• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

【くるま放談】ホンダが自動で車線変更する「レベル3」の試験車を公開!

「Honda Meeting 2017」で「自動運転技術」に関するプレゼンテーションを行なったホンダ。



同社は2025年を目処に自動運転機能「レベル4」の実現を目指しており、開発状況の説明に加え、
研究所内の広大なテストコースに200名を超える報道陣を招き、大掛かりな体験デモを実施した。
Posted at 2017/06/15 08:52:56 | ★くるま放談 | クルマ
2017年06月14日 イイね!

【愛車弄り 】W176にサイドビューカメラ/モニター追加!

道路際にクルマを寄せる際、死角で見えない左前輪付近が見えるようにサイドビューカメラを追加。



イグニッション連動でONになる設定。 映像が鮮明で頼りになるグッズ。
Posted at 2017/06/14 17:49:25 | ★愛車弄り | クルマ
2017年06月14日 イイね!

【くるま放談】転職人気企業ランキングでトヨタ自動車が1位に!

転職サービス「DODA(デューダ)」が今年の3月にビジネスパーソン(正社員)約5,000人を対象に
調査した「転職人気企業ランキング2017」で、トヨタ自動車が総合1位にランキングされた。



求人バリエーションや転職先の選択肢が広がるなか、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた
取り組みが進んでいる企業の人気が高く、ランキングに「働き方」への注目度が反映されている。
Posted at 2017/06/14 07:15:07 | ★くるま放談 | クルマ
2017年06月12日 イイね!

【くるま放談】トヨタが元提携先のテスラとEV開発で火花を散らす日

トヨタ自動車は遡ること7年前の2010年5月、当時のカリフォルニア州知事・シュワルツネッガー氏
出席の元、現地でテスラとの業務提携を発表。 2012年には共同開発した「RAV4 EV」を発売。



しかしトヨタが2014年に燃料電池車(FCV)MIRAIを発売すると、テスラ側が態度を変え関係が悪化。
その後、両社が協業することは無く、トヨタは2016年にテスラ株を全て売却。EV開発で競う関係に。
Posted at 2017/06/12 08:45:56 | ★くるま放談 | クルマ
2017年06月11日 イイね!

【くるま放談】軽スポーツカーには「白ナンバー」が似合う! 取得するには?

1975年以降、黄色のナンバープレートがトレードマークになった軽自動車だが、コペンやS660等の
スポーツモデルの場合、クルマのイメージに合わないと思っているユーザーも少なくないのでは?



そうしたなか、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップを記念して、2019年11月末までの
期間限定で「白ナンバー」の交付申請が可能になった。
Posted at 2017/06/11 18:55:04 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation