• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prissのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

ハナさんの写真で簡単更新

ハナさんの写真で簡単更新自分の部屋にもコタツ出しました。
早速チェックです・・・・・・
Posted at 2010/11/26 20:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月21日 イイね!

win7、ゲームネタ、RBR

RBRの問題を、たぶん解消できました。

OS側がインストール先の、「Program files」下のフォルダ全般に対して、
変更を加える事を禁止しているようなので、
これが原因でリプレイの消去が出来なかったと思われます。
キー変更も受け付けられていなかったようです。

仕方がないので、Cドライブの直下に
「\SCI GAME\richard burns rally」
というフォルダでインストールすることにしました。
これでうまく行きました。


インストーラーで、「Program files」がデフォルトで指定されているゲームなどは、注意が必要ですね。
Posted at 2010/11/21 06:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Richard Burns Rally | 日記
2010年11月20日 イイね!

Win7、ゲームネタ

問題は出ましたが、windows7で
「Richard Burns Rally 」、
「Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP 」、
一応動きました。
windows7は32bitです。

パソコンの購入予算を切り詰めるため、グラフィックボードは見送ったので、
今回はマザーボードのVGAで動かしてみました。
買ったパソコンのマザーボードは、BIOSTARのA880Gのようですね。
これには、RADEON系のグラフィックチップが載っています。


ゲームで出た問題は

RBRがゲーム上でのリプレイファイル消去が出来ない、
入力キーを変更しても次回起動時には元に戻っている、などです。
インストールしてある該当フォルダを、
プロパティで見ると『読み取り専用』にチェックが入っていたので、
チェック外してサブフォルダにも適用で大丈夫でしょ、と思ったんですが、
解消できませんでした。
たぶんユーザーアクセスの管理者権限関係かな~、と思いますが、
まだよく解からないのです。

MRCは、
オープニングや、セレクト画面などが左側に寄っています。
この症状はXPでも見られたものです。
コースを走っていて、音が途中で変になりました。
原因は解かりません。
しかし、VGAカードがGeForce系の時のような、ガクガクした動きは出ませんでした。
『グラフィックドライバのバージョンを落とさなければ、プレイすらできない』、
という状態と比べるとかなりマシ、と言えます。


調査は続けていますが、
次グラフィックボードを買うなら、RADEON系にしようと思いました。


※追記、インストールした「Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP 」は、
XP対応の廉価版です。
Posted at 2010/11/20 03:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Richard Burns Rally | 日記
2010年11月17日 イイね!

新PC

新PC左の黒い物が新しく来たパソコンで、
右の白いパソコンが古い方になります。
新しく来たPCはパソコン工房製で、
AMD搭載の中ではローエンドクラスのモデルです。



windows7 32bit、
アスロンⅡ×2、
メモリ2GB、
HDD500GB(追記です。書きそびれてた、えへへ・・・)
マルチドライブ、
キーボードなし、
マウスなし、

こんな感じの構成で、代引き手数料を入れて、
え~と・・・、
領収書見にいくε=┌( ・_・)┘
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
・・・・・・ ・・・・・・
・・・・・・
43,505円でした。
TOSHIBAのノートパソコンに続いて、windows7です。
初期設定をサクッと済ませて、少し扱ってみました・・・・・・

やはりXPと全く違います。
ファイル操作がやりづらいですね~
しばらく戸惑う期間が続きそうです^^;
Posted at 2010/11/17 23:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月16日 イイね!

ケースファン

ケースファン旧パソコン、
ファンの通電用ケーブルを抜いたら、爆音が止まりました・・・
これが爆音の発生源、壊れていたケースファンです。
軸がおかしくなってました。




手持ちパーツの中に、処分する際に外した、
ゲートウェイ2000に取り付けてあった、同じサイズのファンが残っていたので、
もう意味は無いのですが、換わりに取り付けてみました。
PCを起動させてみると、普通に回ってくれて爆音もしませんでした。
ホント意味がありませんが、少し納得という処です。

コンデンサが噴火していなかったら、このまま使っていただろうにね・・・
Posted at 2010/11/16 22:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「飼い猫の事 http://cvw.jp/b/521888/43201262/
何シテル?   08/27 10:41
車は好きなのですが恥ずかしながら、免許はAT限定です・・・ 最近は中古で購入した、初代EOS Kiss Digitalで遊んでます。 (現在は色々休止状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 34 56
789101112 13
1415 16 171819 20
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラリーゲーム「Richard Burns Rally」一度ハマルと抜けられなくなる、泥沼 ...
その他 その他 その他 その他
「Mobil1 Rally CHAMPIONSHIP」 以前、好んでプレイしていたラリー ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic クロスステージ 画像保管庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation