• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

【くるま放談】スバル360から半世紀! インプレッサにスバルの技術力が結実

「スバル グローバルプラットフォーム」の採用で、安全性能・走行性能を進化させると共に、
操舵応答性・操縦安定性を飛躍的に向上させたインプレッサシリーズ。



同シリーズは昨年、日本カー・オブ・ザ・イヤーを420点の高得点で獲得。今年5月29日には、
2016年度自動車アセスメント(JNCAP)において、過去最高得点でファイブスターを獲得した。
Posted at 2017/05/31 18:33:07 | ★くるま放談 | クルマ
2017年05月30日 イイね!

【くるま放談】旭化成が自社技術を満載したEV「アクシー」を公開!

旭化成が開発した最先端アイテム満載の実走行可能なコンセプトEV「AKXY」(アクシー)。



京大発のEVベンチャー「GLM」と共同で2015年に開発をスタート。プラットフォーム事業を
本格始動させるGLMと、事業幅拡大を目指す旭化成のコラボにより、最先端の技術を結集。
Posted at 2017/05/30 11:43:21 | ★くるま放談 | クルマ
2017年05月29日 イイね!

【くるま放談】レクサスLC500に採用されたテールランプの構造が判明!

パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展」に出展したランプ大手の小糸製作所。



同社のブースでレクサスLC500のテールランプを発見。 無限に奥行きが有るように発光する
摩訶不思議なテールランプの正体が明らかに・・・ それは「ハーフミラー」によるものだった。
Posted at 2017/05/29 23:31:58 | ★くるま放談 | クルマ
2017年05月29日 イイね!

【くるま放談】トヨタが「カマッテ」を使った子供自動車学校を開講!

東京ビッグサイトで6月1日(木)から4日間に渡って開催される「東京おもちゃショー2017」に、
トヨタ自動車が親子で楽しくクルマの運転を体験できる子供自動車学校を開講する。



コースを実際に走行し、免許証を取得するまでを疑似体験するというもので、運転体験後には
顔写真付き免許証が交付される。
Posted at 2017/05/29 19:42:09 | ★くるま放談 | クルマ
2017年05月29日 イイね!

【米国早耳情報】トヨタがミシガン州に4Dサイエンスシアターをオープン!

トヨタ自動車が、米・ミシガン州デトロイトのミシガンサイエンスセンター(MiSci)に144万ドルを
投じて「トヨタ4Dエンジニアリングシアター(TET)」を完成させた。



TETでは、エキサイティングなプログラムや魅力的な映画を通じて、ダイナミックな世界を紹介。
次世代のSTEM(科学、技術、工学、数学分野)専門家育成に役立つリソースの提供を目指す。
Posted at 2017/05/29 06:22:21 | ★米国早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation