• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prissのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

PC日記

前の投稿から随分空いてしまいました・・・
体調が良くないのもありますが、
話の題材がそんなに無いというのが実情ですね^^;

先月初めに来た自分用の新しいPC。
Win7で、今迄使ってきたXPと見た目が変わって戸惑っていました。
しかし使い始めると、そんなに違いは感じられなくなるもので、
今ではXPの時と大差のない使い方です。
やはり余計なアプリケーションが殆ど入っていないという事で、
身軽な操作が出来ているのだと思います。

(同時期に買った家族のノートPC、東芝のQosmioは、
アプリケーションが少ない方だとは思うのですが、まだ使い難く感じます)


XPの時と大差なく使えている、と書きましたが問題が。
OSの問題ではなく、インターネットエクスプローラーのですが。
応答しなくなる回数が多く感じられることです。
これは持病みたいなものだそうですが、
4、5回「新しいウィンドウで開く」動作を行なっただけで、
「プログラムの停止」
という事があります。
他には、ツールバーのメニューバーが当初、表示されない設定になっていたのも納得が行きません。
メニューバーを表示していなかった時は、お気に入りに追加する時の操作が面倒しく、
「プログラムの停止」間近になると追加できませんでした。
見た目重視で表示していなかったのかもしれませんが、困ります率直に言って。

それらを除けばかなり快適です。


追記、
ラリーゲームのMRC、何かとの相性が悪いのか、
音の問題を解消できずに現在アンインストールしてます。
Posted at 2010/12/11 18:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月17日 イイね!

新PC

新PC左の黒い物が新しく来たパソコンで、
右の白いパソコンが古い方になります。
新しく来たPCはパソコン工房製で、
AMD搭載の中ではローエンドクラスのモデルです。



windows7 32bit、
アスロンⅡ×2、
メモリ2GB、
HDD500GB(追記です。書きそびれてた、えへへ・・・)
マルチドライブ、
キーボードなし、
マウスなし、

こんな感じの構成で、代引き手数料を入れて、
え~と・・・、
領収書見にいくε=┌( ・_・)┘
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
・・・・・・ ・・・・・・
・・・・・・
43,505円でした。
TOSHIBAのノートパソコンに続いて、windows7です。
初期設定をサクッと済ませて、少し扱ってみました・・・・・・

やはりXPと全く違います。
ファイル操作がやりづらいですね~
しばらく戸惑う期間が続きそうです^^;
Posted at 2010/11/17 23:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月16日 イイね!

ケースファン

ケースファン旧パソコン、
ファンの通電用ケーブルを抜いたら、爆音が止まりました・・・
これが爆音の発生源、壊れていたケースファンです。
軸がおかしくなってました。




手持ちパーツの中に、処分する際に外した、
ゲートウェイ2000に取り付けてあった、同じサイズのファンが残っていたので、
もう意味は無いのですが、換わりに取り付けてみました。
PCを起動させてみると、普通に回ってくれて爆音もしませんでした。
ホント意味がありませんが、少し納得という処です。

コンデンサが噴火していなかったら、このまま使っていただろうにね・・・
Posted at 2010/11/16 22:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月16日 イイね!

あたしゃバカだよ・・・

あたしゃバカだよ・・・先週末、自分用のパソコンが来ました。
注文して10日ほどですね。

その新しいパソコンが来る少し前に、
古いパソコンを調べ直したら、
電源、壊れていませんでした・・・・・・
電源から出ているものと思った爆音は、
背面側に取り付けてある、ファンから出ていました。
冷却用の小さなファンから、
「ゴワァァァァッ!」とか
「ヴアァァァァンッ!!」といった、
爆音が出るとは思わなかったんです・・・・・・

壊れていると解かった部品は、
コンデンサ3個と、
ケースに取り付ける冷却用のファン、です。
コンデンサの問題で、新しいパソコンを買う必要があったので、
大して変わりませんね・・・
Posted at 2010/11/16 03:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月13日 イイね!

ノートPCの設定

ノートPCの設定家族が使用する、
ノートPCの初期設定をやっとしました。
購入したのはTOSHIBAのQosmio。
シングルですが、デジタルテレビチューナー内臓モデルです。
同梱されていたのは、抜粋版のような基本的なマニュアルが一冊、
マウス、officeのディスク、テレビ用のリモコン、等です。
かなり、簡素な内容でコストダウンが感じられました。
マニュアルも、詳しい物がPC内にあるとはいえ、
お世辞にも作りは良くないですね・・・・・・
ゆるキャラが救いか・・・


最初にWin7を、32ビットか64ビットにするか訊いてきたので、
今までのアプリケーションと周辺機器のことを考えて、32ビットを選択。

Win7自体の設定は、25分程度で終わりましたが、
その後すぐに、リカバリディスクの作成で2時間費やし(DVD5枚)、
Windowsやセキュリティソフトなどの、
アップデートで更に1時間ぐらい、他にも色々・・・
最終的に設定を終わらせるまで、4時間以上掛かりました(´-ω-`)
(使用する人は途中で退席・・・)

後の細かい部分は、使用する人に任せます( ̄∇ ̄;)



Posted at 2010/11/13 21:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「飼い猫の事 http://cvw.jp/b/521888/43201262/
何シテル?   08/27 10:41
車は好きなのですが恥ずかしながら、免許はAT限定です・・・ 最近は中古で購入した、初代EOS Kiss Digitalで遊んでます。 (現在は色々休止状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラリーゲーム「Richard Burns Rally」一度ハマルと抜けられなくなる、泥沼 ...
その他 その他 その他 その他
「Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP」 以前、好んでプレイしていたラリー ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic クロスステージ 画像保管庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation