を切ったのだった。
Posted at 2014/09/29 12:32:51 | ★くるま放談 | クルマ
2014年09月29日 イイね!

【アジア早耳情報】トヨタがインド市場における新車販売戦略を見直しへ

5月以降、回復を見せるインドの新車市場。 外資系ではスズキとヒュンダイが安定して強くこれに
ホンダとトヨタが続く構図。 ホンダは小型セダン「アメイズ」や、7月に発売した小型ミニバンの
「モビリオ」が好調で、前年同月比+88%増と躍進。 一方、トヨタは前年同月比で‐6.6%減の状況。



そこでトヨタは新車販売にテコ入れすべく都市ではこれまでの低価格車路線から上級志向へ、
地方ではエントリーモデルの「エティオス・リーバ」や「エティオス・クロス」の投入で拡販戦略に。
Posted at 2014/09/29 07:19:39 | ★アジア早耳情報 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

【くるま放談】トヨタ フレンドリー フェスタ 2014 @トヨタスタジアム!

愛知県豊田市のトヨタスタジアムで「オールトヨタ フレンドリーフェスタ2014」が開催された。
9月27日(土)、28日(日)の会期で28日にはカーライフ・エッセイストの吉田由美譲が登場。

会場ではトヨタの超小型EVの「i-Road」や「Winglet」の試乗会、「AKB 48」のLIVEも。
Posted at 2014/09/28 15:02:31 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 4 5 6
78 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation