• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prissのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

快調にテスト中

快調にテスト中「Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP」の動作テストをしています。
プレイできなかった不具合は解消できました。
現在の所、殆ど問題は出ていません。
快調と言えます。
GeForceのグラフィックドライバが、不具合の原因だったようです。
グラフィックボードがGeForceの場合、MRCをプレイするならグラフィックドライバのバージョンを、
「93.71」にするのが良いようです。
しかし、最近発売されたゲームに支障が出る可能性もあります。
「RICHARD BURNS RALLY」に関しては、ドライバのダウングレードによる不具合は今のところ出ていません。

※画像は先ほどテストした時の物です。全長24キロを超えるスノーステージ「ハフレン」です。
Posted at 2009/07/27 00:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP | 日記
2009年07月26日 イイね!

グラフィックドライバか・・・・・・

グラフィックドライバか・・・・・・一つ結論が出ました。

「Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP」を再びプレイするため、色々考えてみました。
グラフィックドライバやオーディオドライバをアップデートしたりなどです。
でも上手くいきません。もう駄目かなと思いつつも、打開策を見つけるべくネットを見続けます。
そして、ある一文に目が留まりました。
「nvidiaのグラフィックドライバがバージョン169.21以降だと、FPSが低くなる」という内容でした。
行き詰まっていたので、最後の望みとしてグラフィックドライバのダウングレードを行いました。

結果、以前のMRCの動きに戻りました。
途中でハングアップしてしまいましたが、原因がグラフィックボード(ドライバ)でありCPUでは無かったという事が解っただけでも収穫でした。
RADEON系はどうか解りませんが、
GeForce系の新しいドライバはMRCでは駄目だという事で、結論です。

追記、
「ドライババージョン163.75」をターマック系ステージ「ムーン&スター」と雪道系ステージ「ハフレン」でテスト。途中でハングアップしました。
(電源スイッチ長押しの強制シャットダウンをしなければなりませんでした)
「ドライババージョン93.71」を「ムーン&スター」でテスト。完走しました。
「ドライババージョン93.71」は2006年の11月頃にリリースされています。
最近のグラフィックボードでMRCをプレイするなら、RADEON系を考慮に入れて良いかもしれません。
Posted at 2009/07/26 08:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP | 日記
2009年07月22日 イイね!

MRCの再生

MRCの再生MRCの楽しさが忘れられず、何とかプレイ出来ないかと試行錯誤を繰り返しました。
が、私のパソコンでは、やはりプレイ出来ません。RBRのサウンド関係にも少し支障が出ました。
それで先日、家族の使用しているノートパソコンにコッソリ、インストールしてみました。
体験版で走りなれた、ムーン&スターというコースで走ってみます。
・・・・・・
プレイできました。
プレイ前の選択画面などで若干、キーの入力に変な反応を示しましたが、プレイ自体には問題はありませんでした。
さすがにノートパソコンのキーボードではツライので、今日ゲームパッドを購入して先ほどプレイしてみました。
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
だ、ダメだ・・・、マイクラがタコ踊りしますです・・・・・・
ゲームパッドの設定が悪かったみたいですが、やはり私はキーボードでしかプレイ出来ないようです。

ノートパソコンは2004年購入で、CPUはCeleron Mの 1.3GHz駆動です
私の結論として、やはり最近のCPUには新しく加わった仕様が在ったりして、MRCが対応出来ないみたいですね。
追記、セーブデータの引き継ぎに失敗しました。
プレイを楽しむのなら最初からという事になりました。トホホ・・・

7月26日追記、MRCがプレイ出来なかった原因は、CPUでは無かったようです。

※画像は先日ムーン&スターを走った時の物です。
Posted at 2009/07/22 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP | 日記
2009年07月21日 イイね!

以前のゲーム

以前のゲーム「Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP(以下 MRC)」
登場車種も多く、実際のラリーの様に一つのSSが長くコース幅も狭い。
コドライバーを男性か女性かどちらかを選ぶ事も出来ました。何よりコドライバーの読み上げタイミングがかなり正確で、指示も細かい事が評価できます。
ややブレーキが効きすぎるとは思いましたが、「RICHARD BURNS RALLY(以下 RBR)」に出会うまで、最高のラリーゲームだと思っていたゲームです。
MRCをプレイしていた私には、RBRはマシンの挙動は数段上の出来だがコドライバーと、ペースノートの出来が悪すぎる、と思った程です。

現在はパソコンのCPUとの相性が悪いようで、起動はしますがゲームにならない状態です。
2005年レベルのセレロンやセンプロンクラスでは動いていました。


7月27日追記、不具合の原因はCPUではなくVGAカード(ドライバ)が原因でした。

※画像は夕暮れの中を走るマイクラキットカーです。
Posted at 2009/07/21 19:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP | 日記
2009年07月20日 イイね!

違いますよ・・・

数日前、蛇が家の中に侵入しているのを発見しました。
たぶんアオダイショウの子供だと思いますが、全長30cm程で流石に驚きましたね。
蛇さん、自宅間違ってます。
家の猫が(それと私も)、ハッスルしながら追いかけていましたが、やや腰が引けていたかも。
結局は傘の先に絡ませて、強制的に退去して頂くことに。
傘に絡ませた蛇の動きが、面白いと思いました。
蛇は苦手なのですけど。

写真撮っておくべきでした。
Posted at 2009/07/20 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「飼い猫の事 http://cvw.jp/b/521888/43201262/
何シテル?   08/27 10:41
車は好きなのですが恥ずかしながら、免許はAT限定です・・・ 最近は中古で購入した、初代EOS Kiss Digitalで遊んでます。 (現在は色々休止状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラリーゲーム「Richard Burns Rally」一度ハマルと抜けられなくなる、泥沼 ...
その他 その他 その他 その他
「Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP」 以前、好んでプレイしていたラリー ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic クロスステージ 画像保管庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation