• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

【くるま放談】トヨタ社員140名が北米大陸「2万6,000km」走破に挑む!

トヨタ社員による「北米大陸走破プロジェクト」が6月24日から約半年間の日程でスタートしている。



今回のミッションでは北米事業体の車両開発メンバーを含む140名が夏季(6月24日-9月9日)と
冬季(11月中旬-12月中旬)にかけて、北米大陸約2万6,000kmに及ぶ道のりを走破する予定とか。
Posted at 2015/06/30 06:25:45 | ★くるま放談 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

【欧州早耳情報】新型メルセデスベンツ AクラスのPR動画が登場!

メルセデスベンツが「AMG A45」を含む新型Aクラスの動画をリリースした。



8インチに大型化されたモニターに表示される丸型3連メーターはなかなかの迫力だ。
Posted at 2015/06/29 22:57:14 | ★欧州早耳情報 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

【くるま放談】新型メルセデスAMG A45 のスペックはこうなっている!

本国方針で新型では名称が前後逆転、「メルセデスAMG A45」となった。



「AMG A45」にはよりワイルドなフロントバンパー意匠が与えられており、本体の意匠は従来同様
共通で開口部のロアグリルや空力用フリップはそれぞれ専用となっている。最高出力は381psに。
Posted at 2015/06/29 20:42:43 | ★くるま放談 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

【くるま放談】W176におけるDRL(デイタイムランプ)最新事情

みんカラのW176系ユーザーの中では既にデフォルトになりつつある「DRL」。最近は薄暗がりでの
点灯時間を如何に長く維持できるかが話題になっている模様。 右の画像はオートライトの点灯
タイミングを支配する「レインライトセンサー」受光部。 下方の熱線プリント風の窓はダミーだ。



本国仕様ではこの部分にレーン・キープアシスト用とみられるカメラが納まるが現時点では非搭載。
照度/雨滴センサーがニコイチ設計なので、雨が降るとH/L点灯遅延化がキャンセルされる模様。
みんカラの猛者はそれをもDIYで自在に調整しており、技術的には巷のプロショップを超えている。
Posted at 2015/06/29 15:22:14 | ★くるま放談 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

【くるま放談】トヨタとマツダの提携強化は次期トヨタ86開発にも波及?

発売から早や丸3年が過ぎたトヨタ「86」とスバル「BRZ」。 これまで大きな変更も無く地道な改良に
留まって来た両車だが海外メディアによると年内に初の本格的なマイチェンを予定しているそうな。



その一方で注目されるのがマツダとの包括提携による両社の化学反応。 スポーツカー開発では
販売台数の関係上、採算確保が難しいが、唯一量産効果を望めるのがプラットフォームの共用化。
新型ロードスター用のFRプラットフォームを次期86のベースとして流用する裏技が考えられるのだ。
Posted at 2015/06/29 07:46:30 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation