• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

独VWがEV用バッテリー量産で企業連合「EBU」を設立

VWが3月21日、EV用バッテリーの量産に向けた欧州バッテリー連合「EBU」を結成すると発表。



EBUにはVW,ノースボルト社の主導の元、7つのEU加盟国の企業,研究機関参画が予想されている。
Posted at 2019/03/23 09:06:57 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2019年03月22日 イイね!

トヨタが都内で自動運転用精密地図の「自動生成」実証実験(4月~)

トヨタ自動車が4月から都内で自動運転用高精度地図「自動生成」実証実験を行う模様。



これまで長期間を要していた自動運転用地図生成プロセスが大幅に短縮されることになる。
Posted at 2019/03/22 06:58:32 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
2019年03月21日 イイね!

5代目スープラ、一部グレードの初年度分が早くも完売の兆し

3月上旬から注文予約を開始した「GR Supra」が想定を上回わる受注を獲得した模様。



中でも上級グレード「RZ」は半数超の販売店で初年度分として予定していた受注台数に達したそう。
Posted at 2019/03/21 09:04:08 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2019年03月20日 イイね!

「完全自動運転車」はハンドル・ペダル類が不要?…が米国で議論に

NHTSAにおいて完全自動運転車の公道走行認可に対する是非が話題に。



米国の安全規則は「自動車は人が制御する」前提で策定されており、ハンドルやペダル等を
持たない車両の公道走行を想定していなため、GM等が安全規則の適用除外を求めている。
Posted at 2019/03/20 09:46:12 | トラックバック(0) | ★米国早耳情報 | クルマ
2019年03月18日 イイね!

新型Mazda3に採用のボディデザインが「生産部門泣かせ」な訳とは?

マツダが先頃公開、本年から北米を皮切りに順次販売を予定している新型Mazda3(アクセラ)



ボディサイドに光が映り込む「リフレクション造形」を採用。味わい深く長期間飽きない魅力を放つ。
Posted at 2019/03/18 08:30:04 | トラックバック(0) | ★国内早耳情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6 7 8 9
1011 12131415 16
17 1819 20 21 22 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

トンネル内に響き渡るYAMAHA製エンジンの咆哮は流石にレベチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:49:23
煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation