• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

夏風ライダーの憂鬱 ヽ(~~~ )ノ

夏風ライダーの憂鬱 ヽ(~~~ )ノ  先日、婚約者の父親が亡くなり・・・。

切なくて悲しくて、寂しい気持ちになった・・・。

夏の暑さに負けそうな自分がいた・・・。

最近、自分に甘えがでてきたようだ。

8月7日、暑さで昼近くまでグタグタしていたオイラだが、ふと、鈴鹿8耐ライダーの葛藤を思い出す。
遠い昔、実はオイラも4耐選手権ライダーだったときがある・・・。
そう考えてたら、今日は風になりたくなり、東名(東京)→名古屋→小牧JCT→中央(東京)を考える。
(広島の原爆ドームまで追悼のために行こうとも一瞬思ったが・・・)

走行距離は優に800km以上だが、そんなことは関係ない。鉄馬に跨りエンジンに火を入れた。
本ブログタイトルを「浜名湖にウナギ食べに行くぞ・・・夏」にしたら、少しは可愛げがあったかな?

●横浜町田ICから東名高速に入り巡航。650ccなのに48馬力しか無いオイラのカワサキ


●駒門PAで最初の休憩。他のPAに比べて古さを感じるが、水を汲みに来る人の列にビックリ!


●紳士的走りのBMW/M3にオーラを感じて暫く後走。4本出しセンターマフラーが渋い!


●牧之原SAにて、見知らぬ子供と一緒にミストを浴びる。暑さを忘れるひと時の幸せ。(*^○^*)


●あめ~もんは?と、熊三さんみの子夫妻にツッコマレソウなので事前申告。牧之原緑茶ソフト♪


●浜名湖SAに到着。しばし、湖畔の景色を堪能♪


●浜名湖と言えばウナギ~。お金の無いオイラは普通のうな丼を注文。しかし、ウナギが小さい…。

●東郷PAトイレ入り口の注意書き。昔、ムカデがズボンの中に入り刺されたというトラウマがある。(汗


●夕方近くなのに、ワンダ・モーニングショット!(爆


●中央フリーウェイを巡航中、荒井ユミ(現:松任谷ユミ)を思い出す。オイラもオヤジだなぁ~。


●恵那峡SAで休憩。早くも日が暮れている。こりゃ~、夜中帰宅コースだなぁ。


●恵那峡SAにある花と滝に癒される。見ているだけで涼しい~♪


●駒ケ岳SAで休憩。満車のPAで堂々と障害者用PAに止めるレクサス。高級車の特権か?(怒


●諏訪湖SAで休憩。今日は花火大会らしく、しばし花火に見とれて時間を忘れることにした。


●最後の休憩PAにて。オイラの鉄馬、空冷のカワサキ。お疲れ様~♪(^▽^)
本日もPAで、オイラの「W」におじいちゃん達が群がり、やはり話しかけられてしまったのでした…。
どうせなら、若い娘に寄ってきてほしいものなんだがなぁ。。。


本日の夏風ライダーのロングラン。昼の12時出発、帰宅は夜中の12時(12時間のツーリング)。
事故渋滞や、豊川から先の数十㌔に及ぶ渋滞にはマイッタ。。。対向車線でも追突事故しとるし。
追い越し車線で先行車がいるのにオイラをあおる車。ベンツだぁ~!
いっきなり、オイラの前に割り込む危ない車。またもやベンツだぁ~!
登坂車線を追い抜き車線と勘違いしている車。これまたベンツだぁ~!
こんな輩が事故を誘発するんだろうなぁ・・・、としみじみ思う。
紳士的な走りをするベンツ乗りの知り合いは多いが、何か勘違いしてる高級車乗りが多いなぁ。
車の性能=自分の腕と思っているのだろうか?こんな輩には近寄らない、関わらないのが無難。
ブログ一覧 | カワサキW650関連の日記 | 日記
Posted at 2010/08/08 02:58:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 5:31
高速、ぐるりと一周お疲れ様でした。

色々な人間模様が見れたようですね、お互い自分の道をしっかり歩みましょう。
コメントへの返答
2010年8月8日 14:54
こんにちわ♪

今回のETC割引の走りっぱツーリング。
安易な考えから実行したのですが、帰省ラッシュや事故渋滞などと重なり、すり抜けはかなり緊張しました。
てか、すり抜けはいつも緊張しますが・・・。
前方の車の動きや癖を探り、いざというときには直ぐに止まれる様、ブレーキには常に手を置き、渋滞クリアです。(;~〓~) アセアセ

高速道路という限られた空間の中でしたが、東名から見る海や中央道の山、湖畔の景色、花火を楽しんでいましたら、計12時間の長散歩となってしまいました。
でも、充実感はありました。ヾ(=^▽^=)ノ

なお、道路は皆が共用するものです。
それなりの最低ルールは守って欲しいものですが、それでも一部の人にはそれが理解できていない状況を目の当たりにして悲しかったですね。

あっ!今日は腰痛が出るのを心配していたのですが、思っていた割りには元気です。
先程までカローラを乗りまわりていました。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
2010年8月8日 6:47
お久しぶりです~(* ̄▽ ̄)ノ
ロングライドお疲れ様でした。
大昔、原付で富士五湖めぐりして翌日動けなくなったことを思い出しました(笑)

高速SAで水汲めるようなところがあったんですね。
聞くまでもないでしょうが湧き水ってことですよね~、飲んでみたいなぁ。

闇雲にブッ飛ばすハイパワー車よりも、記事のM3のように
余裕を持って走ってる感じのほうがカッコよくみえますね。
自分もこうありたいものですが、学校のそばで好き勝手に走り回る高校生チャリダーに
毎日イラつかせられ運転荒くなり気味なのが反省点です。
今は夏休み入ってるので助かります。

抹茶ソフト、抹茶なんとかって類の甘味系は自発的にはあまり買うことないのですけど
これはちょっと美味しそうです。
なんか粒っぽいものも見える気がしますが、茶葉とか入っているのかしら?

んでウナギ
確かにウナギ本体が小ぶりではありますけど、さすが本場、美味しそうですね~。
先日スーパーで中国産のでかいのが安かったので買ったのはいいけど
あんまり美味しくなかったというのもあり余計にそう思えます(泣)

で、レクサス(笑)
考えてみればあいどさんとの邂逅もこういう記事が最初でしたよね~(笑)
勿論クルマが悪いんじゃなく、そういう高級車乗って勘違いしちゃう頭の障害持ちの方の問題なわけで・・
いやまぁ、高級車ですからね、狭いスペースで隣の車にぶつけられると困るってのはよーくわかります。
だったら大型車エリアのほうがいいと思うんだ、勿論空いてればだけどね~( ̄▽ ̄;)

とはいえ・・
先日家電量販店のこういうエリアにデカいベンツが停まってて、あ~あ、全くこの手合いは・・
と思っていた矢先にそのオーナーが足不自由そうなおばあさん連れて乗り込む姿を見て
高級車だからって色眼鏡で見るのもよくないな、と反省することもありました。
(まぁでも殆どの場合は元気なヤツだったりするんですがね(苦笑))

記事最後のまぁうん、ベンツとか(汗)
ハイテク性能満載で多少の無茶も許容してくれるであろう寛大な性能ゆえに
勘違いしちゃう人も多々いるんでしょうね。
そーゆー人にはまんまレーシングカーにナンバーつけたラディカルって車乗ってみて欲しいですね。
多分死ねますよ( ̄▽ ̄;)その前に発進できないでしょうけど(爆)
私が直接聞いたわけではないのですが
ここ(取扱店)の社長さん、ハイパワー車には慣れてるなんていう人には売らないとか?
ちょっと脱線しましたが、やっぱ紳士的にいきたいですね~♪
自戒の意味も込めたコメントでした~(汗)
コメントへの返答
2010年8月8日 16:04
こんにちわ♪
お気遣いいただき、ありがとうございます。

真紅のフェラーリ348、乗っていますか?
一体、いつになればオイラを助手席に乗せてもらえるのでしょう?(笑
気長に待っていまぁ~す。=*^-^*=にこっ♪

オイラも昔は原チャチームを作って、箱根や真鶴などを走っていました。
今となっては楽しい思い出です♪

駒門PAは他のPAと違って独特の古さ?を感じますが、駐車場は混んでいます。
湧き水目当てでしょうか?
沢山のペットボトルやポリタンクを持って大行列になっています。
それだけ人気があるということは、湧き水が美味しいって証拠なんでしょうね。(*^-^)ニコ

今回出くわしたM3はオーラ有り有りでした。
前方を把握した微妙なアクセルコントロールがとても上手くて、ハンドリングもフラフラせずに一定して走らせている姿を見ると、ハンドルの遊びも考慮して運転している姿勢が伺えます。
これは、自車を十分把握しきっているような運転が見る人から見れば分ります!
ゆっくり走っているのだけど、本気になったらヤバイ!鬼に金棒のオーラと言ったら分りやすいでしょうか。

でも・・・、はい!
通勤スクーターや高校生チャリダー、若者が乗るビックスクーターには苛立ちが!!
オイラも反省・・・デス。

ソフトクリーム。正確には緑茶ソフト。
お茶の香り漂うソフトに、濃厚な味。
後味はソフトとお茶の風味が残ってかなりマイウー。かなりお勧めです。
暑い日はついついソフトに手が出ちゃうんです。

ウナギも美味しかったですが、量に少々不満が…。これでも千円は優に超す値段なんですが、ワンランク上のものにしておけば良かったかなぁなんて、後から後悔しています。

レクサスはぁ~!?
障害者用ステッカーも貼っていないので、またいつものワガママ駐車かな?と疑ってしまいました。
大黒PAでは、白のフェラーリに乗った若いカップルが、障害者用PAに堂々と駐車して、二人して笑いながら出てきた場面に遭遇しました。
この方達は、頭に障害を持っているんだな~って思いましたが・・・。(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

しかし、今回のツーリングではベンツ乗りのあまりの酷さが目立ちました。
文面では。
>登坂車線を追い抜き車線と勘違いしている車。これまたベンツだぁ~!
と簡単に書いていますが。
正確には、登坂車線と走行車線、追い越し車線の三車線を凄い勢いでジグザグ走行です。
割り込まれた車の中には、ブレーキを踏んでいる人もいました。
割り込みもワンウィンカーでいきなりでしたので、驚いてオイラもブレーキをかけました。
後ろからそんな車が来たら、オチオチ車線変更もできません。

オイラのバイクは空冷で48馬力しかありませんが、かなりトルクフルなので、バイクの機動性を生かして、そのベンツを追いかけてドアを蹴飛ばすことはたやすいことです。
でも、それをやったら同類になってしまいますからね。~(=^‥^A アセアセ・・・

サーキットを走る仲間内でもベンツを操る人がいます。一般道では至って安全運転です。

今回出くわしたベンツ君たち、はっきり言って大人になりきれていない。
はっきり言わせてもらえば幼稚すぎです。
カッコイイと思っているのでしょうか?
気持ちいいと思っているのでしょうか?
運転が上手いとでも思っているのでしょうか?

自慢ではありませんが・・・。ホントダヨ!
オイラはサーキットでヨシムラチューンのGSX1100をテスト走行で305㌔を出し、更にそこからフルブレーキングするような世界を体験してきている人間です。
それは、あくまでサーキットだからできることであって、一般道でそんなことをして他人を巻き添えでもしたら取り返しがつきません。
一般道は色々な人が走っているので正直、サーキットよりも恐い環境なんです。

そんな中で無謀な走りをする高級車(今回はベンツ)、そんなに飛ばしたかったら真夜中に他車がいない高速で飛ばせばいい。
なにかあれば自分だけ負荷を負い、それに自分だけの責任になりますからね。
自分のわがまま走りで、他人様を巻き込んでほしくないというのが本音です。

ハイパワー車には慣れてるなんていう人には売らない。
そう、おっしゃる取扱店の社長さんも只者ではないですね。
その一言で、過去の経験や実績が見え隠れいたします。
全てを見切っているような人ですねぇ~♪
(^_-)vブイブイッ
2010年8月8日 6:48
私も無事昨日 帰省しました。
今回の帰省は、1番疲れました。(汗)
京都~神戸 間  6時間(滝汗)

渋滞20K
渋滞30K
渋滞12K
これらの案内表示に・・・(滝汗)

今朝は、ぐっすりzzzできました。(笑)
コメントへの返答
2010年8月8日 16:13
こんにちわ♪
長旅お疲れ様でした。

昨日から帰省ラッシュが始まってるようですね。
たしかに渋滞は辛いですよね~。(ノ△・。)
オイラのMTカローラにも、渋滞に入ったらオートマモードが欲しいくらいです。

でも、しばらく見ていないお子様の顔を思い浮かべたら頑張っちゃいますよね♪
帰省して鋭気を養って、また戻ってお仕事ですね。
くれぐれも安全運転で!
しっかり頑張ってくださね。パパさんっ!
オイラも応援してますよん♪

2010年8月8日 7:06
いやぁ、折角のお誘いを、お断りして申し訳御座いませんでした。

やっぱ、事故や自然渋滞で、すごかったみたいですね。

昨日から夏休みの企業も多かったようですし…。

小牧じゃなく、豊田から東海環状道を使えば、少しショートカットだったかも?

マタ、その内、こちらからもお誘いを致しますよ♪
コメントへの返答
2010年8月8日 16:26
こんにちわ♪

思い立ったら吉日!のいきなりのお誘いをしたもですから、こちらこそ恐縮です。ヾ(^-^;)

渋滞は半端なかったですよ~。
でも、ほら。そこはバイクの機動性を生かして。

でも、すり抜けはガッキーとキスするぐらい、柴崎コウとHするぐらいに・・・。
ハラハラ・ドキドキ胸でしたね~。(爆

無謀な運転をする人が多い昨今ですから、いつでも止まれるように、先読み先読みでの運転。
でも、渋滞はバイクでもストレスが溜まりますね。

東海環状道も実は考えたんですよ。
でも、イヤ!小牧JCTから恵那峡に入るんだぁって気持ちが勝りましたぁ。(*´∇`*)

今回はソロでしたが皆と走るツーリングも楽しいですから、是非、お誘いをお待ちしています。
真冬の寒い中でのお誘いでもOKですよ♪
2010年8月8日 7:45
お久しぶりです!m(_ _)m
俺も時間があればVFRに乗ってどっか遠くへ行きたいです!(-^〇^-)
コメントへの返答
2010年8月8日 16:37
こんにちわ♪

D1エビスが気になりますね!
今回は一味気合の入ったツヨポン。
今回の走りはどうなったんだろ?
後で調べてみよ。。。

そういえば、YUUKIさんのVFRを一度も拝んでいませんね。今度、時間が合えばBeeでお会いいたしましょう。

オイラはバイクで北海道上陸(フェリーですが・・・)も幾度かしているし、岡山も高速を使って走ってますよ。
自走で九州上陸が今の目標かな?
長距離走行は自分との闘いですよ。
無謀運転を自分で自重して(自分で自分をコントーロできること!)、落ち着いてマイペースで走ることがコツですょ。

まだ若いんですから、ツヨポンさんに負けないように経験していってくださいね♪
2010年8月8日 8:05
おつかれさま!

「何してる」で経過を拝見して、この暑いのに凄いや~と思っていました

わざわざどこかの田舎とか(行ったらまた違う世界でしょうけど)行かなくても、高速道路上も、人間が居る限りいろんな出来事があったり、いろんな事を見られたりの旅ですね


長かったであろう闘病生活、義父様のご冥福をお祈りいたしますとともに、少しでも彼女が元気を取り戻されますよう願っています

コメントへの返答
2010年8月8日 16:58
こんにちわ♪

義父様の件、お気にかけてくださり、ありがとうございます。('-'*)アリガト♪
長きにわたる介護の末、とうとう迎えるべき日が来てしまったようです。(ノд-。)
いまだにショックがあるようで、彼女とその母は、亡き夫に対して今も語らいをしている状況なんです。
色々とあり、結婚は来年かなぁ~!?

そうそう!
「何してる」をチェックして頂き、光栄です。
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
実は、誰も見てないだろうなぁ~なんて思いながら、密かに「何してる」を寂しく?更新していたんですょぉ~。(笑
ありがたや~。ヾ(@~▽~@)ノ

峠(やま)にもリズムがあるように、東名と中央道ではまるっきりリズムが違いました。
東名は浜省の乗りでしたが、中央は以外かもしれませんが、小野リリサのボサノバが合っていたかも?
高速コーナーが続く道なのにネ!

今回は高速道路ONLYのツーリングでしたが、人との触れ合いもあり、花火や海、山などの景色も楽しめたりと新発見なのでした。
長距離チャレンジで、自分がまだ大丈夫なのか確認する意味もありましたが・・・。
じぇんじぇん平気だったのでした。(*^-^)ニコ
ちょっとだけど自信が持てました♪

また、時間が合えばバイクツーリングに行きましょうね。☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

2010年8月8日 8:48
おはようございます

介護しているお話しは聞いていましたが
お亡くなりになったんですか・・・。
彼女が早く元気になるよう優しく支えて
あげてね。
ご冥福をお祈り致します

あいどさん暑い中走りましたね~!!
久しぶりにあいど号見ました♪
あめ~もん&美味しい鰻も食べて
少しは元気になったかな^^
私もこれから暑いけど走ってきま~す(^-^)/
コメントへの返答
2010年8月8日 17:14
こんにちわ♪

ありがとうございます。m(_ _)m
彼女の介護は日々、大変だったと思います。
こればかりはやはり、経験した人でないと分らない苦労が沢山あったのでしょうね。
それに引き換え、何の助けもできずにいた自分がいて・・・。
微力ながら、少しでも支えになれればいいなって思っています。

今回のツーリングは耐久でしたね~。
仕事の忙しさや夏の暑さにかまけていましたが、800㌔を走りぬきました♪
へこたれて、途中で引き返そうかとも思いましたが。。。
でも、だらしなかった自分への戒めもあります!

で、ご褒美に!?
あめ~もん、食べましたぁ~♪
美味しい鰻も食べましたぁ~♪

今は元気モリモリです。
世間では危険だと言われているバイクですが、やはり乗ってみると最高の味わいですね!
この感覚、たまりません!
恐らく、おじいちゃんになっても乗っていると思います。
困ったじいさんになりそうです。~(=^‥^A アセ…
2010年8月8日 9:53
おはようございまするんるん

少しは落ち着かれたご様子ですが、暑いのでお気を付け下さい。

単に高速道路をぐるりと走るだけで、色んなことに出くわしましたね~
お疲れ様でした。

私もこのコースに近いコースを一日で一周したことがありますが、その際はR19沿いの宿場街を歩きましたので、確か24時間かかった記憶があります。
コメントへの返答
2010年8月8日 17:30
こんにちわ♪
お気遣いいただき、ありがとうございます。
暑いので、熱中症や脱水対策はしないとですね。

今回は高速道路上だけのロングランでしたが、新しい発見もありました。
湧き水もそうですが、あれ?ここに温泉がある!なんてPAもありました。

バイクは今の型ですが、7、80年代の「W3」と言うバイクにカラーから何から似せかけていますので、じいさん達からはかなり好評でしたが・・・。σ(^_^;)でも、若い娘っ子は寄ってこない・・・。

宿場街ですか?興味深々!
さすがは、色々な場所をご存知ですね。
脱帽です。
2010年8月8日 10:02
最後の一文、まさに同感します。
ただ早く走るだけなら誰だって出来るさ!アクセル全開にすりゃ良いだけだからね涙

季節を感じ、風を感じて走る事が好きなオイラは、この季節でも、やせ我慢して窓全開にして走るのが好きっす!


もちろん、スローペースですがねあっかんべー
コメントへの返答
2010年8月8日 18:12
こんにちわ♪

大排気量のハイパワー、電子制御の恩恵を受けて走る無法者たちが目立ちますね。

車の性能=自分の腕。
ほんとにそう思っているのかもしれない。
ベンツに乗っているような人はそれなりにお金持ちで地位があるかもしれない・・・。
けど、車に乗ったら本性が出ちゃうんですね。
あ~、こんな性格の人間なんだなぁって。
自分一人じゃ、きちんと仕事もできないような人間なんだなって錯覚さえ覚えてしまいます。

こんな輩はアルトでも乗っていればいい。
いや!アルトでももったいない。
自転車で十分だぁ~!なんて。(笑

しかし、狸さん頑張りますね~!
確かにオイラもクーラーが苦手ですが、この暑い中でクーラーなしでは参ってしまいます。
気を失っちゃいますよ~。(爆
お蔭で、夏のオイラのカローラの燃費は非常に悪いんです。

春や秋の季節は、窓全開が最高に気持ちいいんですけどね。

更にオイラのカローラはサンフーフ付き♪
「あれが君の星で、その隣に輝いているのが僕の星だよ♪」なんて言ったりして・・・。
くぅ~!! (;~〓~) アセアセ
脱線しすぎました・・・。(‐^▽^‐)

ともかく安全運転が一番ですね♪

2010年8月8日 10:38
お疲れ様です。
バイクで風になるのはうらやましい。
免許ないしなぁ~!
コメントへの返答
2010年8月9日 17:39
こんにちわ♪

バイクは気持ちいいですよ~♪
海沿い走ると最高ですよ~♪
峠も走ると最高ですよ~♪
どこ走っても気持ちいいですよ~♪^^v

中年の方で、バイク免許を取得する人は結構多いですよ。
是非この機会に!
年を取れば取るほど、免許取得は難しくなりますよ。
2010年8月8日 13:30
こんにちは~

長距離お疲れ様です!
自分、2輪に乗った事がないので良くは判りませんが、同じ距離を走る場合、4輪より大変そうなイメージがあります。
800kmって、凄いです!(^-^;

以前、自分の前にいきなり割り込んで来たベンツもそんな感じでした(笑
コメントへの返答
2010年8月9日 17:51
こんにちわ♪
ありがとうございます。(^人^)

空いた道を800㌔走るとしたら。
椅子に座って、ノンビリ運転できる車のほうが楽です。夏はクーラー効かせれば涼しいし、冬はヒーターで暖かいですしね。

でも、バイクって「楽」を求めるより、「楽しさを求める」乗り物って言ったほうがいいですかね。
感覚的なものなんです。
車の免許取得までの足がわりにバイク免許を取るって人もいますが・・・。
真にバイクの楽しさを味わってしまったら最後、一生モノですよ。
あ~♪
この感覚はバイクでしか味わえないって。^^v

でも、渋滞にはまると車も大変で、バイクはすり抜けできていいなぁ~なんて思うかもしてませんが。
バイクもすり抜けは危険が一杯、ストレスがたまりますよ。
(渋滞を抜ける時間は短いですが・・・)

でも、マナーの悪い車が最近は多すぎますね。
2010年8月8日 17:50
こんにちゎ☆

ふらっと、目的もなく・・
旅に出るのに、これほど格好良ぃ「理由」ってないよぅな気がしますョ☆

高速環状線一周のたびなんですかexclamation&question
高速道路だけでも、PA、SAそれぞれに特色あって、ツーリング十分に楽しめますよね☆

涼風運ぶミストに癒され、本場浜名湖の鰻を堪能し、お茶どころの抹茶ソフト揺れるハートなんて・・
とても充実した旅になりましたねわーい(嬉しい顔)
あと諏訪湖SAでの花火の偶然の嬉しぃプレゼント♪
暑いからといって、家でゴロゴロせず、とりあぇず飛び出しちまぇば・・出会いゎ向こうからやってくるのです☆

お疲れ様でした手(チョキ)
コメントへの返答
2010年8月9日 18:09
Mis@kiさん、こんにちわ♪
ありがとうございます。ヽ(〃^-^)/

そんなwww
格好良ぃだなんて・・・。(∩。∩;)ゞテレテレ…

今回はなんか宛てもなく、ず~っとバイクで走っていたかったんですよね。
忘れかけた自分さがしに。 クゥ~ッ!!
文章だから言えるこのくさいセリフ。^^;
でも、バイクは最高!の乗り物ですね。

きままな旅になりましたが。でも満足!^^v
暑いから、ミストもソフトも有り難さが見に沁みます。
また、長距離走行を花火が癒してくれました。

オイラのカワサキWは、昔の「W3」というバイクをイメージしてモデファイしています。
このため、じぃちゃん?達には、このバイクのウケが良かったです。

今回のツーリングでは疲れもあまりなくて、まだまだ走れる余裕がありましたので。
時間と余裕があれば、九州や四国上陸なんてしてみたいですね♪
もちろん温泉つき。
コンパニオンはお金がないので無理ですが…。
2010年8月8日 18:40
長旅お疲れ様です。自分は最近県内からでてないような(汗)

廣島の下りPAは花火が見れていいですよ!

僕は今日は家で簡単な足回りのチェックをして

昼からエアコンをつけに業者の人が来るので
お留守番してました。ぐっすり寝たので明日から、また頭キンキンさしながら仕事してきます(w
コメントへの返答
2010年8月9日 18:27
こんにちわ♪
ありがとうございます。
楽しいバイクツーリングになりましたよ。^^v

そちらでも花火が見れるPAがあるんですね。
諏訪湖SAでみた花火は、予定していなかっただけに感動しました。

新しいエアコン、いいですね♪
うちで使っているものは10年以上過ぎた年代モノで、たまに異音が発生して煩いです。
効きも悪いし電気は食うしで大変。
素直に新しいのを買えば良いのですが、そのお金さえ余裕がありません・・・。

来年はデジタル放送になって、今のテレビも観れなくなりますからね。
こりゃ~、貯金が大変だぁ~。(w_-; ウゥ・
2010年8月8日 19:27
お疲れ様でした!

バイクは結構疲れると思うのですが、それに耐えるあいどさんは凄いですね!!

高速1000円になってから変な車が増えましたよね・・・障害者の場所に停めるなんて考えられません・・・
コメントへの返答
2010年8月9日 18:42
こんにちわ♪

ありがとうございます。(*~ё~)ノ
今回のツーリングで800㌔ほど走りましたが、疲れはあまりないですよ。筋肉痛もないですし。

耐えるというよりも。。。
バイクに乗っていて凄く楽しいって。
気持ちの問題もあるかもしれないですね。
一昨年は岡山まで一日で行きましたし。

桜ンマさんのいる新潟までぐらいなら、バイクでちょちょいのちょい!ですよ。^^v

バイクだけでなく、車での長距離移動もOKです。同乗者が眠ってしまったとしても気にしません。運転自体が好きなんでしょうね。
でも、だからと言って、長距離トラックドライバーにはなりたくないのでした・・・。^^;

そうそう!
今回のツーリングでもそうでしたが、マナーの悪い車が目立ちましたね。
でも、いちいち目くじら立てていても仕方ないので無視しています。
そんな車達に頭に血が上って、あおり返したり、意地悪するのはたやすい事ですが。
それで事故の誘発になることが一番危惧されることです。

障害者用PAに止める車、こちらでは多いですよ。特に高級車が目立ちます。
頭に障害を持った人なんだなって思ってます。




2010年8月8日 19:27
こんばんは!

いやー、自分バイクは乗ってないので若い頃友人のケツに乗っかってよく走りに行ったのを思い出します。
ホント楽しそうで気持ち良さそうでいいですねー♪
まあ今は愛車を存分に可愛がってますので欲はかきすぎてもですね(;・∀・)

自分も明後日に箱根に家族で行く予定です♪
渋滞大変そうだなあ…( >Д<;)
コメントへの返答
2010年8月9日 18:54
こんばんわ♪

箱根、空いていると良いのですが、土日は混みますからね。まして、お盆休みと重なっていますから覚悟していったほうがいいかも。
そのほうが、気持ちに余裕が出ますしね。

車も大好きなんですが・・・。
バイクもそれに負けないくらい大好きです。
マシンと一体になってコーナーを回る感覚、風を感じる感覚など、言葉ではうまく表現できませんが、とにかく病み付きになりますよ。

かっこいいパパになりましょう!^^;

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation